kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1718件目 / 全2192件次へ »
ブログ

エナリスの情報開示に新たな疑惑

既にご覧になった方も多いと思いますが

粉飾の有無に関わらず同社の情報開示に重大な過失があったことは事実の様です。


http://news830.com/archives/10230

12件のコメントがあります
  • イメージ
    gaspさん
    2014/10/25 12:54
    これは何かありそうですね。
    粉飾決算でしょうね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/10/25 13:38

    gaspさん こんにちは!


    会社側の対応に不手際が多いのは確かに怪しいと言わざるを得ませんね。


    昨日の情報開示も苦し紛れの感が否めません。


    個人投資家にとって人気企業だっただけに残念です!

  • イメージ
    中州天神さん
    2014/10/25 14:11

    こんにちは


    今まで不安だったホルダーの人達の中で、

    会社側のIRによって益々不安になった

    人もいるようです。

    なんかスッキリしませんね。

  • イメージ
    タツ1101さん
    2014/10/25 15:18

    こんにちは


    エナリスは当然監視銘柄に入っています

    新興株に影響がでないといいですけど・・・


  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2014/10/25 15:30

    買いも売りも一位ですね(;_;)

    みん株のええかげんさがよくわかりました

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/10/25 18:47

    中洲天神さん コメント有難うございます。


    過去の経緯は分かりませんが

    重要な情報を開示していなかったとすれば

    昨日のIRは藪蛇だっかも知れませんね。


    仰る様に株主の疑念はむしろ深まったと思います。


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/10/25 18:53

    タツさん コメント有難うございます!


    限りなく黒に近いグレーですね。

    エフオーワイの時もそうでしたが

    決算書を見て怪しいと感じる株主は必ず居ると思います。


    投資する前に決算書のポイントを抑えて置くべきという教訓ですね。


    因みに同社は個人投資家から人気があっただけに

    他の新興銘柄、中でも同業他社は売られる可能性があると思います。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/10/25 19:02

    おちゃちゃさん コメント有難うございます。


    私は売り予想にしましたが

    みんかぶのpicksはゲーム感覚なので全く信用は出来ません。


    それに株価は大勢の予想とは逆に動くことが多いので

    むしろ逆指標として利用した方が勝率アップに繋がるかも知れませんね

  • イメージ
    dahltansさん
    2014/10/25 22:09

    こんばんは


    関心を持ってましたが、幸運にも巻き込まれませんでした。今、見ると業績見込み倍々ゲームいかにも個人投資家が食いつきそうな人気株。

    オセロ相場のこの時期、内部情報を使ってまんまと、売り仕掛けた大口が問題。


    ①雑魚をしょっぴいて正義漢ぶってる**監視ええんかい、(まあ悪名高いインサイダーの業界大手とつるんでるから無理か)

    ②こんなちっぽけな会社でコメントをいれなかったのは腕利き集団でも新人の研修生の仕事か

    ③どう決着するか処分は特設Pか


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/10/26 02:50

    dahltansさん コメント有難うございます!


    個人的には初動の対応が遅かったことと

    過去に株価に重大な影響を及ぼしかねない問題を情報開示しなかったこと。


    さらには問題の「テクノ・ラボ」(東京都千代田区平河町)という会社が

    実際には東京ではなく、茨城県牛久市に一時的に存在したことになっており

    現在は所在不明という曖昧な状況です。(実在しないのはほぼ確実でしょう)


    こうした内容を分析すると、どうも苦し紛れの言訳にしか聞こえません。

    そもそも東京都千代田区平河町にあるのは日本テクノラボであり

    同社も著しく名誉を傷つけられたのではないでしょうか。


    結局株主から問い合わせが殺到し、株価も暴落したことから

    慌てて開示した情報にすら虚偽の報告があったとなれば

    厳罰は免れないと思います。


    粉飾に関しては個人的なコメントは控えますが

    粉飾の有無に関係なく同社がとった一連の対応は極めて悪質であり

    それだけでも充分上場取り消し処分に値するのではないかと考えます。

  • イメージ
    にゃん7さん
    2014/10/26 07:58
    お久し振りです(^^)

    エナリスをストップ安で買いましたよ!!!

    日経新聞の記事なら信用しますが(笑)

    東京アウトローズは以前にNECやドン・キホーテ等、バッシング記事を書いているそうです。

    エナリス上場廃止にはならないと思います。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/10/26 12:44

    にゃん7さん お久しぶりです!


    上場廃止になるとすれば粉飾が明らかになった時だけでしょうね。


    ただ現在問題視されているのは東京アウトローズの記事ではなく

    その後のエナリスの対応だと考えています。


    そもそも「テクノ・ラボ」という会社がエナリスが言う東京に存在しないこと。

    しかも昨年茨城県に一時存在しその後所在不明になったこと。

    10億円に上る取引が解除されたという重大な情報を開示しなかった理由。


    少なくとも以上の三点をきちんと説明出来なければ疑いは晴れないと思います。


    但し株価は明日からマネーゲームに発展しそうですね。

    エナリスが上場取り消しになろうがなるまいが

    暫くデイトレーダーが集結して大相場になるのではないでしょうか。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。