625円
イトーヨーギョーのニュース
9日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
・日経平均は反落、米中懸念で売り先行も「底堅い」印象だが
・ドル・円はじり高、クロス円がドルを押し上げ
・値下がり寄与トップはソフトバンクグループ<9984>、同2位はアドバンテスト<6857>
■日経平均は反落、米中懸念で売り先行も「底堅い」印象だが
日経平均は反落。144.80円安の21442.98円(出来高概算4億9000万株)で前場の取引を終えている。
8日の米株式市場でNYダウは続落し、313ドル安となった。中国がウイグル族を弾圧しているとして、トランプ政権が政府機関や監視カメラ企業など28の機関・企業を禁輸措置の対象に加えたと発表。中国政府高官へのビザ発給を制限することも明らかになった。中国側は会談日程の短縮など何らかの報復措置を検討していると伝わり、米中摩擦への懸念が強まった。本日の日経平均もこうした流れを引き継いで227円安からスタート。しかし、円相場が1ドル=107円台と伸び悩んでおり、日経平均は寄り付きを安値にやや下げ渋った。東証1部の値下がり銘柄は全体の6割強、対して値上がり銘柄は3割弱となっている。
個別では、ソフトバンクG<9984>やキーエンス<6861>が軟調で、ソニー<6758>や東エレク<8035>は小安い。アドバンテス<6857>とSUMCO<3436>が3%超下落し、ルネサス<6723>が5%近く下落するなど半導体関連株の下げが目立つ。前日の米フィラデルフィア半導体株指数(SOX)が大きく下落し、東京市場でも関連銘柄に売りが波及したようだ。減損損失の計上で業績予想を下方修正したAGC<5201>は3%の下落。中小型株ではオルトプラス<3672>が大幅続落し、神東塗料<4615>などとともに東証1部下落率上位に顔を出した。一方、任天堂<7974>、トヨタ自<7203>、ファーストリテ<9983>は小じっかり。花王<4452>など内需・ディフェンシブ系銘柄にも資金が向かったようだ。中小型株ではコロプラ<3668>が急反発し、決算発表の井筒屋<8260>などが東証1部上昇率上位に顔を出した。セクターでは、鉱業、金属製品、石油・石炭製品などが下落率上位で、その他も全般軟調。電気・ガス業とその他製品のみ上昇した。
10日から開かれる米中閣僚級協議を前に、制裁の応酬が激しさを増してきた。前日の米NYダウが300ドルを超える下落となり、東京市場でも半導体関連などの景気敏感株を中心に売りが先行した。とはいえ、トヨタ自が小じっかりとなっているところなどを見ると、円相場の伸び悩みが株式相場を下支えしているようだ。前日も指摘したとおり、トヨタ自など輸出企業の株価は今月下旬からの決算発表を前に為替動向に敏感となっている印象だ。日経平均は寄り付きを安値に下げ渋り、日足チャート上では21400円台に位置する5日移動平均線水準まで値を戻している。
このところ日中に大きく売り込まれる場面が少ないため、「底堅い」と見る向きも多い。ただ、米国発の米中問題に関する報道に市場の関心が集まる一方で、国内には手掛かりとなりそうな材料が乏しく、日中は積極的な売買が手控えられているとも考えられる。今週に入り東証1部売買代金は連日で2兆円を下回っており、本日も前場でおよそ8300億円にとどまる。なお、10日からの米中閣僚級協議のみならず、今晩の米国で公表される連邦公開市場委員会(FOMC、9月17-18日開催)議事録や、足元で発表が本格化している小売大手の決算なども注目される。後場の日経平均は下げ渋る場面もあるだろうが、マイナス圏でのもみ合いが続くとみておきたい。
■ドル・円はじり高、クロス円がドルを押し上げ
9日午前の東京市場でドル・円はじり高。ドル売りの影響でユーロ・円や豪ドル・円などクロス円が堅調地合いとなり、ドルを押し上げた。
ドル・円は、日経平均株価の弱含みを背景に円買いが進み、一時106円台に沈んだ。ただ、米中貿易交渉での進展期待が後退しドル売りが進んだ影響でクロス円が上昇基調に振れ、ドル・円はそれに連動し再び107円台に戻した。
ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いのため、目先の日本株安継続を警戒した円買いに振れやすい。ただ、上海総合指数はプラス圏に切り返し円買いを弱めている。また、クロス円は上昇基調を維持しており、引き続きドルをサポートしよう。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円93銭から107円20銭、ユーロ・円は117円21銭から117円53銭、ユーロ・ドルは1.0952ドルから1.0965ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・アマガサ<3070>、イトーヨーギョー<5287>など、7銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはソフトバンクグループ<9984>、同2位はアドバンテスト<6857>
■経済指標・要人発言
【要人発言】
・カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁
「現時点で量的緩和を政策手段の1つとみている」
「米経済のリセッション入りなら金利をゼロにしてその後は量的緩和」
<国内>
・特になし
<海外>
特になし
<HH>
・日経平均は反落、米中懸念で売り先行も「底堅い」印象だが
・ドル・円はじり高、クロス円がドルを押し上げ
・値下がり寄与トップはソフトバンクグループ<9984>、同2位はアドバンテスト<6857>
■日経平均は反落、米中懸念で売り先行も「底堅い」印象だが
日経平均は反落。144.80円安の21442.98円(出来高概算4億9000万株)で前場の取引を終えている。
