ドル円/研究所さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16件目 / 全142件次へ »
ブログ

10/15(木)本日のドル円見通し

10/15(木)本日のドル円見通し
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/


この後、NYタイムでは
ゴールドマン・サックス決算(20:30発表)
シティ・グループ決算(21:00発表)
米9月消費者物価指数
米10月NY連銀製造業景況指数
米新規失業保険申請件数(21:30発表)
米10月フィラデルフィア連銀製造業指数(23:00発表)
NY連銀ダドリー総裁講演(23:30~)
米週間原油在庫統計(24:00発表)
オーストリア中銀ノボトニー総裁講演(26:00~)
米クリーブランド連銀メスター総裁講演(29:30~)
が予定されている。
市場では、米FRBウォッチャーである
ヒルゼンラス氏が
「米FRBは経済成長に対して失望しており
成長加速への期待を諦めた模様。
年内利上げの可能性が後退している」と発言した事で
昨夜からドルロング(ドル買いポジション)を
投げる動きが頻発。
本日は、ビッグイベント集中日であり
イベント結果次第では
更なる大きな動きが予想されるだけに要注意。



(ドル円・基本チャート⇒外為どっとコム 提供)


<ドル円テクニカルチャート>
チャートでは
118円割れ目前まで下落。
市場では
118円、117円ジャストの厚い買いオーダー
本日のNYカットオプション
(117円80銭、117円50銭)
一目均衡表・週足雲上限(117円49銭)が
重要サポートとして意識されているが
一目均衡表・転換線、基準線
90日移動平均線も揃って下を向いたことで
急速にチャートの形が悪化。
この先、オーバーシュートした場合
年初来安値116円11銭を試す可能性も
頭に入れておきたい。


ドル円サポートライン
・118円09銭(10月15日ロンドン安値)
・117円49銭(一目均衡表・週足雲の上限)
・116円11銭(8月24日安値)
・115円84銭(1月16日安値)
・115円71銭(2014年11月14日安値)

ドル円レジスタンスライン
・118円48銭(10月15日ロンドン高値)
・118円62銭(10月14日安値)
・119円15銭(10月15日東京高値)
・119円33銭(一目均衡表・転換線)
・119円71銭(一目均衡表・基準線)

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。