☆トレードは楽しい☆さんのブログ

41~60件 / 全578件

最近書いたブログ

  • ブログ

    トランプ、TPP脱退、大統領令に署名へ

    トランプ米大統領、TPP脱退について大統領令に署名へ-関係者  2017年1月23日 23:21 JST  選挙戦中の公約を実践へ 行動は予想された通り トランプ米大統領は23日に、環太平洋連携協定(TPP)から米国を脱退させる大統領令に署名すると、事情に詳しい当局者が述べた。   23日に予定されている貿易に関する大統領令発令は、就任後早期に通商政策を見直すとした選挙戦中の公約を実践するものだ。   日本やメ... ...続きを読む

    タグ:トランプ TPP 
  • ブログ

    23日は・・・

    23日は、上場投信を除く東証1部の値上がり率1位がキムラタン<8107>(東1)の16.7%高となったが株価ひとケタのため例外。2位はブイ・テクノロジー<7717>(東1)となり、16年12月下旬に複数の海外フラットパネルディスプレイ会社から製造装置を受注との発表に続き、独自開発の有機ELディスプレーについて中国メーカーと契約交渉中と伝わり急伸16.5%高。3位はエストラスト<3280>(東1)の11.6%高と... ...続きを読む

  • ブログ

    アエリア-大幅続伸

    アエリア-大幅続伸 イケメン役者育成ゲーム「A3!」 事前登録者数47万人 1月27日配信決定   アエリアが大幅続伸。同社は23日10時15分に、子会社のリベル・エンタテインメントはイケメン役者育成ゲーム「A3!(エースリー)」(iOS/Android アプリ)について、事前登録者数が47万人を突破したとともに、2017年1月27日からの配信が決定したと発表した。      「A3!」は劇団の主宰兼「総監督」... ...続きを読む

  • ブログ

    20日の主な動意銘柄

    20日の主な動意銘柄―富士電機は昨年来高値、日本ライトンやsantecはストップ高 2017-01-20 19:30      【20日の東京株式市場】  ▽東証1部   日経平均株価 1万9137.91(+65.66)   TOPIX 1533.46(+5.31)   値上がり1152/値下がり709/変わらず142   出来高17億9140万株/売買代金2兆649億円  ▽その他の指数/為替   JPX日経... ...続きを読む

  • ブログ

    東証業種別ランキング

    東証業種別ランキング:保険が上昇率トップ、トランプ物色を意識させるセクターの強さが目立つ 2017年1月20日 16:12   *16:12JST 東証業種別ランキング:保険が上昇率トップ、トランプ物色を意識させるセクターの強さが目立つ  保険が上昇率トップ。トランプ次期大統領の就任式を控え、様子見ムードの強い展開となったが、午後に入ると、トランプ物色を意識させるセクターの強さが目立った。保険のほか、石油石炭、... ...続きを読む

  • ブログ

    日経平均1カ月ぶり1万9000円割れ、

    日経平均1カ月ぶり1万9000円割れ、英米要人発言警戒し全業種下げる  17日の東京株式相場は続落し、日経平均株価は約1カ月ぶりに1万9000円を割り込んだ。メイ英首相、トランプ次期米大統領の発言に対する警戒感が強い上、為替市場で円高が進み、リスク回避の売りに押された。不動産や建設、証券、食料品、輸送用機器株など東証1部33業種は全て安い。  TOPIXの終値は前日比21.54ポイント(1.4%)安の1509.... ...続きを読む

  • ブログ

    信用残ランキング【買い残減少】

    信用残ランキング【買い残減少】 東芝、郵船、ケネディクス    ●信用買い残減少ランキング【ベスト50】   ※1月6日信用買い残の12月30日信用買い残に対する減少ランキング。   (株式分割などがある場合は換算して算出)     ―― 東証1部:2003銘柄 ――                   (単位は千株)       銘柄名      前週比   買い残 信用倍率 1. 東芝        -3,... ...続きを読む

  • ブログ

    もう一波乱を警戒する流れも

    もう一波乱を警戒する流れも【クロージング】  1/13 16:18 配信 FISCO    *16:18JST もう一波乱を警戒する流れも【クロージング】 13日の日経平均は反発。152.58円高の19287.28円(出来高概算16億株)で取引を終えた。米株安や円高が嫌気されるものの、前日の大幅な下げに対する自律反発の流れとなった。また、指数インパクトの大きいファーストリテのほか、7&iHDが決算を手掛かりに上... ...続きを読む

  • ブログ

    本日の決算速報

    本日の決算速報 (1月11日)  1)1月11日引け後に発表された決算・業績修正  ◆今期【最高益】を予想する銘柄(サプライズ順)    サーラコーポレーション 今期経常は42%増で2期ぶり最高益更新へ    トーセイ        今期税引き前は7%増で2期連続最高益、3円増配へ    キユーピー       今期経常は9%増で4期連続最高益、前期配当を2.5円増額・今期は1.5円増配へ  ◆今期【大幅... ...続きを読む

  • ブログ

    AIと低位材料株周辺に風雲急の気配

    ●優先するのは安値買いか早い利益確保か  相場と対峙する人間の欲求というものは二つに大別されます。一つは、買いから入る場合「なるべく安く買いたい」、そしてもう一つは「早く利益を手にしたい」という気持ちです。しかし、この二つの欲求は状況的に考えると対極の位置関係にあります。  安く買いたいのが人情ですが、安値圏に沈んでいる株は人気が離散している局面にあり、お買い得に見えても安値イコール底値という保証はなく、人気が... ...続きを読む

