kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1866件目 / 全2192件次へ »
ブログ

今日の雑感(プーチンは勝ったのか負けたのか)

今日の東京市場は欧米の株高と円安で反発はしましたが相変わらず需給が今一つで

日経平均15000円にタッチすら出来ませんでした。

 

東証の空売り残高は28.7%に減少していますので

実需買いは限定的でショートカバーによるところが大きかった様に思います。

 

やはり15000円台の足固めをするには政治や金融政策に決定的なインパクトが欲しいですね。

取り敢えず今は来週の金融政策決定会合の行方を見届けるしかありませんが

安倍総理が資産効果に拘っているのが解かるだけに日銀にもプレッシャーがかかると思います。

 

ところでクリミア侵攻に関してプーチン大統領は「武力行使の可能性は消えた」と述べ

欧米諸国との間で落としどころを模索している様ですが

私は最初から武力行使に出る気などさらさら無かったと考えています。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140305/erp14030507400011-n1.htm

 

結局ウクライナが欧米に接近することに釘を刺すと同時に

ロシアの面子とプーチンの存在感を世界に示すことが目的で

それで敵が増えたとしても悪は悪なりに恐れられてナンボという考え方かも知れません。

しかも武力行使も辞さないと脅しをかけておいて、最終的に落としどころを探るという外交は

当初から作られていたシナリオ通りに事が運んだだけという印象を強く感じます。

つまりオバマ大統領は単なるピエロ役であった様に思えて仕方有りません。

 

無論その様な卑劣な外交政策を認めることは出来ませんが

逆にロシア経済がそこまで追い詰められている証であるとも言えそうです。

 

それにしても歴代の日本のリーダーにそれくらいの強かさがあれば

中・韓にここまで舐められることは無かったでしょう。

 

日本は天然資源にこそ恵まれていませんが

技術力でその弱みを補い世界有数の経済大国にのし上がることが出来ました。

 

従って不適切な表現だとは思いますが

日本が国際的な地位を向上させ、国益を守り、もう一度過去の栄光を取り戻すためにも

日本のリーダーがプーチンから学ぶことは沢山ある様な気がします。

 

(今日の売買)

3843 フリービット 買い

 

昨年11月に同社株を買って以来、既に9回転し今回が10度目の買いになります。

その間利確7回損切り2回という成績ですが、同社株の癖は何となく解かる様になりました。

ARTの売り仕掛けで株価は頭を押さえられ続けていますが

高値から丁度3ヶ月が過ぎ、株価も半値を大きく下回った状態が続いています。

そろそろ日柄調整・値幅調整とも一巡し、期が熟したのではないかと判断しましたが、さて??

(決して買い煽りでありませんのであしからず)

 

 

 

 

 

9件のコメントがあります
  • イメージ
    gaspさん
    2014/3/5 22:01
    本当にわかりやすい分析です。
    強い同意とリスペクトを感じました。
  • イメージ
    まりるんるんさん
    2014/3/6 01:25
    こんばんは。
    今日も ロシア・ウクライナ情勢、それに関係する欧米の事を カブカブマンさんの 独特な解説で より深ーく知る事が出来ました。アメリカ軍艦艇一隻が黒海へ向けたって有りましたけど、きっと表向きパフォーマンスでしょうね。
    今夜 発表された アメリカの各指標ですが 悪かったのに NY 反応が薄い感じが します。これは、アメリカ経済が順調では無いから まだQEが続くで有ろうと言うことでNYは下げ渋ってるのかなー。QE終了は まだ決まっていませんよね。秋には終了したいと 何処かで見たような気がするのですが。間違いだったら ごめんなさい(* ̄∇ ̄*)
    今は どこで参戦するか 見極め中なんですょー。
  • イメージ
    まりるんるんさん
    2014/3/6 01:59
    すみません。
    また先走っちゃいました。
    アメリカ艦船一隻 黒海へーは 日にちを見たら 前のニュースでした。恥ずかしい。 以前のソチオリンピックのテロへの抑止力のものでした。
    一瞬 緊迫してしまいました。こんな遅くに独りでー。
    まだ 早く気づけて 良かったー。
    あはは(* ̄∇ ̄*)
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/3/6 07:34

    gaspさん おはようございます。

     

    コメントが遅くなり申し訳ありません。

     

    個人的な印象ですが、今回のウクライナ侵攻はロシアにとって

    それなりの成果が得られたのではないかと思います。

     

    散々脅しをかけた後、武力行使はやらないと断言したプーチン氏を見て

    世界中の多くの人が意外に冷静な人物だと感じたのではないでしょうか?

