9月9日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり62銘柄、値下がり156銘柄、変わらず7銘柄となった。
日経平均は9日ぶり反落。8日の欧州市場は全般軟調で、米国市場でもNYダウが3日続落して68ドル安となった。各中央銀行の量的緩和の縮小観測や景気減速を警戒した売りが出た。本日の日経平均もこうした流れを引き継いで222円安からスタートすると、中国当局によるゲーム大手への規制強化を懸念して香港株が軟調だったこともあり、後場に29909.92円(前日比271.29円安)まで下落する場面があった。ただ、自民党総裁選に向けた次期政権への期待が相場を下支えし、終値では3万円台を維持した。
大引けの日経平均は前日比173.02円安の30008.19円となった。東証1部の売買高は12億6035万株、売買代金は3兆0761億円だった。業種別では、空運業、ゴム製品、機械が下落率上位で、その他も全般軟調。一方、電気・ガス業、食料品、不動産業など4業種が上昇した。東証1部の値下がり銘柄は全体の62%、対して値上がり銘柄は32%となった。
値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約30円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、ダイキン<6367>、リクルートHD<6098>、中外薬<4519>、資生堂<4911>、塩野義<4507>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテ<6857>となり1銘柄で日経平均を約9円押し上げた。同2位はテルモ<4543>となり、東エレク<8035>、キッコーマン<2801>、アサヒ<2502>、ソニーG<6758>、日東電<6988>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 30008.19(-173.02)
値上がり銘柄数 62(寄与度+60.08)
値下がり銘柄数 156(寄与度-233.10)
変わらず銘柄数 7
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 10730 130 +9.36
<4543> テルモ 5118 57 +8.21
<8035> 東エレク 52000 150 +5.40
<2801> キッコーマン 9180 130 +4.68
<2502> アサヒ 5426 117 +4.21
<6758> ソニー 12050 80 +2.88
<6988> 日東電 9210 70 +2.52
<8058> 三菱商 3540 57 +2.05
<9613> NTTデータ 2152 9 +1.62
<2802> 味の素 3467 38 +1.37
<7272> ヤマハ発 3010 35 +1.26
<2413> エムスリー 8026 13 +1.12
<3382> 7&iHD 5109 30 +1.08
<4021> 日産化学 6780 30 +1.08
<7731> ニコン 1299 29 +1.04
<2531> 宝HD 1596 27 +0.97
<2871> ニチレイ 2940 51 +0.92
<2002> 日清粉G 1890 25 +0.90
<9434> ソフトバンク 1586 23 +0.83
<2503> キリンHD 2077 18.5 +0.67
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 7125 -140 -30.25
<9983> ファーストリテ 75400 -490 -17.65
<6367> ダイキン 28980 -380 -13.68
<6098> リクルートHD 6761 -109 -11.78
<4519> 中外薬 4236 -91 -9.83
<4911> 資生堂 7902 -257 -9.25
<4507> 塩野義 7397 -226 -8.14
<3659> ネクソン 2237 -108 -7.78
<4568> 第一三共 2813.5 -61.5 -6.64
<6976> 太陽誘電 6980 -150 -5.40
<9766> コナミHD 7190 -140 -5.04
<7267> ホンダ 3407 -67 -4.83
<5332> TOTO 6350 -250 -4.50
<6954> ファナック 25980 -115 -4.14
<6902> デンソー 7932 -110 -3.96
<7733> オリンパス 2411.5 -24 -3.46
<5108> ブリヂストン 5244 -94 -3.39
<7269> スズキ 4967 -86 -3.10
<7203> トヨタ 9898 -79 -2.84
<6645> オムロン 11330 -70 -2.52
<FA>
日経平均は9日ぶり反落。8日の欧州市場は全般軟調で、米国市場でもNYダウが3日続落して68ドル安となった。各中央銀行の量的緩和の縮小観測や景気減速を警戒した売りが出た。本日の日経平均もこうした流れを引き継いで222円安からスタートすると、中国当局によるゲーム大手への規制強化を懸念して香港株が軟調だったこともあり、後場に29909.92円(前日比271.29円安)まで下落する場面があった。ただ、自民党総裁選に向けた次期政権への期待が相場を下支えし、終値では3万円台を維持した。
大引けの日経平均は前日比173.02円安の30008.19円となった。東証1部の売買高は12億6035万株、売買代金は3兆0761億円だった。業種別では、空運業、ゴム製品、機械が下落率上位で、その他も全般軟調。一方、電気・ガス業、食料品、不動産業など4業種が上昇した。東証1部の値下がり銘柄は全体の62%、対して値上がり銘柄は32%となった。
値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約30円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、ダイキン<6367>、リクルートHD<6098>、中外薬<4519>、資生堂<4911>、塩野義<4507>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテ<6857>となり1銘柄で日経平均を約9円押し上げた。同2位はテルモ<4543>となり、東エレク<8035>、キッコーマン<2801>、アサヒ<2502>、ソニーG<6758>、日東電<6988>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 30008.19(-173.02)
値上がり銘柄数 62(寄与度+60.08)
値下がり銘柄数 156(寄与度-233.10)
変わらず銘柄数 7
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 10730 130 +9.36
<4543> テルモ 5118 57 +8.21
<8035> 東エレク 52000 150 +5.40
<2801> キッコーマン 9180 130 +4.68
