【↑】日経平均 大引け| 3日ぶり反発、円安追い風に上げ幅を広げる (3月27日)

配信元:株探
投稿:2024/03/27 18:30

日経平均株価
始値  40517.17
高値  40979.36(14:31)
安値  40452.21(09:01)
大引け 40762.73(前日比 +364.70 、 +0.90% )

売買高  18億9669万株 (東証プライム概算)
売買代金  5兆2189億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は反発、一時600円近い上昇みせる場面も
 2.1ドル=151円台後半のドル高・円安進行が追い風に
 3.公示価格33年ぶりの伸び率で不動産株が買い集める
 4.引け際手仕舞い売りで上げ幅縮小、前場終値下回る
 5.値上がり銘柄数7割超、売買代金も5兆円台に乗せる

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比31ドル安と3日続落した。手掛かり材料難の中、持ち高調整の売りが優勢となった。

 東京市場では、リスク選好の地合いとなり、日経平均株価は一時4万1000円台を視野に入れる場面もあった。

 27日の東京市場は、主力株をはじめ幅広い銘柄が買い戻される展開となり、日経平均は朝方高く始まった後も一貫して上げ幅を広げた。外国為替市場で1ドル=151円台後半まで円安が進み、これがハイテク株など輸出セクターに追い風となった。また、前日に発表された公示地価が全国平均で約33年ぶりの伸び率となったことが好感され、不動産株全般に投資資金が流入した。日経平均は前引け時点で400円あまりの上昇を示していたが、後場に入ると先物主導で更に上げ足を強め、一時600円近い上昇で4万900円台まで水準を切り上げる場面があった。ただ、引け際に手仕舞い売りが出て、上げ幅を急速に縮小、前場の終値を下回る水準で着地している。プライム市場の値上がり銘柄数は1200を超え、全体の74%を占めた。また、売買代金も前週末と同水準の5兆2000億円台まで膨らんだ。

 個別では、売買代金で群を抜くレーザーテック<6920>が買われ、売買代金2位に入った東京エレクトロン<8035>も高い。ディスコ<6146>も商いを伴い堅調だった。三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクがしっかり。ファーストリテイリング<9983>日立製作所<6501>も上昇した。西華産業<8061>が急騰、オークワ<8217>グッドコムアセット<3475>日本農薬<4997>なども値を飛ばした。コーセー<4922>も大幅高となった。
 半面、ソシオネクスト<6526>が利益確定売りに押され、三菱重工業<7011>キーエンス<6861>なども値を下げた。小林製薬<4967>も下値模索が続いた。三井E&S<7003>が値下がり率トップに売られ、CIJ<4826>も利益確定売りが続き大幅安、トピー工業<7231>も大きく水準を切り下げた。このほか、セグエグループ<3968>さくらインターネット<3778>などが安い。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄は東エレク <8035>ファストリ <9983>TDK <6762>ダイキン <6367>アドテスト <6857>。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約169円。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄は富士フイルム <4901>SBG <9984>信越化 <4063>ネクソン <3659>ニデック <6594>。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約25円。

 東証33業種のうち32業種が上昇し、下落は電気・ガス業のみ。上昇率の大きかった上位5業種は(1)不動産業、(2)その他製品、(3)保険業、(4)パルプ・紙、(5)ゴム製品。一方、上昇率の小さかった5業種は(1)鉱業、(2)非鉄金属、(3)石油石炭製品、(4)鉄鋼、(5)機械。

■個別材料株

△ソソラコム <147A> [東証G]
 スズキ <7269> [東証P]のCVCファンドが出資。
グッドコムA <3475> [東証P]
 不動産株人気に乗り低PER・高配当利回りで見直し買い。
MDV <3902> [東証P]
 ソニー系のAI技術協力で「カルテコ」の機能を強化。
D・アクシス <4245> [東証S]
 海外現地法人が複数の大型案件を受注。
ドリームI <4310> [東証P]
 山口FG <8418> [東証P]と資本・業務提携を締結。
NaITO <7624> [東証S]
 今期最終8割増益・1円増配計画を材料視。
インターアク <7725> [東証P]
 イメージセンサー検査関連製品の大口受注を獲得。
西華産 <8061> [東証P]
 今3月期営業2ケタ増益に上方修正し配当も大幅増額。
オークワ <8217> [東証P]
 上限220万株の自社株買いと中期計画を好感。
グロームHD <8938> [東証G]
 リベルケアとコンサルティング契約を締結。

