【↑】日経平均 大引け| 反発、円安進行を追い風に2万7000円台を回復 (5月6日)

配信元:株探
投稿:2022/05/06 16:11

日経平均株価
始値  26784.29
高値  27072.59(13:11)
安値  26543.29(09:07)
大引け 27003.56(前日比 +185.03 、 +0.69% )

売買高  14億9856万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆4359億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は185円高と反発、4月22日以来の2万7000円に
 2.5日のNYダウは大幅安も、4日には急伸しており悪材料は相殺も
 3.1ドル=130円後半の円安に振れたことも株価の上げ要因に
 4.トヨタや富士通、コマツといった円安メリット株が買われ上伸
 5.外国人観光客の入国を6月にも再開との報道でラオックスなど高い

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比1063ドル安と4日ぶりに反落した。米長期金利が上昇したことなどから、インフレ懸念が再燃し売りが膨らんだ。

 3連休明けの東京市場では、日経平均株価は反発。前日のNYダウの大幅安もあり、朝方はマイナスで推移したが、円安の進行も追い風となり4月22日以来の2万7000円を回復した。

 日経平均は朝方に一時200円を超える下落となる場面があった。ただ為替市場では、1ドル=130円後半に円安が進行したことも追い風となり、前場引け際にプラス圏に浮上。後場に入り上昇幅は拡大した。5日の米株式市場は、NYダウがインフレ懸念から急反落。米長期金利が上昇したことなどが警戒された。ただ、4日のNYダウは932ドル高と急伸していたことから、5日の急落の悪材料は相殺された。石油や空運、銀行などバリュー株が高く、ハイテク株も底堅く推移した。

 個別銘柄では、日本郵船<9101>商船三井<9104>が高く、トヨタ自動車<7203>富士通<6702>コマツ<6301>など円安メリット株が上昇。東京エレクトロン<8035>ファーストリテイリング<9983>が値を上げ、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>東京電力ホールディングス<9501>日本航空<9201>INPEX<1605>が買われた。外国人観光客の入国を6月にも再開との報道でラオックス<8202>エイチ・アイ・エス<9603>などインバウンド関連株も高い。
 半面、レーザーテック<6920>ソフトバンクグループ<9984>が安く、任天堂<7974>オリエンタルランド<4661>が値を下げた。メルカリ<4385>や日本電産<6594>ファナック<6954>が下落した。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983>東エレク <8035>信越化 <4063>第一三共 <4568>京セラ <6971>。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約77円。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はSBG <9984>資生堂 <4911>エムスリー <2413>リクルート <6098>テルモ <4543>。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約77円。

 東証33業種のうち上昇は29業種。上昇率の上位5業種は(1)鉱業、(2)電気・ガス業、(3)石油石炭製品、(4)空運業、(5)銀行業。一方、下落はの4業種のみで下落率の上位から(1)サービス業、(2)情報・通信業、(3)その他製品、(4)証券商品先物。

■個別材料株

大成温調 <1904> [東証S]
 22年3月期営業利益は計画上振れ。
寿スピリッツ <2222> [東証P]
 22年3月期業績は計画上振れ。
アドウェイズ <2489> [東証P]
 22年12月期業績及び配当予想を上方修正。
フリービット <3843> [東証P]
 岩井コスモ証券が投資判断「A」に引き上げ。
イード <6038> [東証G]
 今期経常を13%上方修正・最高益予想を上乗せ。
バーチャレク <6193> [東証G]
 「育成型DX人材サービス」の提供を開始。
ログリー <6579> [東証G]
 eスポーツに関する取材を受けたと公表。
TOA <6809> [東証P]
 今期営業34%増益で配当は前期の2倍に
ライトオン <7445> [東証P]
 4月既存店売上高が3ヵ月ぶり前年上回る。
東電HD <9501> [東証P]
 原発再稼働に向けた岸田首相の講演受け投資資金再流入。

KeePer <6036> [東証P]
 キーパーラボ4月既存店売上高で来店台数が前年下回る。
進学会HD <9760> [東証S]
 22年3月期営業損益は赤字幅拡大に下振れ。

