kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1128件目 / 全2192件次へ »
ブログ

今日の東京市場は漸く反発か

デパートのバーゲンセールなら開店前から長蛇の列が出来るかも知れませんが

今日の権利取りバーゲンセールに並ぶ人は、一体何割くらい居るでしょうか?


株価は一見超割安、しかも配当まで貰えるなんて、こんな旨い話はは滅多にありませんから

個人投資家の多くが悩む局面だと思います。


ところでNY市場の引け後にイエレン議長がマサチューセツ大学での講演で年内の利上げに言及。

最近の世界経済や金融市場の動向がFRBの政策に多大な影響を及ぼすとは想定していないとして

10月の利上げ実施の可能性を暗に投げ掛けた様に感じました。


9月利上げが見送られたことで、投資家の間に世界経済に対する不安が広がっていただけに

今度は市場に配慮した発言であるともとれるタイミングだったと思います。


この発表を受けドルが買い戻され、ダウ先物も上昇。

東京市場も、権利取り大バーゲンセールの予定が、ただのバーゲンセールに変更されそうです。


今日の日経平均は自律反発に期待して17600円~17800円を想定しています。





4件のコメントがあります
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/9/25 12:05

    (前場の売買)

    岡本硝子(同値撤退)

    防衛関連3銘柄手仕舞い(石川・豊和工業・日本アビオ=損切りor同値撤退)

    建設関連4銘柄手仕舞い(ショーボンド・JESCO=損切り)

               (大成建設・長谷工=薄利撤退)


    以上合計8銘柄完売しました。(トータルは若干マイナスです

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/9/25 12:51

    ファンコミ(損切り)

    JPHD(利確)

  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/9/26 18:27

    拝 さん こんばんは。


    ファンコミの損切りは微々たる額です。

    今回多くの銘柄を手仕舞いした理由は幾つかありますが

    そのうちの一つが10月相場は期待出来ないと判断したからで

    一度シャッフルして、ガラリと銘柄を入れ替える予定です。


    因みにメイコーですが、今手元に倒産危険度ランキングなるものがあり

    ワースト100社には入っていますが、50位までにはランクインしていません。

    それだけ多くのゾンビ企業が投資家の資金を吸い上げて生き延びている訳で

    東証の上場基準にも大いに問題があると思います。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。