タグ:ゲーム株 のブログ

41~56件 / 全56件

1 3 次へ »
  • 今週は持株が127,340円値下りしています。   今日はDeNAを寄付き1,302円で100株成行き売りしました。  先週末のDeNA決算発表から見切りを付けかねていましたが、朝イチのニコニコ生放送の予告で決心がつきました。  残念ながら、DeNAはかつての投資先NEC、セガと同じく業界の噛ませ犬への末路を予想します。 DeNAは完全に投資の負けパターンに入ったと判断しましたが、ヒマなときにでも日記に反省を纏... ...続きを読む

    タグ:角川書店 ゲーム株 
    登録日時:2014/05/14(22:16)  
  • 今週は持株が1,203,627円値騰がりしています。 ただ、先週の大幅下落の3分の2戻しで停滞しています。  スクウェア・エニックス 日足 ↓ クリックで拡大  ”ドラゴンクエストモンスターズ SUPER LIGHT”のロケット・スタートで跳ね上がった株価は、元に戻っています。 ソニーは、底値売りも良いところです。  4/16スクエニ譲渡価額のお知らせ←ソニーIRリンク スクエニの売値は1,608円、過去1年の... ...続きを読む

    タグ:角川書店 ソニー ゲーム株 
    登録日時:2014/04/17(16:46)  
  • 今週は持株が1,199,045円値騰がりしています。  先週の大幅下落の3分の2戻しました。  スクウェア・エニックス 日足 ↓ クリックで拡大  スーパーライトのロケット・スタートで跳ね上がった株価は、元に戻りました。 ソニーは、どうせ売るなら高いときに売れば良かったのに、DeNA売却の二の舞というか、底値で売るのが得意なようです。  4/16株式譲渡のお知らせ←ソニーIRリンク スクエニの売値は明朝の発表で... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2014/04/16(23:01)  
  • 今週は持株が180,903円値下りしています。  ガンホーは孫社長のお薦めなので100株だけ持っています。  株主総会議案書が届いたのでチェックです。    森下社長だいじょうぶですかね?  ラグナロクオンライン赤字転落 パズドラ以前は収益のほとんどを稼いでいたラグナロクオンラインが、ついに赤字転落しました。 パズドラのヒットが起死回生でした。  Supercell赤字? スーパーセルの損益を持分法にて取り込ん... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 ソフトバンク 
    登録日時:2014/03/13(16:20)  
  • 今週は持株が736,844円値騰がりしました。  週次で勝ったのは、今年に入って僅か2回目です。  3/7、2,646円でコナミ100株を売却しました。 これでコナミを売切りました。  コナミ 10年チャート  平成16年12月からコナミに投資していました。9年あまり株主でした。  税務上の買付単価は2,638円でしたので、結局9年前の買値で売却して投資終了です。  累積投資利益上位10銘柄 2014.3.7 ... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2014/03/08(17:48)  
  • 先週から指値注文はやめています。  安いときに売る必要も無いし、買うほどに安くもありません。  ラスベガス第2工場  昨年10月にラスベガス第2工場を起工し、「ゲーミング&システム事業」を「カジノ事業」と表記変更しました。 カジノ事業の生産能力は2倍になるので、来期後半に稼働すれば年間生産500億円規模になります。 それでも、連結売上高に占める割合は20%程度にしかなりません。  METAL GEAR SOLI... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2014/02/16(18:49)  
  • 今週は持株が187,377円値下りしています。  年初来388,468円の値下りです。   今日は、DeNAが高いので100株を処分売りしましたが、思い直して買戻しました。  実は、「DeNA売ったよ~」と宣言したら、何人かにマンガボックスのイベントを知らされて、思い直しました。  マンガボックス←サイト・リンク 1/14に200万ダウンロード達成イベントしています。  開始から1ヶ月ちょっとで大ブレイク、ガン... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2014/01/15(18:21)  
  • 今週は持株が348,589円値騰がりしています。  10/15スーパーセル買収←リリース・リンク 凄いことらしいです。 しかし、私の企業分析の守備範囲を超えているので、良く解りません。 1,515億円も有れば国内のゲーム会社はどこでも買えますが、ソフトバンクの眼中には国内のゲーム会社はガンホーを除いて無いみたいです。 すっかりゲーム株への投資意欲が失せました。  ブライトスター買収 10/16一部報道について←... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク ゲーム株 
    登録日時:2013/10/16(18:40)  
  • 今週は持株が435,625円値騰がりしています。  9/24Cakewalk 社製品の今後の販売とサポート体制について←リンク SONARを愛用していますが、Cubaseへ乗り換えます。 Cakewalk売却先がGibsonということは、遅かれ早かれCakewalkはアンプ中心となり、DAWのトップ・シェア争いから脱落するでしょう。  SONAR←リンク MusicCreator から入門して、SONAR をバ... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2013/09/26(23:54)  
  • 今週の持株は、3日目で240,954円値騰がりしています。   今日は思わぬ高値でコナミ100株を売却しました。  カジノ関連 カジノのゲーミングシステムではコナミが圧倒的な世界一のシェアを誇っています。 しかし、パイが小さい市場なので、世界一のコナミですら前期のゲーミングシステム売上は250億円に過ぎません。  基本的に、カジノのゲーミングシステムはアーケードゲーム機の派生セグメントです。  世界的にパイが縮... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2013/09/19(19:16)  
  • DeNAは、私の持株では今年一番の負け銘柄です。  8/8第1四半期決算説明会←オンデマンド配信リンク  この説明会を受けて、8/9は11%弱の大幅な値騰がりでした。  長期トレンド ↓ クリックで拡大   説明会の資料ですが、成長鈍化を説明する見事な資料です。 2011年度3Qをボトムにする落込みは、GREEに押された旧タイトルのピークアウトです。  現在はガンホーに押されてボトムを形成しつつあります。  第... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2013/08/11(19:00)  
  • 今日は持株が268,295円値騰がりしました。  Wii U 購入  「ピクミン3」が発売されたので、ようやくWii Uに買い換えました。    31,479円 Wii U プレミアムセット   5,280円 ピクミン3    3,780円 Wiiリモコンプラス  40,539円 合計  2月に確定した今年度分の任天堂運用益37,874円ではWiiリモコンプラス分だけ足が出ました。  Wii U 超高機能  最... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2013/07/24(16:31)  
  • 今日は持株が103,985円値騰がりしました。   今日はソフトバンク100株、エイベックス200株を買い増しました。  スクウェア・エニックス 日足 ↓ クリックで拡大   夏クールで出版からチャート入りが出ていますが、それで株価が騰がったようです。  私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!←リンク  ブレイクしているのは気付いていましたが、中学生の娘に聞くとかなりのブレイクのようです。  決算短信←リン... ...続きを読む

