7820  東証プライム

ニホンフラッシュ

443
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(05/31)

901.0
+8.0(+0.89%)
売り

目標株価

491

株価診断

割高

個人予想

売り

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

ニホンフラッシュのニュース

ニホンフラッシュのニュース一覧

日経平均は3日ぶり大幅反発、700円超の上昇で26年ぶり高値

配信元:フィスコ
投稿:2018/01/04 15:39
日経平均は3日ぶり大幅反発。日本が年末年始の休暇中だった3日の米国市場では、NYダウなどの主要株価指数が揃って最高値を更新した。12月ISM製造業景況指数などの米経済指標が良好な内容だった。北朝鮮を巡る地政学リスクの後退も意識され、本日の日経平均は約2カ月ぶりに節目の23000円台を回復してスタートすると、寄り付き後も上げ幅を拡大する展開が続き、昨年11月9日に付けていた取引時間中の高値
(23382.15円)を上回った。東証1部銘柄の86.1%が上昇する全面高の展開だった。

大引けの日経平均は昨年末比741.39円高の23506.33円となった。1992年1月以来の高値水準であり、大発会としては96年以来の上げ幅となる。東証1部の売買高は16億
9065万株、売買代金は3兆2794億円だった。業種別では、全33業種がプラスとなり、証券、石油・石炭製品、海運業、電気機器、その他製品が上昇率上位だった。

個別では、任天堂<7974>やソフトバンクG<9984>が4%を超える上昇となり、トヨタ自<7203>三菱UFJ<8306>、ファーストリテ<9983>、ソニー<6758>などのその他売買代金上位も全般堅調。米ハイテク株高の流れから東エレク<8035>が6%超上昇し、ファナック<6954>などFA(工場自動化)関連銘柄の上げも目立った。また、合弁会社の新サービス報道を受けてSBI<8473>が商いを伴って急伸し、ソルクシーズ<4284>セレス<3696>などの仮想通貨関連銘柄とともに東証1部上昇率上位に顔を出した。一方、日経平均構成銘柄ではエプソン<6724>が逆行安。仏検察当局が同社に対する予備的な捜査を始めたと報じられている。また、業績観測の報じられた大東建<1878>が6%安と急落し、フラッシュ<7820>やインベスターC<1435>などとともに東証1部下落率上位に顔を出した。
<HK>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

ニホンフラッシュの取引履歴を振り返りませんか?

ニホンフラッシュの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。