☆トレードは楽しい☆さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ60件目 / 全578件次へ »
ブログ

DLE、キャンバス、SCSKなど

1月4日(水)
後場コメント No.1 DLE、キャンバス、SCSK、ソフトバンクG、イトーヨーギョーなど

★12:31  DLE-急騰 「TOKYO GIRLS COLLECTION」が「W TOKYO」に社名変更
 ディー・エル・イーが急騰。同社は4日、子会社TOKYO GIRLS COLLECTIONがその子会社のW mediaを吸収合併し、W TOKYOに社名変更したと発表した。

 これにより、「ライブ」と「デジタル」の融合および先端技術の活用など、時代に最適化したコンテンツ供給体制の構築と、次世代型エンタテインメント・サービスの創出をするとともに、TGCブランドの価値最大化および経営の効率化を図る。

★12:31  キャンバス-後場買い気配 通期営業益を上方修正 CBP501臨床試験開始の期ずれで
 キャンバスが後場買い気配。同社は4日12時に、17.6期通期の連結営業損益予想を従来の6.3億円の赤字から4.7億円の赤字(前期は4.0億円の赤字)に引き上げると発表した。

 CBP501臨床試験について、最速で準備が進めば1Q~2Qのうちに臨床試験開始に至る可能性があり、その場合には本格的な費用発生が1Qから始まることが想定されていたが、2017年6月期3Q~4Qの開始見込みとなったことが寄与する。

★12:42  SCSK-5日ぶり反発 企業向けサポート業務基盤のクラウドサービス「CarePlus ESP」提供
 SCSKが5日ぶり反発。同社は4日、製品サポートや顧客サポートなどの各種サポート業務の生産性を向上させる企業向けサポート業務基盤のクラウドサービス「CarePlus ESP(ケアプラス イーエスピー)」を提供開始すると発表した。

 「CarePlus ESP」は、ITの知識がなくても数日で独自のサポートシステムを構築することができるクラウドサービス。サポート業務に必要な各種機能をクラウドサービスとして提供することで、すぐに使用でき、低価格で利用できる。同サービスは全てのサポート業務担当者に対して、一人ひとりの業務専用ポータルを提供し、複数の企業、組織にまたがった業務をワンストップで行うことができるようになる。また新たな業務が増えた場合には、柔軟に業務(サービス)を追加でき、担当業務に必要な機能が提供される。

★12:52  ソフトバンクG-続伸 傘下が法人向けクラウド型ビデオ会議サービス提供開始
 ソフトバンクグループが続伸。1日付の日刊工業新聞で、傘下のソフトバンクが1月から法人向けクラウド型ビデオ会議サービスの提供を始めると報じられた。

 パソコンやタブレット端末、スマートフォンなど、状況に応じて最適な端末を使って円滑にビデオ会議ができる環境を提供する。クラウドサービスのために、自社で専用システムを構築する場合に比べて安価に導入できるとしている。今後の業績への貢献が期待され、買いが入っている。

★13:01  イトーヨーギョー-大幅続伸 政府が無電柱化で民間資金活用 管理も委託
 イトーヨーギョーが大幅続伸。31日付の日経新聞朝刊で、国土交通省が2017年度から道路などに立つ電柱をなくす「無電柱化」を進めるため、PFI(民間資金を活用した社会資本整備)の手法を取り入れると報じられ、材料視されている。

 電線や通信ケーブルを入れる共同溝の整備だけでなく、管理も民間に委託するという。今後の業績拡大への期待から、買いが入っている。

★13:07  トヨタ-続伸 米フォードとスマホと車つなぐ技術の企業連合設立
 トヨタ自動車が続伸。1日付の日刊工業新聞で、米フォード・モーターとスマホと車をつなぐ技術の標準化に向けたコンソーシアム(企業連合)を設立すると報じられた。

 マツダやスズキなども参画するもよう。車載システムからスマホのアプリケーションソフトを操作する仕組みづくりで協力する。「つながる車」のソフトは米グーグルなどIT大手が先行。トヨタは自動車メーカー連合を構築して対抗するとしている。


トレーダーズweb
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。