kabukabumanさんのブログ一覧(2018年02月13日)

  • ブログ

    「米株売り」ではなく「米国売り」の様相

    1月10日に中国が米国債購入の減額または停止を検討中とのニュースが流れて以降米国債の利回りが上昇を続けています。 さらに長期金利の急上昇を受け株価も急落。ドルも売られ、現状は「債券安・株安・ドル安」というトリプル安の状態です。 これは米国資産から逃避が始まっている表れで、「米国売り」とも言えそうです。 では「米国売り」が何故起こったかといえばトランプ政権による減税政策が原因だという見方があります。 ...続きを読む
    タグ:NY市場 
  • ブログ

    米国株上昇(長期金利は一時2.9%超え)

    昨夜のNY株式市場は、長期金利が一時2.9%を超えましたが反応薄。 2018年度会計予算教書(2018年10月~2019年9月)4.4兆ドルの中にインフラ投資=2000億ドル、メキシコ国境の壁造り=200億ドルの予算がそれぞれ盛り込まれたことが好感された様です。 さらに最近の株価急落による値頃感も株価上昇を後押ししたとのこと。 ただこれで調整が終わったとは考え難く恐らく3月のFOMCが終わるまでは ...続きを読む
    タグ:NY市場