子育てお父さんさんのブログ

21~40件 / 全445件

最近書いたブログ

  • ブログ

    とてもがっかり(-_-;)

    キッチンの手元灯の電球が切れた。埋め込みタイプで、ランプの部分が小さめの電球じゃないと入らない構造になっている。でも、もうすぐ引越し。1ヶ月のために高いLED電球や電球型蛍光灯を買うのは勿体無いし、大きさが大きくて入らない。 ご存知の通り、シリカ電球は国内製造禁止になった。輸入品があるが入荷が少ない希少品で、しかも大きさが大きかったりする。以前の国産品みたいな小さ目のシリカ電球はかなり手に入りにくい。 それでも... ...続きを読む

  • ブログ

    今日は最後の芝刈り

    引越しが決まり、最後になるだろう芝刈りを行った。植木鉢やトレーなどもう使わないものをゴミ袋へ。引越しのために持っていけないものは処分していかなければならない。大量の本が山積み。これも半分とは言わないがは200~300冊くらいは処分しないといけないか。引越しに向けてやることは色々ある。株式投資ももうちょっとはやりたいが暇が無いかも.... ...続きを読む

  • ブログ

    年内、お休みします。

    もうしばらく先ですが、転勤することになりました。引越しなどで色々忙しくなるので、みんなの株式もお休みすることにします。落ち着かないので、株式投資もよほどのチャンスが無い限り、手仕舞うつもりです。 全く、来ない訳でなく、時々覗きに来たり、コメントさせて頂いたりはするかもしれませんが、年内くらい、日記を書くのは、大幅に少なくなると思います。 来年には落ち着いていると思いますので、それまでしばらくお休みです。   ...続きを読む

  • ブログ

    何かぼろぼろ。

    9月は苦しいスタートとなった。損益確定、2勝6敗。今月、積み重なった損失は、2万円にもなった。まあ、含み益が2万円余ほどあるし、時価評価としては僅かにプラスだ。苦しいやりくりで何とか凌いでいる。 暴落すると思っていたのに暴落しない..... 困った。

  • ブログ

    待ち伏せ水準は果たして適正であったか?

    まあ、一旦戻り高値を試すとは思っていたが、いきなり405円高は予想外だった。 この水準に信用売り指値を並べていたのに次々刺さっていた。いきなり4%以上動くとまでは思っていなかった。 うーむ、どうしょう。 まあ、明日の朝、もう一度考えよう。

  • ブログ

    9月はいきなり損切りスタート

    昼休憩に確認すると、先週から売玉を少し持ち越していたのが、いきなり含み損に転落していた。シリア介入に議会承認を図るという話で戦争が遠のいたということで、戻りを危惧はしていたが、残念。損切り撤退を決意。指値変更。 これで現金比率98.6%。 まあ、これで様子見ですね。

  • ブログ

    見通しが持てない時はどうするか?

    8月は、お盆もしくは既に天井過ぎて、9月に掛けて下げていく先安感をベースに中短期材料に対応していたところだが、今月はどうしたものか? まだ下げ代がかなり残っているとはいえ、それなりに下げている以上、多少の反発もあり得るところで、ここから強く売り増していくのも躊躇われる。リバウンドしたら売り叩いて、下げ利益確定は深追いせず、下げ過ぎなものがあれば底で拾うというボックス相場への対応でしようかと漠然としたイメージしか... ...続きを読む

  • ブログ

    8月の成績

    今月も勝ち越しで終了した。しかしかなり苦労した。 実は8月が配当月だったライトオン(7445)とイオン(8267)で権利取りのテストをやっていた。配当益と権利落ちの損失が等価交換可能か? 8月15日が権利付き最終日だったライトオンは、その最終日から大下げ、翌日の権利落ちでは暴落と言ってもいいくらい大幅下落。配当益の数倍の損失が発生という恐ろしさ。 8月27日が権利付き最終日だったイオンもその翌日、権利落ちの数倍... ...続きを読む

  • ブログ

    8月の権利取りは大失敗

    8月の権利取りを行い、配当益と権利落ちによる下げと等価交換が出来るかということでテストしたが、結局、権利付き最終日の翌日、シリア問題の大幅下落と重なり、配当益の数倍のもなる値下がり大幅含み損が発生。 処分に困っている。 今日にもリバウンドはあるだろうが、損失全部をカバーすることは出来ないだろう。 結果から見れば、両建てしていた内、権利付き最終日までの高値で現物株を売り抜け、信用売建は、配当落ち後の安値で清算すれ... ...続きを読む

  • ブログ

    8月の権利付き最終日

    今日は下げて引けると思っていたが、やっぱり下げて引けた。 ヘッジを外すタイミングとして引けぎりぎりを狙って指値を入れていたが、9円安の指値に対して、終値15円安。約定は、大引けの23分前だった。23分差で、18000円分が救えなかった。権利落ちで39000円含み損益が悪化する。35000円くらいの配当益との引き換えで結局、いくらの損失になるのかは明日になってみないと分からない。 しかし恐らく元が取れるかどうかは... ...続きを読む

