2,050円
GRCSのニュース
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;29597.93;-90.4TOPIX;2032.97;-5.37
[寄り付き概況]
18日の日経平均は90.40円安の29597.93円と続落して取引を開始した。前日17日の米国株式市場は反落。ダウ平均は211.17ドル安の35931 05ドル、ナスダックは52.29ポイント安の15921.57で取引を終了した。世界のインフレ高進や新型コロナ再流行を受け経済の回復が損なわれるとの懸念に、寄り付き後、下落。ハイテク株も売られたほか、クレジットカード会社ビザ(V)の下落がダウをさらに押し下げ、終日軟調に推移した。
今日の東京株式市場は売りが先行した。昨日の米株式市場で主要3指数(ダウ平均、ナスダック総合指数、S&P500)が下落したことが東京市場の重しとなり、また、外為市場で1ドル=114円20銭前後と昨日15時頃に比べ60-70銭ほど円高・ドル安に振れたことが輸出株などの買い手控え要因となった。一方、昨日の海外市場で原油先物価格が下落し、資源高による企業収益圧迫懸念がやや後退したことに加え、新型コロナの水際対策で入国者数の制限を26日から緩和する方向が伝えられたこともあり、経済活動の活性化が期待され、また、19日に発表予定の経済対策への期待感もあり、株価下支え要因となったが、寄付き段階では売りが優勢だった。なお、取引開始前に発表された対外及び対内証券売買契約などの状況(週間)によると、海外投資家は7-13日に国内株を6週連続で買い越した。買越額は1649億円だった。今日はGRCS<9250>がマザーズに上場した。
セクター別では、鉱業、ゴム製品、石油石炭製品、海運業、鉄鋼などが値下がり率上位、精密機器、その他製品、電気・ガス業、サービス業などが値上がり率上位に並んでいる。東証1部の売買代金上位では、ソフトバンクG<9984>、レーザーテック<6920>、アドバンテスト<6857>、日本郵船<9101>、INPEX<1605>、ファーストリテ<9983>、日本製鉄<5401>、ブリヂストン<5108>、エーザイ<4523>、ENEOS<5020>、三菱商事<8058>、スノーピーク<7816>、JR西<9021>、7&iHD<3382>などが下落。他方、任天堂<7974>、HOYA<7741>、富士通<6702>、サイバー<4751>、キリンHD<2503>、村田製<6981>などが上昇している。
<FA>
日経平均;29597.93;-90.4TOPIX;2032.97;-5.37
[寄り付き概況]
18日の日経平均は90.40円安の29597.93円と続落して取引を開始した。前日17日の米国株式市場は反落。ダウ平均は211.17ドル安の35931 05ドル、ナスダックは52.29ポイント安の15921.57で取引を終了した。世界のインフレ高進や新型コロナ再流行を受け経済の回復が損なわれるとの懸念に、寄り付き後、下落。ハイテク株も売られたほか、クレジットカード会社ビザ(V)の下落がダウをさらに押し下げ、終日軟調に推移した。
今日の東京株式市場は売りが先行した。昨日の米株式市場で主要3指数(ダウ平均、ナスダック総合指数、S&P500)が下落したことが東京市場の重しとなり、また、外為市場で1ドル=114円20銭前後と昨日15時頃に比べ60-70銭ほど円高・ドル安に振れたことが輸出株などの買い手控え要因となった。一方、昨日の海外市場で原油先物価格が下落し、資源高による企業収益圧迫懸念がやや後退したことに加え、新型コロナの水際対策で入国者数の制限を26日から緩和する方向が伝えられたこともあり、経済活動の活性化が期待され、また、19日に発表予定の経済対策への期待感もあり、株価下支え要因となったが、寄付き段階では売りが優勢だった。なお、取引開始前に発表された対外及び対内証券売買契約などの状況(週間)によると、海外投資家は7-13日に国内株を6週連続で買い越した。買越額は1649億円だった。今日はGRCS<9250>がマザーズに上場した。
セクター別では、鉱業、ゴム製品、石油石炭製品、海運業、鉄鋼などが値下がり率上位、精密機器、その他製品、電気・ガス業、サービス業などが値上がり率上位に並んでいる。東証1部の売買代金上位では、ソフトバンクG<9984>、レーザーテック<6920>、アドバンテスト<6857>、日本郵船<9101>、INPEX<1605>、ファーストリテ<9983>、日本製鉄<5401>、ブリヂストン<5108>、エーザイ<4523>、ENEOS<5020>、三菱商事<8058>、スノーピーク<7816>、JR西<9021>、7&iHD<3382>などが下落。他方、任天堂<7974>、HOYA<7741>、富士通<6702>、サイバー<4751>、キリンHD<2503>、村田製<6981>などが上昇している。
<FA>
この銘柄の最新ニュース
GRCSのニュース一覧- 独立役員届出書 2025/02/13
- 第20回定時株主総会招集ご通知に際しての電子提供措置事項(交付書面省略事項) 2025/02/06
- 第20回定時株主総会招集ご通知 2025/02/06
- (変更)連結子会社からの配当金受領に関するお知らせ 2025/01/27
- (訂正・数値データ訂正)「2024年11月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について 2025/01/27
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
GRCSの取引履歴を振り返りませんか?
GRCSの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。