 東証プライムの値上がり率上位10傑は(1)東電HD <9501>、(2)アドウェイズ <2489>、(3)TOA <6809>、(4)NISSHA <7915>、(5)エンプラス <6961>、(6)コマツ <6301>、(7)東洋証券 <8614>、(8)愛三工 <7283>、(9)FPG <7148>、(10)南海電 <9044>
 値下がり率上位10傑は(1)KeePer <6036>、(2)資生堂 <4911>、(3)マネフォ <3994>、(4)コーセー <4922>、(5)モノタロウ <3064>、(6)ブイキューブ <3681>、(7)Sansan <4443>、(8)Vコマース <2491>、(9)ラクス <3923>、(10)新光電工 <6967>

【大引け】

 日経平均は前日比185.03円(0.69%)高の2万7003.56円。TOPIXは前日比17.56(0.93%)高の1915.91。出来高は概算で14億9856万株。東証プライムの値上がり銘柄数は1279、値下がり銘柄数は510となった。東証マザーズ指数は674.18(17.66ポイント安)。

[2022年5月6日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,395.0
(15:00)
+7.0
(+0.29%)
4,325.0
(15:00)
-25.0
(-0.57%)
1,880.0
(15:00)
+57.5
(+3.15%)
1,551.0
(15:00)
+19.5
(+1.27%)
417.0
(15:00)
+7.0
(+1.70%)
1,206.0
(15:00)
+4.0
(+0.33%)
1,879.5
(15:00)
+13.0
(+0.69%)
253.0
(15:00)
+1.0
(+0.39%)
1,281.0
(15:00)
0.0
(---)
3923
2,099.5
(15:00)
+42.0
(+2.04%)
5,375.0
(15:00)
+121.0
(+2.30%)
6,217.0
(15:00)
+92.0
(+1.50%)
1,958.0
(15:00)
-9.0
(-0.45%)
1,740.0
(15:00)
-1.0
(-0.05%)
4543
2,625.0
(15:00)
+25.5
(+0.98%)
5,652.0
(15:00)
+94.0
(+1.69%)
4,524.0
(15:00)
+20.0
(+0.44%)
4911
4,839.0
(15:00)
+99.0
(+2.08%)
10,695.0
(15:00)
-5.0
(-0.04%)
4,130.0
(15:00)
-20.0
(-0.48%)
6038
749.0
(15:00)
+3.0
(+0.40%)
8,530.0
(15:00)
+222.0
(+2.67%)
900.0
(15:00)
0.0
(---)
6301
4,595.0
(15:00)
-49.0
(-1.05%)
498.0
(13:18)
+4.0
(+0.80%)
7,401.0
(15:00)
+110.0
(+1.50%)
6702
2,456.0
(15:00)
+29.5
(+1.21%)
6809
1,112.0
(15:00)
+2.0
(+0.18%)
35,750.0
(15:00)
+490.0
(+1.38%)
4,368.0
(15:00)
+45.0
(+1.04%)
7,970.0
(15:00)
+20.0
(+0.25%)
5,660.0
(15:00)
+15.0
(+0.26%)
6971
1,886.5
(15:00)
+9.0
(+0.47%)
7148
2,184.0
(15:00)
+13.0
(+0.59%)
3,276.0
(15:00)
-20.0
(-0.60%)
1,371.0
(15:00)
-12.0
(-0.86%)
378.0
(15:00)
-2.0
(-0.52%)
2,039.0
(15:00)
-6.0
(-0.29%)
7974
8,684.0
(15:00)
+52.0
(+0.60%)
35,650.0
(15:00)
+1,250.0
(+3.63%)
221.0
(15:00)
-2.0
(-0.89%)
1,652.0
(15:00)
+10.5
(+0.63%)
389.0
(15:00)
-3.0
(-0.76%)
2,654.0
(15:00)
-11.0
(-0.41%)
4,594.0
(15:00)
-55.0
(-1.18%)
4,812.0
(15:00)
-56.0
(-1.15%)
2,568.0
(15:00)
-7.0
(-0.27%)
868.5
(15:00)
+4.7
(+0.54%)
1,643.0
(15:00)
+3.0
(+0.18%)
244.0
(15:00)
+4.0
(+1.66%)
41,300.0
(15:00)
+410.0
(+1.00%)
10,095.0
(15:00)
+157.0
(+1.57%)