  • ブログ

    大型(?)水槽購入

    我が家には金魚が3匹居た。しかし、帰省で7日間留守にしていた間に1匹弱っていて結局死んでしまった。3年も育てた金魚だったので残念だ。 金魚は水質の変化に弱く大きな水槽で飼った方が安定し易いので、考えていたが、これを機会に買うことにした。 今までは、20Lと10Lの水槽だったものを、60cm幅の56Lで一気に大型化した。また新メンバーで姉金、たんちょうを2匹ずつ昨日購入。 計6匹で再出発。 今日は、新しい水槽に慣... ...続きを読む

  • ブログ

    来年の児童手当を諦めることにする

    8月も株式損益は好調。 既に当初の目標額だけでなく、修正した目標も越え、税金対策を考えて今年はもう儲けるのを止めようと思っていたのだが、方針転換することにした。 今朝、奥さんに宣言。 特定口座の源泉徴収なしになっていて確定申告による総合課税の中で、株式取引の利益で児童手当の所得制限を越したので、来年は児童手当が24万円減額されてしまうが、今年、それ以上の利益を出すと。 新たなる目標を設定する。 頑張ろう! ...続きを読む

  • ブログ

    8月の権利付き最終日、残り2日

    8月の権利付き最終日、残り2日。 27000円弱の配当益と引き換えになるのは、配当落ち分の譲渡損失となるのかどうか?ヘッジを掛けているので、どこでヘッジを外すか?恐らく下げると思っているので、ヘッジを外すタイミングは最終日がベストでないかと思っているが、読みが当たるかどうか? こんな変なテストをやっている人は、みん株にはいないみたいだ。 税金対策をメインに考えながら投資する個人投資家っていないんだろうか?(訂正... ...続きを読む

  • ブログ

    嫌なシナリオ

    QE3の縮小のペースはどうあれ、市場は9月からの縮小開始を織り込み、米国金利は上昇して円安に動き始め、新興国から投資を引き上げ、新興国の金融危機を生じさせると共に、その還流した資金で株高を招く。 何か嫌なシナリオだけど、明日あたりは、東京市場でも新興国売り、先進国買いのシナリオが意識されるんじゃないだろうか?

  • ブログ

    中立はいつまで

    今日は持ち株に対して100%のヘッジ売りが完成。 これは変動に対する備えであり、逆に言うとその変動があるのまでそのまま待つことになることを意味する。 と言うことは、しばらくは見てるだけになるということになる。 と言うことは、暇だ! 明日からどうしたらいいんだろう  ...続きを読む

  • ブログ

    ヘッジ売り完了

    昨日の段階ではカバー率89%であった持株に対するヘッジ売りを100%に。 とりあえずの安全を確保した。 どうなるんだろうか。

  • ブログ

    いったい何がおきた?

    仕事の帰り、携帯から証券口座を確認。 いきなり現物株の含み益が半分以下になっていた。 いったい何が起きた? 昼休憩に見た時は、朝の寄り付きに下げていたみたいだが、前場の引けに掛けて戻してきているみたいだった。 今月は、配当益と取引損失を交換するテストを目的に株式投資資金の42%も現物株を抱えていた。 昨夜、色々考えたのだが権利付き最終日の27日まで、この相場は持たないと判断し、この2,3日で持ち株に対して、10... ...続きを読む

  • ブログ

    今日の取引

    今日は、先週末の帰省の最後の取引になった金曜日の大引けでうっかり約定した銘柄の処分のみ。 売り玉は損切り買い清算、現物株は利益確定売り。トータルでは3万円ほどの利益確定となった。 もう儲ける必要が無いのだが.... 税金対策がより厳しくなる。困った。 

  • ブログ

    NISA口座の使い道

    こんな中途半端な制度、使い道なんかんか無いと思っていたんですが、株主優待目的で最低単位を長期保有している株式の受け皿としてはぴったりじゃないかと使い道を思いつきました。早速、申し込み書類を請求。 大暴落などの安い時に買って、後は放置ということで使おうと思います。 これって妥当な使い方なのかが分かりませんが、まあ試してみましょう。 ...続きを読む

  • ブログ

    帰省最終日

    昨日が帰省最終日。嫁さんの実家から、自分の実家を経由して帰宅の長距離移動。宝塚トンネル前の渋滞は、14kmくらいだったか。京都周辺の渋滞は軽かったが、やはり土山SAの先から四日市の手前までの19Kmの渋滞、この通過には2時間くらいかかった。渋滞時間ロスは全部で3時間くらいにもなった。予定より遅くなったので、スーパーで買い物して、冷凍食品で簡単に晩ご飯を済ませて、早々に就寝。無事、帰宅できて良かった。  帰省中の... ...続きを読む