【↑】日経平均 大引け| 続急伸、米株軟調も円安進行で3万7000円台回復 (9月19日)
日経平均株価
始値 36958.93
高値 37394.52(11:15)
安値 36958.93(09:00)
大引け 37155.33(前日比 +775.16 、 +2.13% )
売買高 17億2591万株 (東証プライム概算)
売買代金 4兆0594億円 (東証プライム概算)
-----------------------------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は続急伸、一時1000円超の上昇みせる
2.FOMCでは0.5%の大幅利下げも、米国株は軟調
3.米大幅利下げにもかかわらずドル高・円安が進む
4.大型株中心に上昇、値上がりは全体の82%占める
5.終盤は伸び悩み、売買代金は4兆円強にとどまる
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比103ドル安と続落した。大幅利下げ決定で主力株を中心に利益確定売りが優勢となった。
東京市場では、朝方からリスク選好の流れとなり、日経平均株価は先物主導で大きく水準を切り上げた。一時は1000円超の上昇をみせる場面もあった。
19日の東京市場は、主力株をはじめ広範囲に物色される展開となった。為替市場で円安方向に振れたことがリスクオンの材料となり、先物を絡めたインデックス買いが全体を押し上げた。前日の米国株市場ではNYダウ、ナスダック総合株価指数いずれも下落した。FOMCでは4年半ぶりの利下げを決めたが、利下げ幅が0.5%だったことで、いったんは円高に振れる局面もあった。しかし、その後は急速に円安方向に押し戻される荒い展開となった。FOMC後に米長期金利が上昇し、国内10年債利回りも上昇している。日経平均は一時1000円あまりの急騰をみせたが、引けにかけては手仕舞い売りが出て上げ幅を縮小した。プライム市場の値上がり銘柄数は全体の82%を占めたが、時価総額上位の大型株への買いが集中しており、全面高様相とはならなかった。売買代金は4兆円を上回ったものの、やや盛り上がりに欠けた。
個別では、売買代金で群を抜くレーザーテック<6920>、同2位のディスコ<6146>、同3位の東京エレクトロン<8035>など半導体製造装置関連が上昇、トヨタ自動車<7203>、三菱重工業<7011>なども活況高。ソフトバンクグループ<9984>も物色人気を集めた。三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクが値を上げ、IHI<7013>、リクルートホールディングス<6098>が大きく水準を切り上げている。商船三井<9104>など海運株も買われた。トランコム<9058>がストップ高を演じたほか、八洲電機<3153>なども値を飛ばしている。
半面、三菱電機<6503>が下値を探り、ニトリホールディングス<9843>も下落した。富士フイルムホールディングス<4901>も冴えない。Gunosy<6047>が急落したほか、エービーシー・マート<2670>、MonotaRO<3064>、ケーズホールディングス<8282>なども売りに押された。
日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983>、東エレク <8035>、リクルート <6098>、SBG <9984>、TDK <6762>。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約281円。
日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄は富士フイルム <4901>、セコム <9735>、ニトリHD <9843>、三菱電 <6503>、協和キリン <4151>。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約10円。
東証33業種のすべての業種が上昇。上昇率の大きかった上位5業種は(1)海運業、(2)保険業、(3)輸送用機器、(4)非鉄金属、(5)サービス業。一方、上昇率の小さかった5業種は(1)電気・ガス業、(2)小売業、(3)食料品、(4)水産・農林業、(5)金属製品。
■個別材料株
△住友林 <1911> [東証P]
米住宅着工件数4ヵ月ぶり高水準。
△八洲電機 <3153> [東証P]
エンジニアリング案件好調で25年3月期業績予想を上方修正。
△セルシス <3663> [東証S]
東証プライムへの市場変更を好感。
△ショーケース <3909> [東証S]
「SPIRAL」とのサービス連携開始を手掛かり視。
△ペイクラウド <4015> [東証G]
千葉薬品が「Value Card」採用。
△エクサWiz <4259> [東証G]
関西電グループに提供のAIモデルが本格稼働と発表。
△アンジェス <4563> [東証G]
「コラテジェン」米国で画期的新薬に指定。
△スマートD <5137> [東証G]
ソフトバンク <9434> 子会社とパートナー契約締結。
△鈴茂器工 <6405> [東証S]
4~9月期上方修正を好感。
△三菱重 <7011> [東証P]
仏ユーテルサットと複数の衛星打ち上げで合意。
▼キャンバス <4575> [東証G]
東証が信用規制の臨時措置を実施。
▼Gunosy <6047> [東証P]
インド企業を持分法適用会社から除外。
東証プライムの値上がり率上位10傑は(1)トランコム <9058>、(2)八洲電機 <3153>、(3)Jディスプレ <6740>、(4)東京計器 <7721>、(5)メドレー <4480>、(6)gumi <3903>、(7)大阪チタ <5726>、(8)アイスタイル <3660>、(9)サンリオ <8136>、(10)LTS <6560>。
