kabukabumanさんのブログ
悪徳上場企業(クロニクルの退場は氷山の一角)
東証・大証の現物市場が統合された記念すべき日に
数々のスキャンダルを世に送り出したクロニクルが上場廃止となりました。
思えばこの会社、事件や疑惑が起きる度に社名を変え
(富士流通→エアフール→なが多→クロニクル)
銀行や株主から不正に資金を調達しながら生き残っていた所謂ゾンビ会社でした。
しかも延々と赤字を垂れ流し続けたにも関わらず、従業員の平均年収は500万円を超えており
今まで存続出来ただけでも不思議なくらいです。
エアフール時代には当時の親和銀行(後にふくおかF.Gに身売り)の内紛に便乗し
150億円もの不正融資を受けましたが、元々親和銀行には複数の暴力団が絡んでおり
最終的に受け取った金の大半は暴力団に還流したものと考えられています。
因みにこの事件は、後に小説「銀行恐喝」(清水一行著)のモデルになったとも言われています。
また今年に入り有価証券報告書虚偽記載が発覚しましたが
丁度同じ頃クロニクルに投資をしていたとされるファンド運営者の夫婦が殺害され
この事件に関してもいろいろな憶測が流れていました。
http://matome.naver.jp/odai/2135960010853982601
もしかするとこの会社は水面下で暴力団との関わりを持ち続けていたのかも知れません。
最終的には25年3月期の決算短信を期日内に提出出来ず上場廃止になったのですが
実際はクロニクル自身が自然消滅を望んでいた様にも思えます。
しかし気の毒なのは本来株主である筈ですが
長年マネーゲームの参加者しか居なかったことを考えれば
最後の株券(1円)を手にした人は自業自得としか言い様がありません。
ところでライブドアの様に見せしめ的に摘発された企業もありますが
現実にはまだまだ多くのインチキ企業が蔓延っていると思います。
個人的な印象ではボロ株と呼ばれる銘柄は勿論東一銘柄でさえ怪しい企業はあります。
具体例は控えますが、以下の事項に該当する企業は要注意だと思います。
①超低位株に該当する企業(株価が1~2桁、万年赤字)
②本業が何だかよく解からない企業(超低位銘柄に多い)
③従業員が僅か数名しかいない企業(超低位銘柄に多い)
④中国企業(かなり淘汰されました、一体どれだけ日本の投資家から資金を吸い上げたことか)
⑤増資が多い企業(その都度設備投資や先行投資が無ければただの自転者操業=ゾンビ企業)
⑤組織が複雑な企業(やたらとグループ会社が多く中でも金融業や投資ファンドを傘下に持つ企業)
-
タグ:
yuhsanさんこんにちは、コメント有難うございます。
温泉旅行は如何でしたか?
いよいよ今日は投票日ですね。
私達の関心事は選挙後の株価動向ですが
メリルリンチの機関投資家を対象にしたアンケート調査(7/5~7/11)では
今年最もオーバーウェイトしたい市場、最も企業業績に期待が持てる市場という
何れに質問に対しても日本市場と答えた投資家が一番多かったそうです。
先ずは企業の1Q決算に注目ですが
成長戦略の具体策が見えるまで海外勢も動き辛いのではないでしょうか。
それまで15000円台(NK225)がキープ出来れば上出来だと思うのですが
例年夏場の株価はパッとしないので
嫌なジンクスを吹き飛ばすくらいの好決算に期待したいですね。
みの虫さんこんにちは、コメント有難うございます。
私は企業のスキャンダル大好き人間です。(ミーハーなので)
というか、こういうことは知って置いて損は無いと思うのです。
実は過去に一度だけ同社株を買ったことがあります。
私が本格的に株を始めた2005年(社名「なが多」時代)のことですが
50円だった同社株が仕手化して短期間で3倍になりました。
その時相場を操った人物は東証二部上場企業の社長で
当時から何をやっている会社なのか良く解かりませんでしたが
赤字を垂れ流しながら未だに上場を維持しています。
株式市場は裏事情を知れば知るほどその不健全さが良く解かります。
言い換えると不正が余りにも多過ぎて証券取引等監視委員会や関係省庁が
一々摘発しているとキリがないので放置しているだけだと思います。
ライブドアはたまたま見せしめ的に摘発された氷山の一角に過ぎず
次々に摘発すれば日本の株式市場は大混乱となり
海外投資家の信用も失墜し取り返しのつかない事態に陥るでしょう。
因みにオリンパスの粉飾事件は記憶に新しい出来事ですが
海外投資家への配慮や市場の混乱を考慮して結局上場が維持されました。
東一の有名企業でも未だに怪しげな(非合法スレスレの)会社は存在します。
しかしこれら全てを違法行為として摘発すれば東京株式市場は事実上崩壊します。
つまり悪徳上場企業はこれからも投資家から資金を吸い上げながら
寄生虫の様に生き残って行くのだと思います。
kabukabumanさん
おはようございます
正直言って、この会社ぜんぜん知りませんでした。
こんな会社がまだ上場されているなんて驚きです。
本来上場させている、東証の責任なのですが、お目付け役の日経にも、こんな会社があることは書いていません。
すべて、「投資は個人責任です」で片付けられてしまいます。
ファンダ重視の私にとっては、縁のない会社なのかもしれませんが、値幅取りの方にとっては面白い存在だったのかもしれません。
最も最近の方は、損切りがお上手ですから、1円になるまで持っておられる方はいないでしょうが…。
株を長期に持つ人にとっては怖い存在ですが、kabukabumanさんのご指摘のような銘柄をお持ちの方は、この際、銘柄の見直しが必要ですね。
クロニクルって一回買おうかと思ったこともある銘柄ですが、そんな会社だったんですね。
買わないで良かった。