この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
8201  東証1部

さが美グループホールディングス

0
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

---

---

さが美グループホールディングスのニュース

さが美グループホールディングスのニュース一覧

日経平均は3日ぶり反発、イラン合意の米判断や主要企業決算控え伸び悩み

配信元:フィスコ
投稿:2018/05/08 15:51
日経平均は3日ぶり反発。トランプ米大統領がイラン核合意に関する米国の方針を現地時間8日(日本時間9日未明)に発表することを明らかにし、イラン情勢の緊迫化への懸念などから円相場が1ドル=108.80円台まで強含む場面があった。本日の東京市場ではこれを嫌気した売りが先行し、日経平均は26円安からスタートした。寄り付き後は欧米株が堅調なことを好感した買いで一時22566.68円(前日比99.52円高)
まで上昇したが、イラン核合意に関する米国の対応や主要企業の決算を見極めたいとの思惑から伸び悩んだ。

大引けの日経平均は前日比41.53円高の22508.69円となった。東証1部の売買高は16億5580万株、売買代金は2兆6427億円だった。業種別では、水産・農林業、電気・ガス業、医薬品が上昇率上位だった。一方、鉱業、石油・石炭製品、パルプ・紙が下落率上位だった。

個別では、欧州製薬大手に対し正式に買収提案すると報じられた武田薬<4502>が4%
近い上昇。東電力HD<9501>が大幅続伸したほか、取引時間中に決算発表した三菱商<8058>丸紅<8002>が急伸した。その他売買代金上位では、マネックスG<8698>任天堂<7974>三菱UFJ<8306>などがしっかり。決算発表のマルハニチロ<1333>、業績修正のアイフル<8515>は大きく買われた。また、さが美GHD<8201>ベルーナ<9997>による株式公開買付け(TOB)価格にサヤ寄せする展開で、東証1部上昇率トップとなった。一方、トヨタ自<7203>、ソニー<6758>、ファーストリテ<9983>などがさえない。三井物<8031>伊藤忠<8001>、三菱重
<7011>は取引時間中に発表した決算を受けて売られた。また、今期減益見通しのケーズHD<8282>やシェアハウス問題への懸念が再燃したスルガ銀<8358>などが東証1部下落率上位に顔を出した。
<HK>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

さが美グループホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

さが美グループホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。