タグ:ゲーム株 のブログ

21~40件 / 全56件

  • 今日は"セブンス・リバース"配信の前日なので、ガンホーを終値303円で200株売却し、いったん撤退しました。  セブンス・リバース←HPリンク   このゲームの個別評価より、任天堂の"スーパーマリオラン"の配信発表と重なった時期が痛いと考えます。"セブンス・リバース"は、12/15"スーパーマリオラン"配信までの投資材料ですが、既に"スーパーマリオラン"の配信発表が済んでいるため投資材料としても小粒となってしま... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2016/11/16(23:59)  
  • "Pokémon GO"の盛り上がりに隠れてしまいましたが、期待の中国版パズドラが配信開始しました。  7/19中国版『パズル&ドラゴン』正式サービス開始←IRリンク Android版は7/19、iOS版は7/20配信開始です。  ガンホー 半年チャート ↓ クリックで拡大   中国版パズドラは至ってスロースタートでした。  事前登録開始で期待を集めましたが、スロースタートで失望売りが出ました。  中国版モンス... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 ソフトバンク 
    登録日時:2016/07/23(14:41)  
  • Pokémon GO が日本で配信開始となり任天堂が業績見通しを上方修正しました。  7/22『Pokémon GO』の配信による当社の連結業績予想への影響←IRリンク 限定的で織込み済みという、あまり見掛けないIRなので東証開示ルールを調べましたが、"市場期待に起因する業績予想の適時開示の要件"に該当する開示と思われます。  「市場が期待しているから開示しろ」という開示ルールです。  任天堂 1年チャート ↓... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 ソフトバンク 
    登録日時:2016/07/23(02:01)  
  • 任天堂を買いたくて仕方がない日々を過ごしています。  Pokémon GO←公式サイト・リンク 今週中に日本でもサービス開始するようです。  先行配信した米豪では社会現象となるメガヒットのようですが、確かに面白そうです。  任天堂 1年チャート ↓ クリックで拡大   米豪での配信開始と同時にメガヒットしたため、任天堂の株価は急伸しました。 しかし、昨年10月に"Pokémon GO"の開発開始を発表した後に2... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 ソフトバンク 
    登録日時:2016/07/13(16:18)  
  • 今日はガンホーを寄付き313円で300株売却、売切りました。 5/27から2回転で税抜き9,124円の利益でした。  ガンホー 半年チャート ↓ クリックで拡大   中国版パズドラの発表で大商いとなりましたが、ソフトバンクからの自社株買いの発表はそれほど材料となりませんでした。  株式の公正価値については自社株買いのほうが重要ですが、ガンホーはタイトルに反応するゲーム株らしい値動きでした。  投資方針 ガンホー... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2016/06/07(23:22)  
  • 今週はガンホーを300株買付けました。  買付手数料込みで93,000円、平均単価310円です。  6/4自社株買い 294円←IRリンク 建前として公開買付の手続を踏みますが、事実上はソフトバンクから294円で2 億4,830 万株の自社株買いです。  自己株式を除く発行済株式は959,474,722株だから25.9%の自社株買いとなります。 730億円の大規模な株主還元ですが、公開買付の体裁とはいえソフトバ... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 ソニー ソフトバンク 
    登録日時:2016/06/04(12:05)  
  • 今日はガンホー200株を285円で買付け、340円で売却しました。  予想外に急騰したので、結果的にデイトレードになりました。  5/27中国版『パズル&ドラゴン』の事前登録を開始!←リリース・リンク  やっと今ごろという感じです。  1年前には中国版『パズル&ドラゴン』に期待してガンホー200株を保有していましたが、待ちきれずに損切りしました。  投資方針 ガンホーは中国版『パズル&ドラゴン』を待ちきれずに損... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2016/05/27(23:02)  
  • 今日は、ガンホーを401円で300株買増しました。 また、三井造船を196円で1000株買付けました。  ガンホー 1年チャート ↓ クリックで拡大  ここより値が下がれば崩れます。  4/28自己株式の公開買付のお知らせ←IRリンク 公開買付価格:425円 ソフトバンクが売り抜けました。 この425円の株価算定は固いと思っていましたが、あっさり割り込みました。  投資方針 ゲーム株から手を引く方針でガンホーの... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2015/08/04(23:48)  
  • 今日は、スクウェア・エニックスを寄付3,085円で100株売却し、投資終了しました。  対面購入株式 ↓ クリックで拡大   平成13年9月にエニックスを買付けました。  当時まだネット証券は存在せず対面販売でした。 買付手数料3,555円、これでも前田証券は安いほうでしたが、今のネット証券と比べると暴利です。 更に名義書換手数料515円を払うのが惜しくて、株券を持って自分で信託銀行へ名義書換に行きました。  ... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2015/07/16(19:30)  
  • 5/29はアリババ提携で株価が騰がったヤフーが、引け後に大きな発表をしました。  オービットサーガ←公式リンク    4/23GameBank事業説明←オンデマンド配信リンク  マーケット分析や市場動向認識など、随分と頭でっかちと思っていましたが、改めて見直すとヤフーの素晴らしい戦略が解ってきました。  資本金4億9千万円、自己資金10億円で1月に設立したばかりです。 そこで、何に10億円を使ったかというと、第... ...続きを読む

