6754  東証プライム

アンリツ

1617
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(11:15)

1,187.0
-9.0(-0.75%)

アンリツのニュース

アンリツのニュース一覧

後場に注目すべき3つのポイント~日銀・自社株買い支えに21000円レベル維持か

配信元:フィスコ
投稿:2019/06/14 12:36
14日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

日経平均は3日ぶり反発、日銀・自社株買い支えに21000円レベル維持か
・ドル・円は安値もみ合い、株価にらみの展開
・値上がり寄与トップは、ファーストリテ<9983>、同2位はダイキン工業<6367>


日経平均は3日ぶり反発、日銀・自社株買い支えに21000円レベル維持か

日経平均は3日ぶり反発。55.10円高の21087.10円(出来高概算6億2000万株)で前場の取引を終えている。

13日の米株式市場でNYダウは3日ぶりに反発し、101ドル高となった。ホルムズ海峡近くで石油タンカー2隻が攻撃され、原油供給の先行き不透明感から原油先物相場が上昇。エクソンモービルなどの石油株に買いが先行した。また、5月輸入物価指数が前月比で5カ月ぶりに低下し、早期利下げ観測が強まったことも相場を後押しした。本日の日経平均もこうした流れを引き継ぎ17円高からスタート。地政学リスクの高まりが意識され、朝方はマイナスに転じる場面もあったが、前場中ごろにかけて一時21117.41円(85.41円高)まで上昇した。先物・オプション6月物の特別清算指数(SQ)は概算で21060.56円。東証1部の値上がり銘柄は全体の6割強、対して値下がり銘柄は3割強となっている。

個別では、ソニー<6758>が3%近い上昇で前場を折り返した。米ファンドが同社株を追加取得し、半導体部門の分離を要求しているなどと伝わっている。複数の証券会社で高評価付与が観測されているアンリツ<6754>は4%超上昇した。その他売買代金上位ではファーストリテ<9983>任天堂<7974>、トヨタ自<7203>などがしっかり。ソフトバンクG<9984>は小幅高となっている。また、決算発表のBガレジ<3180>ヤーマン<6630>が東証1部上昇率上位に顔を出した。一方、東エレク<8035>は3%近い下落。米半導体大手ブロードコムが売上高見通しを下方修正し、東京市場でも関連銘柄に売りが波及した。ZOZO<3092>花王<4452>も軟調で、KDDI<9433>は小安い。また、第1四半期が2ケタ営業減益となった東京ドーム<9681>などが東証1部下落率上位に顔を出した。セクターでは、鉱業、石油・石炭製品、非鉄金属などが上昇率上位。反面、水産・農林業、海運業、精密機器などが下落率上位だった。原油先物相場の上昇で関連銘柄が買われた。

引け後に中国で固定資産投資、鉱工業生産、小売売上高といった5月経済指標の発表が予定されているうえ、今晩の米国でもやはり5月小売売上高、鉱工業生産・設備稼働率の発表があるため、米中摩擦の影響を見極めたいとの思惑が強まるだろう。メジャーSQ算出日にもかかわらず、前場の東証1部売買代金は概算で1兆2000億円弱にとどまっており、市場の手控えムードの強さが窺える。朝方のSQ算出を通過した後の日経平均は21000円近辺でもみ合いと予想する向きが多いが、後場はこうした見方に沿って推移しそうだ。

13日発表された6月第1週(3-7日)の投資主体別売買動向では、現物株・先物の総合で主な買い越し主体が事業法人(1651億円)、投資信託(912億円)、信託銀行(777億円)となる一方、主な売り越し主体が個人(1834億円)、外国人(1538億円)となった。通商摩擦や消費増税の影響への懸念などから純投資家が売り、日銀の上場投資信託(ETF)買い入れや企業の自社株買いがそれらを吸収するという構図とみられる。とはいえこれらの買い主体は積極的に上値を追うことはなく、追加の材料が出るまで日経平均は薄商いでのもみ合いが続きそうだ。


■ドル・円は安値もみ合い、株価にらみの展開

14日午前の東京市場でドル・円は安値もみ合い。日本株や中国株は方向感の乏しい値動きとなり、株高を好感した円売りは弱まった。

ドル・円は、108円前半を中心とした値動き。日経平均株価は前日終値付近で不安定な値動きとなり、プラス圏に振れても円売りは弱い。また、上海総合指数も下げに転じ、株安を嫌気した円買いも観測される。

ランチタイムの日経平均先物はプラス圏を維持しているが、日本株高継続でも円売りは期待しにくい。また、米10年債利回りの低水準での推移でドル買いは縮小。ただ、ドルは押し目買いで目先も底堅く推移しそうだ。

ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円27銭から108円40銭、ユーロ・円は122円10銭から122円25銭、ユーロ・ドルは1.1276ドルから1.1282ドルで推移した。


■後場のチェック銘柄

アズ企画設計<3490>ジャストプランニング<4287>など、7銘柄がストップ高

※一時ストップ高・安(気配値)を含みます

・値上がり寄与トップは、ファーストリテ<9983>、同2位はダイキン工業<6367>


■経済指標・要人発言

【要人発言】

・クドロー国家経済会議(NEC)委員長
「貿易戦争による景気への負担は米国に比べて、全般的に中国の方が大きい」
「FRBは独自のタイミングで行動」
「大統領は金融政策に関して見解を持っている」
「FRBの政策金利は50ベーシスポイント高いと過去にも言及した」

・ポンぺオ米国務長官
「イランは安倍首相の外交的アプローチを拒絶」
「米国はイランへの懸念を国連安全保障理事会に提示」

・トランプ米大統領
「安倍首相には感謝、イランとの取引、考えることさえ時期尚早。イランには準備がない。米国にもない」

【経済指標】

米・先週分新規失業保険申請件数:22.2万件
(予想:21.5万件、前回:21.9万件←21.8万件)

米・失業保険継続受給者数:169.5万人
(予想:166.0万人、前回:169.3万人←168.2万人)

米・5月輸入物価指数:前月比-0.3%
(予想:-0.2%、4月:+0.1%←+0.2%)

米・5月輸入物価指数:前年比-1.5%
(予想:-1.2%、4月:-0.3%←-0.2%)

ユーロ圏・4月鉱工業生産:前月比-0.5%
(予想:-0.5%、3月:-0.4%←-0.3%)


<国内>
・13:30 4月鉱工業生産確報(速報値:前月比+0.6%)

<海外>
・16:00 中・5月鉱工業生産(前年比予想:+5.4%、4月:+5.4%)
・16:00 中・5月小売売上高(前年比予想:+8.1%、4月:+7.2%)
・EU財務相理事会


<HH>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニングのサービス向上のためアンケートのご協力ください

アンリツの取引履歴を振り返りませんか?

アンリツの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

アンリツの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する