  • ブログ

    明日の好悪材料

    2017年1月11日 20時00分 【注目】 【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (1月11日発表分)    【好材料】  ―――――――――――― ■伊藤園  12月売上高は前年同月比2.3%増だった。 ■サーラコーポレーション  今期経常は42%増で2期ぶり最高益更新へ。また、中期経営計画を策定。19年11月期に経常利益65億円(16年11月期実績は30億円)を目指す。 ■キユーピー  今期経常... ...続きを読む

  • ブログ

    WOWOW、椿本チエイン、大塚HD、東武ストア

    WOWOW、椿本チエイン、大塚HD、東武ストア、日本管財など  ★13:49  近鉄エクスプレス-反発 メキシコ拠点を拡充 車産業など物流需要に対応   近鉄エクスプレスが反発。6日付の日刊工業新聞で、1月にメキシコ・ケレタロに新たな営業拠点を設け、モンテレイの拠点を出張所から営業所に昇格させるなど、拠点を拡充すると報じられた。メキシコは自動車産業の集積が進んでおり、拠点を増やすことで物流サービスを拡充させると... ...続きを読む

  • ブログ

    ディスコ、幸楽苑、サイバーコム、アンリツ、

    ディスコ、幸楽苑、サイバーコム、アンリツ、ミクシィなど  ★13:11  OSJB-4日続伸 いちよしでは「好調な受注により中期的な成長期入りを予想」   OSJBホールディングスが4日続伸。いちよし経済研究所では、レーティングやフェアバリューは未付与ながら、「好調な受注により、中期的な成長期入りを予想する」と題したレポートを公表しており、材料視する向きもあるようだ。   ニューマチックケーソン工法による地下掘... ...続きを読む

  • ブログ

    スズキ、ハンズマン、サックスバー、スルガ銀行、

    スズキ、ハンズマン、サックスバー、スルガ銀行、エスクローAJなど  ★12:48  三井化学-もみ合い PPコンパウンド事業の生産能力 設備を増やさずに最大2割増強目指す   三井化学がもみ合い。6日付の日経産業新聞で、自動車のバンパーなどに使うポリプロピレン(PP)コンパウンドの事業で、設備を増やさずに生産能力を高める活動に着手すると報じられた。   2017年度に中国拠点から始め、最大で2割の能力増強をめざ... ...続きを読む

  • ブログ

    DCM、リミックス、マツダ、GMOペパボ、デンソーなど

    DCM、リミックス、マツダ、GMOペパボ、デンソーなど  ★12:30  DCM-いちよしが新規「A」 M&Aによる積極拡大・利益成長フェーズ入りを評価   DCMホールディングスが大幅続伸。いちよし経済研究所では、M&A(合併・買収)による積極拡大・利益成長フェーズ入りを評価。レーティング「A」、フェアバリュー1500円として、新規カバレッジを開始した。   中期的な利益成長を考慮すると、現在... ...続きを読む

  • ブログ

    個別株情報

    個別株情報 1月5日更新  シャープ  大幅続伸 鴻海との合弁「堺ディス プレイプロダクト」IPO検討と報道。  都築電 大幅続伸 麻生グループと資本・業務提携 自己株230万株割り当て。  ゼンリン ストップ高 米半導体エヌビディアと高精度地図開発で... ...続きを読む

  • ブログ

    ALBERTなど-AI関連が堅調

    ALBERTなど-AI関連が堅調 理研の国内最大級AI研究拠点オープンなどで思惑    ALBERT、ブレインパッド、エイジア、安川情報、モルフォ、 アドバンスト・メディアなど、AI(人工知能)関連銘柄が総じて堅調。国内最大級のAI研究拠点となる理化学研究所の「革新知能統合研究センター」が1月4日、東京・日本橋にオープンしたと各メディアで報じられており、思惑的な買いが入っているようだ。    また、トヨタ自動車... ...続きを読む

  • ブログ

    OLC、日立製、日立キャピタル、KDDI

    1月4日(水)  後場コメント No.3 OLC、日立製、日立キャピタル、KDDI、キヤノンMJなど  ★14:00  OLC-続落 4月以降入園料を据え置き 4年ぶりの見送り   オリエンタルランドが続落。31日付の読売新聞で、同社が2017年4月以降の入園料を据え置く方向で調整に入ったと報じられた。    同社は2014年4月以降、毎年4月に入園料を値上げしてきたが、4年ぶりに見送るという。入園者数が頭打ち... ...続きを読む

  • ブログ

    グッドコムA、航空電、島忠、三越伊勢丹HD

    1月4日(水) 後場コメント No.2 グッドコムA、航空電、島忠、三越伊勢丹HD、アルパインなど  ★13:19  グッドコムアセット-反発 東京ヴェルディ1969フットボールクラブとスポンサー契約を締結   グッドコムアセットが反発。同社は30日、東京ヴェルディ1969フットボールクラブとスポンサー契約を締結したと発表した。    東京ヴェルディ1969フットボールクラブはJリーグに加盟する「東京ヴェルディ... ...続きを読む

  • ブログ

    DLE、キャンバス、SCSKなど

    1月4日(水)  後場コメント No.1 DLE、キャンバス、SCSK、ソフトバンクG、イトーヨーギョーなど  ★12:31  DLE-急騰 「TOKYO GIRLS COLLECTION」が「W TOKYO」に社名変更   ディー・エル・イーが急騰。同社は4日、子会社TOKYO GIRLS COLLECTIONがその子会社のW mediaを吸収合併し、W TOKYOに社名変更したと発表した。    これにより... ...続きを読む