小督さんのブログ一覧(2019年11月16日)

  • ブログ

    貴船神社 (京都市左京区)

    万物のエネルギーである氣。 きふねは氣が生ずる根源の地、氣生根主祭神の高龗神(たかおかみのかみ)は水を司る神さま。 御神水は夏は冷たく、冬はぬくもりをもつ弱アルカリ性の良質の水  清々しい空気にすっかり魅了しました【写真左】第二鳥居近くの御神木【写真中央】故重森三玲氏が古代人の斎場である、天津磐境(あまついわさか)をイメージして作庭。石庭はすべて貴船石で石組みされ、庭全体が船の形をしている ...続きを読む
    タグ:京都