<2502> アサヒ 5426 117 +4.21
<6758> ソニー 12050 80 +2.88
<6988> 日東電 9210 70 +2.52
<8058> 三菱商 3540 57 +2.05
<9613> NTTデータ 2152 9 +1.62
<2802> 味の素 3467 38 +1.37
<7272> ヤマハ発 3010 35 +1.26
<2413> エムスリー 8026 13 +1.12
<3382> 7&iHD 5109 30 +1.08
<4021> 日産化学 6780 30 +1.08
<7731> ニコン 1299 29 +1.04
<2531> 宝HD 1596 27 +0.97
<2871> ニチレイ 2940 51 +0.92
<2002> 日清粉G 1890 25 +0.90
<9434> ソフトバンク 1586 23 +0.83
<2503> キリンHD 2077 18.5 +0.67
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 7125 -140 -30.25
<9983> ファーストリテ 75400 -490 -17.65
<6367> ダイキン 28980 -380 -13.68
<6098> リクルートHD 6761 -109 -11.78
<4519> 中外薬 4236 -91 -9.83
<4911> 資生堂 7902 -257 -9.25
<4507> 塩野義 7397 -226 -8.14
<3659> ネクソン 2237 -108 -7.78
<4568> 第一三共 2813.5 -61.5 -6.64
<6976> 太陽誘電 6980 -150 -5.40
<9766> コナミHD 7190 -140 -5.04
<7267> ホンダ 3407 -67 -4.83
<5332> TOTO 6350 -250 -4.50
<6954> ファナック 25980 -115 -4.14
<6902> デンソー 7932 -110 -3.96
<7733> オリンパス 2411.5 -24 -3.46
<5108> ブリヂストン 5244 -94 -3.39
<7269> スズキ 4967 -86 -3.10
<7203> トヨタ 9898 -79 -2.84
<6645> オムロン 11330 -70 -2.52
<FA>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2002
|
1,702.5
(02/18)
|
-2.0
(-0.11%)
|
2413
|
1,822.0
(02/18)
|
+86.0
(+4.95%)
|
2502
|
1,799.5
(02/18)
|
+10.5
(+0.58%)
|
2503
|
1,968.0
(02/18)
|
-3.5
(-0.17%)
|
2531
|
1,236.5
(02/18)
|
-21.5
(-1.70%)
|
2801
|
1,469.5
(02/18)
|
+9.5
(+0.65%)
|
2802
|
6,260.0
(02/18)
|
+123.0
(+2.00%)
|
2871
|
3,378.0
(02/18)
|
-21.0
(-0.61%)
|
3382
|
2,400.0
(02/18)
|
-14.5
(-0.60%)
|
3659
|
2,047.5
(02/18)
|
+32.0
(+1.58%)
|
4021
|
4,461.0
(02/18)
|
+25.0
(+0.56%)
|
4507
|
2,204.0
(02/18)
|
+26.5
(+1.21%)
|
4519
|
7,404.0
(02/18)
|
+17.0
(+0.23%)
|
4543
|
2,802.0
(02/18)
|
-9.5
(-0.33%)
|
4568
|
3,621.0
(02/18)
|
-16.0
(-0.43%)
|
4911
|
2,361.0
(02/18)
|
-81.0
(-3.31%)
|
5108
|
5,874.0
(02/18)
|
-172.0
(-2.84%)
|
5332
|
3,772.0
(02/18)
|
+12.0
(+0.31%)
|
6098
|
10,125.0
(02/18)
|
+125.0
(+1.25%)
|
6367
|
16,130.0
(02/18)
|
-180.0
(-1.10%)
|
6645
|
4,508.0
(02/18)
|
+45.0
(+1.00%)
|
6758
|
3,782.0
(02/18)
|
-75.0
(-1.94%)
|
6857
|
9,503.0
(02/18)
|
+294.0
(+3.19%)
|
6902
|
1,949.0
(02/18)
|
+20.0
(+1.03%)
|
6954
|
4,453.0
(02/18)
|
+24.0
(+0.54%)
|
6976
|
2,589.0
(02/18)
|
+13.0
(+0.50%)
|
6988
|
2,891.0
(02/18)
|
-19.0
(-0.65%)
|
7203
|
2,804.0
(02/18)
|
+30.5
(+1.09%)
|
7267
|
1,417.5
(02/18)
|
-6.5
(-0.45%)
|
7269
|
1,926.5
(02/18)
|
-3.5
(-0.18%)
|
7272
|
1,208.0
(02/18)
|
+19.0
(+1.59%)
|
7731
|
1,532.0
(02/18)
|
-5.0
(-0.32%)
|
7733
|
2,057.5
(02/18)
|
+3.5
(+0.17%)
|
8035
|
25,130.0
(02/18)
|
+340.0
(+1.37%)
|
8058
|
2,420.0
(02/18)
|
+2.5
(+0.10%)
|
9434
|
211.2
(02/18)
|
+2.0
(+1.00%)
|
9613
|
3,094.0
(02/18)
|
+44.0
(+1.44%)
|
9766
|
19,000.0
(02/18)
|
+520.0
(+2.81%)
|
9983
|
49,200.0
(02/18)
|
-600.0
(-1.20%)
|
9984
|
9,839.0
(02/18)
|
+33.0
(+0.33%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
ニチレイ(2871) ニチレイグループ 組織変更および人事異動について 02/18 14:00
-
まるで豆腐のような風味!通常の1.5倍(*)の濃さの無調整豆乳が新... 02/17 17:48
-
キッコマン(2801) 自己株式の取得状況及び取得終了に関するお知らせ 02/17 15:30
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは... 02/17 06:20
-
信用残ランキング【買い残増加】 NTT、三菱UFJ、三菱重 02/16 08:10
新着ニュース
新着ニュース一覧-
02/18 23:50
-
02/18 23:37
-
02/18 23:30
-
02/18 23:21