ドル円/研究所さんのブログ

61~80件 / 全142件

最近書いたブログ

  • ブログ

    2/6(木)本日のドル円の見通し

    2/6(木)本日のドル円の見通し http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ドル円の見通し 本日は、ビッグイベント ECB理事会が開催される。 市場での見方は 直近の独1月消費者物価指数・速報値 ユーロ圏1月消費者物価指数・速報値、ユーロ圏12月小売売上高が 市場予想より悪化した為 現行政策金利0.25%を引き下げor据え置きで分かれており 21:45発表 ECB理事会・政策金利 22... ...続きを読む

  • ブログ

    2/5(水)本日のドル円の見通し

    2/5(水)本日のドル円の見通しhttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ドル円の見通し この後発表される 米1月ADP雇用者数(22:15) 米1月ISM非製造業景況指数(24:00)の結果だけでなく 明日木曜日の ECB政策金利・ドラギ総裁記者会見 明後日金曜日の 米1月雇用統計の発表と 今週は重要イベントがまだ数多く残されている。 日本時間深夜に行われる 米フィラデルフィア連銀プ... ...続きを読む

  • ブログ

    2/4(火)本日のドル円の見通し

    2/4(火)本日のドル円の見通しhttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ドル円の見通し 日経平均が610円安の安値引けとなり ドル円は、再び100円74銭まで一時急落。 その後、G7電話会合の噂が飛び出した事で 持ち直しているものの、不安定な動き。 NYタイムでは 22:30~   米リッチモンド連銀ラッカー総裁講演 24:00発表 米12月製造業受注指数 24:00発表 米2月IB... ...続きを読む

  • ブログ

    2/3(月)本日のドル円の見通し

    2/3(月)本日のドル円の見通しhttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ドル円の見通し この後、NYタイムでは 24:00発表 米1月ISM製造業景況指数が注目イベント。 市場予想(56.0)、前回値(56.5)を上回る事が出来るかどうか。 1月分の米経済指標は強弱まちまち。 どちらに転んでもおかしくないだけに要注意。 なお、23:00~米FRBイエレン新議長・宣誓式が行われるが 来... ...続きを読む

  • ブログ

    ドル円の来週の見通し 2/3(月)~2/7(金)

    ドル円の来週の見通し 2/3(月)~2/7(金)http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ★ドル円の見通し★ 米重要経済指標が市場予想を上回っても 新興国発のリスクオフムードを変えられない状況で 売りが売りを呼び、消去法の円買いとなっている。 また、30日発表の独1月消費者物価指数・速報値の悪化に続き 翌31日のユーロ圏1月消費者物価指数・速報値が市場予想を下回った事で 利下げ懸念が高... ...続きを読む

  • ブログ

    ドル円の来週の見通し 2/3(月)~2/7(金)

    ドル円の来週の見通し 2/3(月)~2/7(金)http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ★ドル円の見通し★ 米重要経済指標が市場予想を上回っても 新興国発のリスクオフムードを変えられない状況で 売りが売りを呼び、消去法の円買いとなっている。 また、30日発表の独1月消費者物価指数・速報値の悪化に続き 翌31日のユーロ圏1月消費者物価指数・速報値が市場予想を下回った事で 利下げ懸念が高... ...続きを読む

  • ブログ

    ドル円の来週の見通し 2/3(月)~2/7(金)

    ドル円の来週の見通し 2/3(月)~2/7(金)http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ★ドル円の見通し★ 米重要経済指標が市場予想を上回っても 新興国発のリスクオフムードを変えられない状況で 売りが売りを呼び、消去法の円買いとなっている。 また、30日発表の独1月消費者物価指数・速報値の悪化に続き 翌31日のユーロ圏1月消費者物価指数・速報値が市場予想を下回った事で 利下げ懸念が高... ...続きを読む

  • ブログ

    ドル円の来週の見通し 2/3(月)~2/7(金)

    39bdd1597

    ドル円の来週の見通し 2/3(月)~2/7(金)http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ★ドル円の見通し★ 米重要経済指標が市場予想を上回っても 新興国発のリスクオフムードを変えられない状況で 売りが売りを呼び、消去法の円買いとなっている。 また、30日発表の独1月消費者物価指数・速報値の悪化に続き 翌31日のユーロ圏1月消費者物価指数・速報値が市場予想を下回った事で 利下げ懸念が高... ...続きを読む

  • ブログ

    1/31(金)本日のドル円の見通し

    1/31(金)本日のドル円の見通しhttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ドル円の見通し 一部の市場参加者により 新興国通貨に対する仕掛け的な売りが続いている状況。 これにより、ドル円も振り回されている。 現状、102円台での往来相場となっており 101円台後半~102円台前半では 米短期筋の買いオーダーが入っているものの 1月27日安値101円75銭 昨年12月5日安値101円61... ...続きを読む

  • ブログ

    1/30(木)本日のドル円の見通し

    1/30(木)本日のドル円の見通しhttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ドル円の見通し この後、NYタイムでは 22:30に米10-12月期GDP・速報値 米新規失業保険申請件数など重要経済指標が集中発表。 また、24:00に米12月中古住宅販売保留指数の発表 25:30、27:00に米国債5年物・7年物入札がそれぞれ行われる。 市場の一部では 米FRBがFOMCの声明文で 米経済... ...続きを読む

