東京株式(前引け)=米株軟調と円安一服受け、利益確定売りに押される

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2016/12/19 11:47
 19日前引けの日経平均株価は前週末比43円48銭安の1万9357円67銭と反落。前場の東証1部の売買高概算は8億4721万株、売買代金概算は9961億4000万円。値上がり銘柄数は602、対して値下がり銘柄数は1286、変わらず110銘柄だった。

 きょう前場の東京株式市場は、利食い優勢。前週末の米国株市場では、NYダウなど主要指数の上値の重さが意識されいずれも小幅反落、外国為替市場では円安が一服し1ドル=117円台後半で円高含みに推移しており、主力輸出株などに逆風材料となった。海外機関投資家がクリスマス休暇入りで市場参加者が減少、前場の売買代金は久々に1兆円の大台を割り込んだ。薄商いのなかで国内機関投資家の手じまい売りも観測されている。ただ、日銀のETF買いなどへの思惑もあり、下げ幅は限定的となっている。

 個別では、任天堂<7974.T>が大幅続落歩調となったほか、ディー・エヌ・エー<2432.T>も下値模索の展開。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>などメガバンクや野村ホールディングス<8604.T>など証券も売り物に押されている。三陽商会<8011.T>大阪有機化学工業<4187.T>の下げも目立つ。半面、キーエンス<6861.T>が上昇、ソニー<6758.T>もしっかり。タカラトミー<7867.T>が大幅高、マネーパートナーズグループ<8732.T>も物色人気を集めた。日本アジアグループ<3751.T>が買われ、日本アジア投資<8518.T>も商いを伴い上昇している。

出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
100000018
39,667.07
(15:15)
+493.91
(+1.26%)
7974
8,684.0
(15:00)
+52.0
(+0.60%)
1,620.0
(15:00)
+12.0
(+0.74%)
1,652.0
(15:00)
+10.5
(+0.63%)
938.5
(15:00)
+3.8
(+0.41%)
2,481.0
(15:00)
+10.0
(+0.40%)
3,585.0
(15:00)
+90.0
(+2.57%)
72,290.0
(15:00)
+1,720.0
(+2.43%)
13,310.0
(15:00)
+140.0
(+1.06%)
3,149.0
(15:00)
+43.0
(+1.38%)
252.0
(15:00)
-1.0
(-0.39%)
966.0
(09/24)
0.0
(---)
238.0
(15:00)
-1.0
(-0.41%)