4,647円
KDDIのニュース
日経平均5日大引け=続落、347円安の3万8490円
5日の日経平均株価は前日比347.29円(-0.89%)安の3万8490.17円と続落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は362、値下がりは1245、変わらずは40と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回った。
日経平均マイナス寄与度は90.23円の押し下げで東エレク <8035>がトップ。以下、リクルート <6098>が38.93円、レーザーテク <6920>が37.92円、アドテスト <6857>が21.97円、KDDI <9433>が17.65円と並んだ。
プラス寄与度トップはSBG <9984>で、日経平均を81.79円押し上げ。次いでファストリ <9983>が22.56円、テルモ <4543>が14.78円、第一三共 <4568>が13.93円、オリンパス <7733>が8.24円と続いた。
業種別では33業種中6業種が値上がり。1位は医薬品で、以下、不動産、情報・通信、電気・ガスが続いた。値下がり上位には保険、鉄鋼、鉱業が並んだ。
株探ニュース
日経平均マイナス寄与度は90.23円の押し下げで東エレク <8035>がトップ。以下、リクルート <6098>が38.93円、レーザーテク <6920>が37.92円、アドテスト <6857>が21.97円、KDDI <9433>が17.65円と並んだ。
プラス寄与度トップはSBG <9984>で、日経平均を81.79円押し上げ。次いでファストリ <9983>が22.56円、テルモ <4543>が14.78円、第一三共 <4568>が13.93円、オリンパス <7733>が8.24円と続いた。
業種別では33業種中6業種が値上がり。1位は医薬品で、以下、不動産、情報・通信、電気・ガスが続いた。値下がり上位には保険、鉄鋼、鉱業が並んだ。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
KDDIのニュース一覧- ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比185円安の38985円~ 今日 09:06
- 前場に注目すべき3つのポイント~こう着ながらも戻り待ち狙いの売りが意識される~ 今日 08:55
- 【↓】日経平均 大引け| 3日ぶり反落、追加利上げを警戒し売り優勢 (2月19日) 2025/02/19
- povo、ローソンでデータeSIM「ギガチャージカード」を販売開始 2025/02/19
- 日経平均19日大引け=3日ぶり反落、105円安の3万9164円 2025/02/19
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
マーケットニュース
- 10時の日経平均は372円安の3万8792円、ファストリが52.38円押し下げ (02/20)
-
<注目銘柄>=理ビタ、割安感に加えテクニカル妙味も (02/20)
-
マツキヨココや日本スキーが堅調、1月訪日外客数は単月で過去最高を更新◇ (02/20)
-
イトーヨーギョーは13%高で一気に新値圏突入、水道インフラで活躍期待 (02/20)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
KDDIの取引履歴を振り返りませんか?
KDDIの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。