小督さんのブログ一覧
「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ
株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。
421~440件 / 全680件
祇園祭 (京都市東山区)
今年も地元より暑さ厳しい京都に行ってきました中国の戦国時代、斉の孟誉君(もうしょうくん)が函谷関の関門を開き、難を逃れた故事に由来する「函谷鉾」の粽(ちまき)を求めるためです[emo
コメント11件
入港セレモニー (帆船フェスティバル、神戸市)
「みやざきエキスプレス」を下船後、新港第3突堤から第1突堤に移動して、今度は「日本丸(写真左)」「海王丸(写真右)」の入港セレモニーの見学ですタグボートに導かれながら、その姿を現し、
帆船パレード (帆船フェスティバル、神戸市)
毎年「海の日」を中心に、全国主要港湾都市で開催される「海フェスタ」。今年開港150年を迎える神戸で、海の産業や技術、文化に関する行事が開催されています海技教育機構が運航する練習船「日
夏越の大祓(なごしのおおはらえ)生田神社 (神戸市)
今日から7月、年後半が始まりましたね。もう半分過ぎたのか、と思うと、いつもながら何をやっていたか思い出せないのですが、とりあえず大きな災害や災難などが降りかかっていないので、そこそこ順調ということなの
コメント6件
「カウンシル フラット」とイージス艦「フィッツジェラルド」
世間的にはとりあえず収束方向になっていますが、未だに私の周りで話題になっているのが、「ロンドンの高層住宅火災」と「イージス艦衝突事故」火災にあった建物を「タワーマンション」と報じてい
コメント2件
あじさいハイキング ”神戸森林植物園” (神戸市)
少し前から、「変だなあ。」とは思っていたのです。毎年この時期になると、地元紙があじさい特集を組むのに、今年はそれらしい記事が載りません今日も六甲山に入る頃から、例年に比べて「咲いてい
コメント4件
頭とカラダにいいウォーク in東灘 (神戸市)
街歩きを楽しみながら、健康状態のチェックを行うウォーキングで、私は阪急御影コース(8.1km)に参加してきました。途中で血圧と握力を測ってもらったり、ゴールのブースでいくつか健康関連のチェックをしても
コメント8件
「旧乾邸」 特別観覧 (神戸市)
神戸市指定有形文化財・指定名勝の「旧乾邸」特別観覧に参加してきました。「旧乾邸」は1936年頃、乾汽船株式会社を設立した乾新治氏の自宅として、旧住吉村(現在の東灘区の一部)の山麓部に建築されたものだそ
コメント10件
ハウスファミリーウォーク 2017 大阪大会
去年に引き続き、ハウス食品のファミリーウォークに参加してきました(5月14日)今回の集合場所は「西の丸庭園」。時間が十分あることもあり、大阪城をバックに写真を撮りながら歩いていましたが
コメント10件
西宮神社 献茶式 (兵庫県)
先月に続き、献茶式に行ってきました(4月19日)西宮神社は「福男選び」の開門神事を思い出す人も多く、福の神である「えびす様」をお祀りしている神社の総本社です第十四代
コメント6件
大覚寺 華道祭 (京都市右京区)
久しぶりに大覚寺に行きました先月献茶式に行った時の、隣の人の会話。「御無沙汰しているとはいえ、知らん顔はないでしょう。時々でも元気な顔を見せなさい。」そう聞こえてきた時は、まるで私のこ
コメント8件
生田神社 献茶祭 (神戸市)
献茶祭に参列してきました(3月22日)当日は早めに到着して、まず本殿に向けてご挨拶。そのまま献茶祭が行われる拝殿の席へと向かいました席に着いてから、遠目ながらお道具
コメント6件
青海島(山口県長門市)
北長門海岸国定公園を代表する島のひとつ、青海島(おうみじま)。周囲約40kmで「海上アルプス」と称され、日本列島がアジア大陸縁にあった頃に火山活動で形成された断崖絶壁や石柱など多くの奇石が見られます[
コメント4件
みもすそ川公園 (山口県下関市)
元歴2年/寿永4年3月24日(1185年4月25日)牛の刻(12時ごろ)。源平合戦の最終章、壇ノ浦の戦いが始まります関門海峡は潮の流れの変化が激しく、開戦当初は海上での戦いに秀でていた
コメント10件
小服茶碗「五山」石川光一作
純金のお茶碗でお薄を頂いてきました「お熱うございますので、古帛紗を添えてお飲みください。」春慶塗のお盆に載せられた小服茶碗は500万円超。このような気配りが出来るので、私は長年大丸の
コメント4件
沼島の奇岩「上立神石」「沼島庭園」「神宮寺庭園」(兵庫)
沼島は中央構造線の断層が走っていることから、本島と全く異なる結晶岩からできているそうです。ここでは、奇岩や岩礁を見ることが出来ます「上立神石」(写真:左)「矛先」のような形をした沼島の
コメント8件
「自凝神社(おのころじんじゃ)」 (兵庫県)
淡路島の最南端、紀伊水道に浮かぶ周囲約10kmの小さな島、沼島(ぬしま)。その形は勾玉(まがたま)に似ていると言われ、遠い遠いむかし、神々が最初に作り出した最初の島「おのころ島」が沼島との伝説がありま
コメント5件
※「ブログの公開設定」で許可された投稿を表示しています。
※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。