     

    私はそれもまたシナリオの内だったと理解しています。

    そういう意味では先般のシリア問題も非常に良く似ています。

     

    表向きはプーチン氏が平和的解決に尽力したことになり

    真の目的である、シリアを事実上の属国にする企てを

    あたかも自分こそノーベル平和賞に相応しい人物だと言わんばかりに

    見事にやってのけました。

    しかし両国の関係を考えれば出来て当然ですから

    プーチン氏はタナボタ的に新たな外交カードを手にしたことになります。

     

    中国が北を外交交渉のカードに利用しているのと同じですが

    それを指を咥えて見ているしかない他の先進国が余りにも情けなく思います。

     

    結局世界一の軍事力を持つアメリカでさえロシアや中国に振り回されのは

    残念ながら指導者の力量に差があるからとしか言い様がありません。

     

     

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/3/6 08:10

    まりるんるんさん おはようございます。

     

    ロシアのウクライナ侵攻はソチ五輪が終わるのを見計らった様なタイミングでした。

    それだけに現状をパラリンピック停戦ではないかと疑う意見も見られます。

     

    しかも先進国は

    多くの首脳陣がパラリンピック時の訪問を見合わせることを表明していますが

    日本はアメリカの顔色を窺い静観するしかありません。

     

    しかし靖国参拝を強行するくらいなら

    このタイミングで堂々とパラリンピックに出席する方が

    政治とスポーツは別物だという大義名分があると思います。

     

    まあ私は単なる野次馬ですから言いたい放題で

    現実には多くの困難があることは百も承知しています。

     

    ただそれくらいの気概とテクニックのあるリーダーが

    今の日本には必要だと強く感じています。

    大変失礼な言い方ですが

    少なくとも平成の指導者の中で安倍さんは一番マシな首相だと思います

     

    ところで株の話ですが

    短期的には日銀の金融政策を確認するまでは動き難いと思います。

    しかし長期的な視点(1年後でもいいです)で見ると

    そんなに躊躇する必要はないと考えています。

     

    何れにしても株式市場は常に売り材料の方が多いものです。

    ですから大局を忘れ目先の悪材料に怯えていては投資は出来ません。

    今後資金が向かいそうなセクターを間違えなければ

    チャンスは沢山あると思います。

     

     

     

     

  • イメージ
    貴貴さん
    2014/3/6 11:47

    お久しぶりです(●^o^●)

    何やら忙しい毎日に突入しております


    フリービットw

    凄い回転ですね♪

    私はアテクトが回転中です(*^_^*)

    一時2000株持ってましたが今は1000株です。

    私も何となくこの銘柄の癖分った気がします。気のせいかもですが。



    落ちついたらまた寄らせて頂きます。。。

    お邪魔しました///

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/3/6 12:08

    貴貴さん こんにちは!

     

    仕事がお忙しそうですね。

    でも本当はトレードする時間が沢山あるより

    仕事に追われている方が健全だと思います。

     

    また時間に余裕が出来たら情報交換よろしくお願いします。

    何時も大変参考になってますので

     

     

     

  • イメージ
    貴貴さん
    2014/3/6 18:41

    !!

    私が参考にさせてもらっております(T_T)


    忙しいですが情報はちゃんとがんばってるつもりですw

    これからもヨロシクお願いします(●^o^●)



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/3/6 22:05

    貴貴さん、ご丁寧な返信有難うございます!

     

    こちらこそヨロシクです m(_ _)m

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。