8日の米株式市場でNYダウは続落し、313ドル安となった。中国がウイグル族を弾圧しているとして、トランプ政権が政府機関や監視カメラ企業など28の機関・企業を禁輸措置の対象に加えたと発表。中国政府高官へのビザ発給を制限することも明らかになった。中国側は会談日程の短縮など何らかの報復措置を検討していると伝わり、米中摩擦への懸念が強まった。本日の日経平均もこうした流れを引き継いで227円安からスタート。しかし、円相場が1ドル=107円台と伸び悩んでおり、日経平均は寄り付きを安値にやや下げ渋った。東証1部の値下がり銘柄は全体の6割強、対して値上がり銘柄は3割弱となっている。
個別では、ソフトバンクG<9984>やキーエンス<6861>が軟調で、ソニー<6758>や東エレク<8035>は小安い。アドバンテス<6857>とSUMCO<3436>が3%超下落し、ルネサス<6723>が5%近く下落するなど半導体関連株の下げが目立つ。前日の米フィラデルフィア半導体株指数(SOX)が大きく下落し、東京市場でも関連銘柄に売りが波及したようだ。減損損失の計上で業績予想を下方修正したAGC<5201>は3%の下落。中小型株ではオルトプラス<3672>が大幅続落し、神東塗料<4615>などとともに東証1部下落率上位に顔を出した。一方、任天堂<7974>、トヨタ自<7203>、ファーストリテ<9983>は小じっかり。花王<4452>など内需・ディフェンシブ系銘柄にも資金が向かったようだ。中小型株ではコロプラ<3668>が急反発し、決算発表の井筒屋<8260>などが東証1部上昇率上位に顔を出した。セクターでは、鉱業、金属製品、石油・石炭製品などが下落率上位で、その他も全般軟調。電気・ガス業とその他製品のみ上昇した。
10日から開かれる米中閣僚級協議を前に、制裁の応酬が激しさを増してきた。前日の米NYダウが300ドルを超える下落となり、東京市場でも半導体関連などの景気敏感株を中心に売りが先行した。とはいえ、トヨタ自が小じっかりとなっているところなどを見ると、円相場の伸び悩みが株式相場を下支えしているようだ。前日も指摘したとおり、トヨタ自など輸出企業の株価は今月下旬からの決算発表を前に為替動向に敏感となっている印象だ。日経平均は寄り付きを安値に下げ渋り、日足チャート上では21400円台に位置する5日移動平均線水準まで値を戻している。
このところ日中に大きく売り込まれる場面が少ないため、「底堅い」と見る向きも多い。ただ、米国発の米中問題に関する報道に市場の関心が集まる一方で、国内には手掛かりとなりそうな材料が乏しく、日中は積極的な売買が手控えられているとも考えられる。今週に入り東証1部売買代金は連日で2兆円を下回っており、本日も前場でおよそ8300億円にとどまる。なお、10日からの米中閣僚級協議のみならず、今晩の米国で公表される連邦公開市場委員会(FOMC、9月17-18日開催)議事録や、足元で発表が本格化している小売大手の決算なども注目される。後場の日経平均は下げ渋る場面もあるだろうが、マイナス圏でのもみ合いが続くとみておきたい。
■ドル・円はじり高、クロス円がドルを押し上げ
9日午前の東京市場でドル・円はじり高。ドル売りの影響でユーロ・円や豪ドル・円などクロス円が堅調地合いとなり、ドルを押し上げた。
ドル・円は、日経平均株価の弱含みを背景に円買いが進み、一時106円台に沈んだ。ただ、米中貿易交渉での進展期待が後退しドル売りが進んだ影響でクロス円が上昇基調に振れ、ドル・円はそれに連動し再び107円台に戻した。
ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いのため、目先の日本株安継続を警戒した円買いに振れやすい。ただ、上海総合指数はプラス圏に切り返し円買いを弱めている。また、クロス円は上昇基調を維持しており、引き続きドルをサポートしよう。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円93銭から107円20銭、ユーロ・円は117円21銭から117円53銭、ユーロ・ドルは1.0952ドルから1.0965ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・アマガサ<3070>、イトーヨーギョー<5287>など、7銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはソフトバンクグループ<9984>、同2位はアドバンテスト<6857>
■経済指標・要人発言
【要人発言】
・カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁
「現時点で量的緩和を政策手段の1つとみている」
「米経済のリセッション入りなら金利をゼロにしてその後は量的緩和」
<国内>
・特になし
<海外>
特になし
<HH>
この銘柄の最新ニュース
イトヨーギョのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ソラコム、モダリス、アルメディオ (11月1日~7日発表分) 2024/11/09
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … アルメディオ、ザイン、ジーダット (11月1日発表分) 2024/11/05
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … アルメディオ、ザイン、ジーダット (11月1日発表分) 2024/11/05
- 2025年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(非連結) 2024/11/01
- イトヨーギョ、上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上 2024/11/01
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
イトーヨーギョーの取引履歴を振り返りませんか?
イトーヨーギョーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。