▼ITbook <1447> [東証G]
 24年3月期業績予想を下方修正。
ワシントンH <4691> [東証S]
 今期純利益78%減へ。

 東証プライムの値上がり率上位10傑は(1)西華産 <8061>、(2)オークワ <8217>、(3)グッドコムA <3475>、(4)日農薬 <4997>、(5)コーセー <4922>、(6)JSB <3480>、(7)アイフル <8515>、(8)MDV <3902>、(9)M&A総研 <9552>、(10)住友不 <8830>
 値下がり率上位10傑は(1)三井E&S <7003>、(2)CIJ <4826>、(3)トピー <7231>、(4)リョーサン <8140>、(5)セグエG <3968>、(6)さくらネット <3778>、(7)SBIGAM <4765>、(8)小林製薬 <4967>、(9)ブレインP <3655>、(10)FIG <4392>

【大引け】

 日経平均は前日比364.70円(0.90%)高の4万0762.73円。TOPIXは前日比18.48(0.66%)高の2799.28。出来高は概算で18億9669万株。東証プライムの値上がり銘柄数は1221、値下がり銘柄数は394となった。東証グロース250指数は739.23ポイント(4.80ポイント安)。

[2024年3月27日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
348.0
(02/14)
0.0
(---)
1,188.0
(02/14)
-126.0
(-9.58%)
861.0
(02/14)
-11.0
(-1.26%)
3,185.0
(02/14)
+50.0
(+1.59%)
1,344.0
(02/14)
+3.0
(+0.22%)
2,100.5
(02/14)
-2.5
(-0.11%)
4,655.0
(02/14)
-20.0
(-0.42%)
447.0
(02/14)
-24.0
(-5.09%)
569.0
(02/14)
-100.0
(-14.94%)
4,741.0
(02/14)
-69.0
(-1.43%)
672.0
(02/14)
+4.0
(+0.59%)
4,025.0
(02/14)
+35.0
(+0.87%)
4392
270.0
(02/14)
-4.0
(-1.45%)
906.0
(02/14)
+16.0
(+1.79%)
720.0
(02/14)
-3.0
(-0.41%)
4826
476.0
(02/14)
-8.0
(-1.65%)
3,158.0
(02/14)
+21.0
(+0.66%)
6,390.0
(02/14)
-104.0
(-1.60%)
5,700.0
(02/14)
+9.0
(+0.15%)
783.0
(02/14)
+10.0
(+1.29%)
45,380.0
(02/14)
-220.0
(-0.48%)
16,465.0
(02/14)
-95.0
(-0.57%)
4,312.0
(02/14)
+179.0
(+4.33%)
2,041.5
(02/14)
-22.5
(-1.09%)
2,694.5
(02/14)
-30.5
(-1.11%)
6762
1,721.0
(02/14)
-43.5
(-2.46%)
9,087.0
(02/14)
-133.0
(-1.44%)
63,520.0
(02/14)
-790.0
(-1.22%)
15,605.0
(02/14)
+125.0
(+0.80%)
1,720.0
(02/14)
-63.0
(-3.53%)
2,114.5
(02/14)
-57.5
(-2.64%)
2,127.0
(02/14)
-4.0
(-0.18%)
7269
1,933.5
(02/14)
-22.0
(-1.12%)
127.0
(02/14)
-2.0
(-1.55%)
1,137.0
(02/14)
+4.0
(+0.35%)
24,825.0
(02/14)
-525.0
(-2.07%)
4,835.0
(02/14)
-40.0
(-0.82%)
4,920.0
(03/27)
-250.0
(-4.83%)
789.0
(02/14)
-10.0
(-1.25%)
3,803.0
(02/14)
+20.0
(+0.52%)
1,684.5
(02/14)
+8.0
(+0.47%)
354.0
(02/14)
-1.0
(-0.28%)
5,204.0
(02/14)
-82.0
(-1.55%)
680.0
(02/14)
-8.0
(-1.16%)
1,595.0
(02/14)
-51.0
(-3.09%)
49,620.0
(02/14)
-780.0
(-1.54%)
9,637.0
(02/14)
+133.0
(+1.39%)

「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース