*16:24JST 日経平均は続落、買い先行も後場から急落
日経平均は続落。前週末29日の米国株式市場のダウ平均は反落。月末、四半期末の調整売りに加えて、連邦予算案期限を明日に控えて下院が共和党のつなぎ予算案を否決したため政府機関閉鎖への警戒感が一段と強まった。ほか、自動車労働組合(UAW)ストライキ長期化を警戒した売りが強まり下落に転じた。ナスダックはプラス圏を確保、まちまちとなった米株市場を横目に、今日の東京市場は買いが先行して日経平均は244.35円高でスタートした。米政府機関の閉鎖を回避するためのつなぎ予算案が可決されたことでひとまず投資家心理が改善、日銀が朝方発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)の改善が買いを誘った。ただ、米長期金利の先高観がくすぶるなか、戻り待ちの売りや先物主導で売りが広がり上げ幅を急速に縮小して、大引けにかけてマイナス圏に転落した。結果的に安値引けとなり、ローソク足は上に長いヒゲ伴う陰線を形成した。
大引けの日経平均は前日比97.74円安の31759.88円となった。東証プライムの売買高は15億5061万株、売買代金は3兆7015億円だった。セクターでは空運業、石油・石炭製品、鉱業などが下落。一方、銀行業、海運業、金属製品などが上昇した。東証プライムの値下がり銘柄は全体の69%、対して値上がり銘柄は28%となった。
個別では、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、ソニーG<6758>、任天堂<7974>、三菱重工業<7011>、メルカリ<4385>、日本製鉄<5401>、神戸製鋼所<5406>、NTT<9432>、東京海上HD<8766>が下げた。そのほか、イーガーディアン<6050>やピックルスホールディングス<2935>、スターティアホールディングス<3393>などが値下がり率上位に顔を出した。東証スタンダードでは、第1四半期は2ケタ営業減益となり想定以上に低調なスタートと受けとめられたERIHD<6083>が軟調な展開となった。
一方、レーザーテック<6920>やディスコ<6146>などの半導体関連株の一角、川崎汽船<9107>や郵船<9101>などの海運株、トヨタ自<7203>やホンダ<7267>などの自動車関連株も堅調に推移した。ほか、三井住友FG<8316>、信越化<4063>、ダイキン<6367>、日立<6501>、が上げた。個別の材料では、DCMHDによるTOB価格1300円にサヤ寄せする形となったケーヨー<8168>、業績・配当予想の上方修正を好感されたアダストリア<2685>、が買われた。
<FA>
大引けの日経平均は前日比97.74円安の31759.88円となった。東証プライムの売買高は15億5061万株、売買代金は3兆7015億円だった。セクターでは空運業、石油・石炭製品、鉱業などが下落。一方、銀行業、海運業、金属製品などが上昇した。東証プライムの値下がり銘柄は全体の69%、対して値上がり銘柄は28%となった。
個別では、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、ソニーG<6758>、任天堂<7974>、三菱重工業<7011>、メルカリ<4385>、日本製鉄<5401>、神戸製鋼所<5406>、NTT<9432>、東京海上HD<8766>が下げた。そのほか、イーガーディアン<6050>やピックルスホールディングス<2935>、スターティアホールディングス<3393>などが値下がり率上位に顔を出した。東証スタンダードでは、第1四半期は2ケタ営業減益となり想定以上に低調なスタートと受けとめられたERIHD<6083>が軟調な展開となった。
一方、レーザーテック<6920>やディスコ<6146>などの半導体関連株の一角、川崎汽船<9107>や郵船<9101>などの海運株、トヨタ自<7203>やホンダ<7267>などの自動車関連株も堅調に推移した。ほか、三井住友FG<8316>、信越化<4063>、ダイキン<6367>、日立<6501>、が上げた。個別の材料では、DCMHDによるTOB価格1300円にサヤ寄せする形となったケーヨー<8168>、業績・配当予想の上方修正を好感されたアダストリア<2685>、が買われた。
<FA>
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2685
|
3,685.0
(12/08)
|
+50.0
(+1.37%)
|
2935
|
1,191.0
(12/08)
|
-14.0
(-1.16%)
|
3393
|
1,262.0
(12/08)
|
-6.0
(-0.47%)
|
4063
|
4,895.0
(12/08)
|
-131.0
(-2.60%)
|
4385
|
2,643.0
(12/08)
|
-6.5
(-0.24%)
|
5401
|
3,301.0
(12/08)
|
-101.0
(-2.96%)
|
5406
|
1,640.0
(12/08)
|
-54.0
(-3.18%)
|
6050
|
1,439.0
(12/08)
|
-13.0
(-0.89%)
|
6083
|
1,642.0
(12/08)
|
-36.0
(-2.14%)
|
6146
|
29,715.0
(12/08)
|
-85.0
(-0.28%)
|
6367
|
21,030.0
(12/08)
|
+30.0
(+0.14%)
|
6501
|
9,867.0
(12/08)
|
-243.0
(-2.40%)
|
6758
|
12,770.0
(12/08)
|
-145.0
(-1.12%)
|
6920
|
34,360.0
(12/08)
|
-330.0
(-0.95%)
|
7011
|
7,718.0
(12/08)
|
-279.0
(-3.48%)
|
7203
|
2,680.5
(12/08)
|
-114.0
(-4.07%)
|
7267
|
1,458.0
(12/08)
|
-38.5
(-2.57%)
|
7974
|
6,798.0
(12/08)
|
-64.0
(-0.93%)
|
8035
|
22,240.0
(12/08)
|
-195.0
(-0.86%)
|
8168
|
1,297.0
(12/08)
|
0.0
(---)
|
8316
|
7,239.0
(12/08)
|
+11.0
(+0.15%)
|
8766
|
3,718.0
(12/08)
|
-65.0
(-1.71%)
|
9101
|
3,863.0
(12/08)
|
-79.0
(-2.00%)
|
9107
|
5,012.0
(12/08)
|
-190.0
(-3.65%)
|
9432
|
170.5
(12/08)
|
-2.0
(-1.21%)
|
9983
|
35,150.0
(12/08)
|
-1,050.0
(-2.90%)
|
9984
|
5,652.0
(12/08)
|
-40.0
(-0.70%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【買い残増加】 Jディスプレ、東電HD、日産自 今日 08:10
-
信用残ランキング【売り残減少】 味の素、サーラ、楽天グループ 今日 08:05
-
米国株式市場は続伸、雇用統計を好感(8日) 12/09 07:52
-
【↓】日経平均 大引け| 大幅続落、円高進行で利益確定売り優勢 (12月8日) 12/08 16:08
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 09:00
-
今日 08:32
-
今日 08:15
-
今日 08:10