    タグ:ヤフー ゲーム株 
    登録日時:2015/05/30(03:30)  
  • 4/28自己株式の公開買付のお知らせ←IRリンク ガンホーが珍妙な公開買付を開始です。 公開買付価格:425円  市場株価法からディスカウントしています。  買付額:830億円 それを425円で割り返した195,294,100株(保有割合:16.95%)が買付上限です。  4/28公開買付へ応募のお知らせ←IRリンク ソフトバンクは188,235,200株(保有割合:16.34%)を応募します。 これにより、ガ... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク ゲーム株 
    登録日時:2015/04/28(17:43)  
  • 5時からの記者会見を全部視ました。  業務資本提携と言いつつ、全く対等なものではありません。  提携の一番の目的 ↓ クリックで拡大   記者の質問に応えて再度掲げた提携の目的は、任天堂のゲーム人口の拡大です。 黒子に徹しても良いというDeNAの誠意を買って、あまた有る引き合いの中から任天堂が選んだそうです。 DeNA「任天堂さんしか考えられません」 任天堂「いろいろ来てくれてるけどDeNAさんの誠意を買いまし... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2015/03/17(19:15)  
  • 公立高校の入試が終わったので、長女の狩猟解禁しました。  モンスターハンター4G←公式リンク 15歳以上対象なので、ソニーの年齢制限解除に手こずりました。 いちどサインアウトしてログインしなおすだけで15歳になれたのですが、エラー・メッセージが違うことを指示するから右往左往しました。  ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2015/03/04(23:59)  
  • バンダイナムコ 6ヶ月チャート ↓ クリックで拡大  2/6信用高値絶対期日を通過しました。 ロールオーバーが進んでいたようで、期待した波乱は有りませんでした。 1/15に追証ラインに突入して、投売りとみられる取引増加がありましたが、追証投げも一巡したようです。  ゲーセン閉鎖が一巡 バンダイナムコとスクウェア・エニックスは、10年に渡りゲーセン閉鎖で利益を食い潰してきました。 ゲーセン閉鎖は、警察白書によると... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2015/02/07(16:51)  
  • 東京ゲームショウ2014←公式サイト・リンク 日本経済新聞社主催のため角川書店は呼ばれません。 "ファミ通"を抱えるゲーム情報最大手の角川書店を呼んだら日本経済新聞社の立つ瀬がないのでしょう。 しかし、角川書店系列の「艦隊これくしょん」「ラブライブ!」が無いと今年の東京ゲームショウは随分とさびしく感じます。  ドワンゴ初出展←特設サイト・リンク 来月には角川書店と統合するドワンゴが初出展です。 この勢いなら来年... ...続きを読む

    タグ:角川書店 ドワンゴ ゲーム株 
    登録日時:2014/09/07(18:25)  
  • スクウェア・エニックス 1年チャート ↓ クリックで拡大  4/16スクエニ譲渡価額のお知らせ←ソニーIRリンク 4月にソニーがスクエニを1,608円で投売りしました。  資本業務提携先の投売りには裏が有るかと心配して手が出せませんでしたが、単にソニーが苦しかっただけでした。  ゲーセン底打ち  ゲーセン衰退に歯止めが掛からず何年もゲーセン減損が赤字の大きな要因でしたが、ついに底打ちしたようです。 バンダイ・ナ... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2014/08/24(18:41)  
  • 今週は持株が383,027円値騰がりしています。 しかし、先週の値下りの3分の1しか戻していません。  モンスターハンター フロンティアG←公式リンク  カプコンから本日発売、対応ソフトが少ないPSvita版のメジャー・タイトルなので、そこそこ売れるでしょう。  中学生の娘にせがまれて買いました。  城姫クエスト←公式リンク 順調にカウントダウンが2まで進んでいるから、8/15開始でしょう。   左が「首里城」... ...続きを読む

    タグ:角川書店 ゲーム株 
    登録日時:2014/08/13(21:50)  
  • 今週は持株が255,386円値下がりしています。  業績急回復  和田社長が昨年の株主総会をもって退任し、業績が急回復しました。  現任の松田社長はスクウェア出身だから、和田社長の息が掛かっていないかと心配していましたが、和田社長の時代のオワコンを17億円も評価減しました。 また、ゲーセンの閉店も進めています。  和田社長により失われた10年が取り返せそうです。  取締役選任  議案は取締役選任ひとつだけです。... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2014/06/18(22:36)  
  • 今日は持株が178,311円値下りしました。  DeNAはここ2年でほぼ唯一の負け銘柄でした。  株主総会議案書をチェックしましたが、重要なことは触れてもいないので残念です。   commはまだサービス継続中で減損していませんが、昨年9月でHPはじめ情報更新が停止しています。 株主総会議案書ではcommの失敗に全く触れていません。 ソシャゲの規模に隠れていますが、DeNAはcommの失敗から歯車が狂っていると感... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 
    登録日時:2014/06/16(16:48)  
  • 株主総会の議案書が届きました。  残念なことに売却済みなので、増配の議案に賛成して、株主優待品を申し込んでおきます。 ちなみに「ブルーレイ 相棒シリーズ X DAY」を申し込みます。  ハピネット 10年チャート ↓ クリックで拡大  2005年からの株価高騰は"かえってきたたまごっちプラス"でした。  今回の株価高騰は"妖怪ウォッチ"です。  投資方針 Y! mobile期待でヤフーに資金集中するため売却して... ...続きを読む

    タグ:ゲーム株 失敗投資 
    登録日時:2014/06/15(15:52)