  • ブログ

    1/29(水)本日のドル円の見通し

    1/29(水)本日のドル円の見通しhttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ この後、ビッグイベント 日本時間30日(木)午前4時に 米FOMC(連邦公開市場委員会)結果が発表される。 市場では、前回からさらに国債・MBS(住宅ローン担保証券)購入を 100億ドル減額、合計毎月650億ドルとする事が想定されている。 但し、一部の市場参加者は異なった見方を持っており 発表直後から大きな動き... ...続きを読む

  • ブログ

    1/28(火)本日のドル円の見通し

    1/28(火)本日のドル円の見通しhttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ドル円の見通し トルコ中銀・バシュチュ総裁が 本日行われる、緊急金融政策決定会合で (結果は、日本時間29日午前7時に発表) 何らかの有効策を繰り出してくるとの期待感から 円安基調となっており この流れをNY勢がどのように受け止めるかがポイント。 また、本日は以下の米経済指標の発表が集中。 22:30発表 米1... ...続きを読む

  • ブログ

    ドル円の来週の見通し 1/27(月)~1/31(金)

    ドル円の来週の見通し 1/27(月)~1/31(金)http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ドル円の見通し 中国1月HSBC製造業PMI・速報値の悪化に続き アルゼンチン中央銀行が 外貨準備高が減少している事を理由に、為替介入を停止すると発表。 NYダウが木曜の175ドル安に続き、金曜も318ドル安。 リスクオフの流れの中 短期筋の仕掛け的なドル売り・円買いも行われた事で 昨年12月... ...続きを読む

  • ブログ

    ドル円の来週の見通し 1/27(月)~1/31(金)

    ドル円の来週の見通し 1/27(月)~1/31(金)http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ドル円の見通し 中国1月HSBC製造業PMI・速報値の悪化に続き アルゼンチン中央銀行が 外貨準備高が減少している事を理由に、為替介入を停止すると発表。 NYダウが木曜の175ドル安に続き、金曜も318ドル安。 リスクオフの流れの中 短期筋の仕掛け的なドル売り・円買いも行われた事で 昨年12月... ...続きを読む

  • ブログ

    ドル円の来週の見通し 1/27(月)~1/31(金)

    ドル円の来週の見通し 1/27(月)~1/31(金)http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ドル円の見通し 中国1月HSBC製造業PMI・速報値の悪化に続き アルゼンチン中央銀行が 外貨準備高が減少している事を理由に、為替介入を停止すると発表。 NYダウが木曜の175ドル安に続き、金曜も318ドル安。 リスクオフの流れの中 短期筋の仕掛け的なドル売り・円買いも行われた事で 昨年12月... ...続きを読む

  • ブログ

    ドル円の来週の見通し 1/27(月)~1/31(金)

    ドル円の来週の見通し 1/27(月)~1/31(金)http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ドル円の見通し 中国1月HSBC製造業PMI・速報値の悪化に続き アルゼンチン中央銀行が 外貨準備高が減少している事を理由に、為替介入を停止すると発表。 NYダウが木曜の175ドル安に続き、金曜も318ドル安。 リスクオフの流れの中 短期筋の仕掛け的なドル売り・円買いも行われた事で 昨年12月... ...続きを読む

  • ブログ

    1/23(木)本日のドル円の見通し

    1/23(木)本日のドル円の見通しhttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ドル円の見通し 中国1月HSBC製造業PMI・速報値の発表から 市場がリスクオフムードとなっており ドル円の頭は非常に重い。 この後、米経済指標の発表が集中。 22:30発表 米新規失業保険申請件数 22:30発表 米12月シカゴ連銀全米活動指数 23:00発表 米11月住宅価格指数 24:00発表 米12月中... ...続きを読む

  • ブログ

    1/22(水)本日のドル円の見通し

    1/22(水)本日のドル円の見通しhttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ドル円の見通し この後、NYタイムでは 米経済指標の発表は乏しいものの 日本時間深夜に 安倍首相の講演が予定されている。 デフレ脱却、財政再建の両立を目指すことを強調。 また、日本への投資を促す事をアピールする模様だが 市場では、法人減税 GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)活用など 一段と踏み込んだ発言... ...続きを読む

  • ブログ

    1/21(火)本日のドル円の見通し

    1/21(火)本日のドル円の見通しhttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ドル円の見通し この後、NYタイムでは 米経済指標の発表は予定されていない。 3連休明けのNY勢がWSJ・ヒルゼンラス氏の 「来週28日(火)~29日(水)に行われる米FOMCで 債券購入額を750億ドルから650億ドルへ 100億ドル縮小する可能性があるとの記事」を 再び材料視するかどうか注目。 なお、104... ...続きを読む

  • ブログ

    1/20(月)本日のドル円の見通し

    1/20(月)本日のドル円の見通しhttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/ ドル円の見通し NY市場はキング牧師誕生日で休場。 この後、経済指標の発表は無いものの 要人発言には一応注意しておきたい。 24:00~ 欧州委員会バローゾ委員長、EUファンロンパイ大統領講演 26:00~ OECDバドアン事務次長講演 ドル円は 1/13安値-1/16高値フィボナッチ50.0%戻し付近である ... ...続きを読む