値下がり率上位10傑は(1)Gunosy <6047>、(2)オロ <3983>、(3)ABCマート <2670>、(4)モノタロウ <3064>、(5)JBCCHD <9889>、(6)イズミ <8273>、(7)ケーズHD <8282>、(8)三菱電 <6503>、(9)ビックカメラ <3048>、(10)日本光電 <6849>。
【大引け】
日経平均は前日比775.16円(2.13%)高の3万7155.33円。TOPIXは前日比51.50(2.01%)高の2616.87。出来高は概算で17億2591万株。東証プライムの値上がり銘柄数は1340、値下がり銘柄数は257となった。東証グロース250指数は662.06ポイント(21.87ポイント高)。
[2024年9月19日]
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1911
|
4,919.0
(02/14)
|
-382.0
(-7.20%)
|
2670
|
3,088.0
(02/14)
|
+8.0
(+0.25%)
|
3048
|
1,642.0
(02/14)
|
-19.0
(-1.14%)
|
3064
|
2,817.0
(02/14)
|
+47.0
(+1.69%)
|
3153
|
1,781.0
(02/14)
|
-17.0
(-0.94%)
|
3660
|
541.0
(02/14)
|
-14.0
(-2.52%)
|
3663
|
1,250.0
(02/14)
|
-15.0
(-1.18%)
|
3903
|
536.0
(02/14)
|
-98.0
(-15.45%)
|
3909
|
336.0
(02/14)
|
-9.0
(-2.60%)
|
3983
|
2,622.0
(02/14)
|
+28.0
(+1.07%)
|
4015
|
578.0
(02/14)
|
-7.0
(-1.19%)
|
4151
|
2,066.0
(02/14)
|
-40.5
(-1.92%)
|
4259
|
360.0
(02/14)
|
-79.0
(-17.99%)
|
4480
|
3,620.0
(02/14)
|
-260.0
(-6.70%)
|
4563
|
55.0
(02/14)
|
-4.0
(-6.77%)
|
4575
|
1,007.0
(02/14)
|
-7.0
(-0.69%)
|
4901
|
3,158.0
(02/14)
|
+21.0
(+0.66%)
|
5137
|
1,818.0
(02/14)
|
-10.0
(-0.54%)
|
5726
|
1,923.0
(02/14)
|
+2.0
(+0.10%)
|
6047
|
621.0
(02/14)
|
-9.0
(-1.42%)
|
6098
|
10,030.0
(02/14)
|
-140.0
(-1.37%)
|
6146
|
45,380.0
(02/14)
|
-220.0
(-0.48%)
|
6405
|
2,262.0
(02/14)
|
-63.0
(-2.70%)
|
6503
|
2,385.5
(02/14)
|
-37.0
(-1.52%)
|
6560
|
2,201.0
(02/14)
|
-499.0
(-18.48%)
|
6740
|
19.0
(02/14)
|
-1.0
(-5.00%)
|
6762
|
1,721.0
(02/14)
|
-43.5
(-2.46%)
|
6849
|
2,299.5
(02/14)
|
+24.5
(+1.07%)
|
6920
|
15,605.0
(02/14)
|
+125.0
(+0.80%)
|
7011
|
2,114.5
(02/14)
|
-57.5
(-2.64%)
|
7013
|
8,986.0
(02/14)
|
-445.0
(-4.71%)
|
7203
|
2,804.5
(02/14)
|
-21.0
(-0.74%)
|
7721
|
3,405.0
(02/14)
|
-150.0
(-4.21%)
|
8035
|
24,825.0
(02/14)
|
-525.0
(-2.07%)
|
8136
|
6,088.0
(02/14)
|
-50.0
(-0.81%)
|
8273
|
3,037.0
(02/14)
|
-20.0
(-0.65%)
|
8282
|
1,408.0
(02/14)
|
-1.5
(-0.10%)
|
8316
|
3,803.0
(02/14)
|
+20.0
(+0.52%)
|
9058
|
10,250.0
(01/14)
|
0.0
(---)
|
9104
|
5,524.0
(02/14)
|
-6.0
(-0.10%)
|
9434
|
208.5
(02/14)
|
-1.0
(-0.52%)
|
9735
|
5,222.0
(02/14)
|
-11.0
(-0.21%)
|
9843
|
16,285.0
(02/14)
|
-290.0
(-1.74%)
|
9889
|
4,915.0
(02/14)
|
-50.0
(-1.00%)
|
9983
|
49,620.0
(02/14)
|
-780.0
(-1.54%)
|
9984
|
9,637.0
(02/14)
|
+133.0
(+1.39%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
今週の【上場来高値銘柄】安藤ハザマ、大林組、ソニーGなど47銘柄 02/15 09:00
-
週間ランキング【値上がり率】 (2月14日) 02/15 08:30
-
週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月14日) 02/15 08:30
-
<02月14日のストップ安銘柄> 02/15 07:30
-
前日に動いた銘柄 part1 LaboroAI、プレイド、高砂香料など 02/15 07:15
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 23:30
-
今日 22:30
-
今日 21:30
-
今日 20:30