    タグ:角川書店 ゲーム株 
    登録日時:2013/07/22(17:45)  
  • 今日は持株が151,983円値下りしました。   今日は角川書店100株を売却しました。 ようやく最初の利益確定です。  角川書店 1年チャート ↓ クリックで拡大   昨年に比べて値騰がりしていないというより、昨年が値下りしませんでした。  昨年は映画『貞子3D』が記録的な興行収入となったため、株価が高めに推移しました。  昨年は、一昨年の過去最高益からの反動減益を安く買おうと狙っていましたが、安く買い集めら... ...続きを読む

    タグ:角川書店 ゲーム株 
    登録日時:2013/07/04(16:05)  
  • 6/7持株が226,617円値下りしました。  6/7はオリックス100株を買増す積りが誤発注で売却してしまい、100株買戻しました。 結局、買増しはしませんでした。  次に、DeNAを100株売却し、エイベックスを100株買増す入替えをしました。  DeNA GREE 日足比較 ↓ クリックで拡大   見事に連動しているので、機関投資家の思惑が優位であることは明らかです。 DeNA2,000円、GREE1,0... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 エイベックス 
    登録日時:2013/06/08(23:46)  
  • PTA 1年前までPTA役員としてDeNAと敵対していましたが、今では逆に応援しています。 PTAの大勢としては未だに敵対していますが、DeNAは真摯に対応してくれるので評価を変えるべきです。 ここ2年近くの活動で解ったことは、国内企業を締め付けると韓国企業が跋扈して余計に無秩序化するということです。 GREEの企業姿勢は相変わらずですが、あまり叩くと韓国企業に侵入されるだけです。 GREEの不誠実な対応には怒... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2013/03/24(16:38)  
1 3 次へ »