タグ:セミナーまとめ のブログ

1~11件 / 全11件

  • 今後相場の変動要因となりそうなものの自分のメモ書きです ☆6・17前後 ギリシャポルトガル 格下げ予定 (ラジオ日経金森) ECBもちょうどある ☆一方、7日に予定されていたメルケル独首相とサルコジ仏大統領の協議は取り止めとなり、1週間延期されることが決まった。 仏大統領府によると、ドイツ側から延期の要請があり、14日1500GMT(日本時間15日午前零時)にベルリンであらためて協議することになっ... ...続きを読む

    タグ:セミナーまとめ 
    登録日時:2010/06/13(10:03)  
  • ソブリンリスクの波及展開とユーロ通貨の着地点は?自分用のメモです ソブリンリスク ユーロだけの問題ではなく、最終的にはドルにも影響する 議会・地方名士が経済を牛耳ってるため増税がうまくいかない ギリシャ国債はECBに対しては担保能力あるが、他から借りようとするには担保能力なし ⇒フランスドイツはギリシャ国債持ちたくない フランスもドイツも持ち手は銀行が多い ⇒欧州の銀行はこれから重大な... ...続きを読む

    タグ:セミナーまとめ ギリシャ ユーロ ソブリンリスク 
    登録日時:2010/05/22(16:44)  
  • ラジオ日経金森さんのお話のまとめです。自分用のメモです。 3ヶ月LIBORのドル建て金利 7500億ユーロ支援策・ECB資金供給・各国中銀スワップ提携により、需給が緩慢になり、普通は金利下がる ⇒しかし逆に上がっている なぜか ⇒各国中銀が出してくるドル資金がどれくらいかHFは計算済み その分引き上げろ。市場には出さない。貸したくない。  リーマンショック後は誰も出さなかった。銀行に貸したくな... ...続きを読む

    タグ:セミナーまとめ ギリシャ ユーロ 
    登録日時:2010/05/16(02:33)  
  • 以下、堀古さんのセミナーで同時に開催された岩本さんの話ですが、こちらも目からうろこのお話でしたのでご紹介^^(これは資料をいただいたのですが、お見せできないのが残念です><) 【2012年までは円高傾向継続】 ①サイクル分析 上昇80ヶ月 下降65ヶ月×2 ②チャート分析 トレンドライン 2012年秋口に60円割れ ③ファンダメンタルズ ・輸出倍増計画 ・元高・中国バブルで日本の景況感改善 ... ...続きを読む

    タグ:セミナーまとめ 
    登録日時:2010/04/04(11:20)  
  • 週末に紹介した堀古さんのセミナー内容で紹介した、政府の政策(ショートセールス)は効果があったみたいです^^ http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aXBN72mceBxs ショートセールスについてはこちら http://minkabu.jp/blog/show/224339

    タグ:セミナーまとめ 
    登録日時:2010/03/30(19:44)  
  • ダウは今年上昇できるのか? ・回帰分析によると、 SP500の上昇率(6ヶ月前からの)=(GDP成長率-2.7%)×6.6 今回に当てはめると、前回GDPは5.7、(5・7-2・7)×6.6=大体20%の上昇率ということになるが、ちょうど20%程度上昇している。 ・今期予想GDPは2・8%なので、(2・8-2・7)×6.6=0・66%しか上昇しないことになる。 堀古さんの知人の予測ではGDP予測は2.... ...続きを読む

    タグ:セミナーまとめ 
    登録日時:2010/03/28(11:58)  
  • C3c820589

    実家によってきたのでようやく帰宅です^^; 【住宅】 ・住宅ローンの半分はアンダーウォーター(住宅の担保価値が住宅ローンを下回る)の状態 →政府が補助金を払って、担保価以上の分を免除してあげることを銀行に推奨=銀行に損失発生 例)住宅ローン4000万円、住宅の担保価値3000万円の場合、政府が補助金を出してあげるので、担保価値以上の1000万円は免除してやれと。(「ショートセールス」という) 銀行には... ...続きを読む

    タグ:セミナーまとめ オプションARM ショートセールス 
    登録日時:2010/03/27(22:44)  
  • 大手町で堀古さんのセミナーがあったので行ってまいりました☆今回のセミナー、かなり良い内容でしたので3回に分けてまとめます☆ バブル崩壊の順序 資産価格下落に伴う破綻はレバレッジの高い順 レバレッジ100 モノライン ↓1週間 50-60 ファニーメイ・フレディマック ↓2カ月 30-40 ベアスターンズ・リーマンブラザーズ ↓ 10-20 銀行・GM→政府が救済 ↓時間稼ぎ 5 一... ...続きを読む

    タグ:セミナーまとめ オプションARM ショートセールス アンダーウォーター 
    登録日時:2010/03/27(18:57)  
  • 1b397de82

    ①の続きです http://minkabu.jp/blog/show/212074

    タグ:セミナーまとめ 
    登録日時:2010/02/11(14:41)  
  • C6556b6bc

    ・バブル崩壊後のピークは07年10月の945.63円 ⇒企業収益のピークはこの時点で頭打ちになっていたとわかる ・09年5月末時点の実績EPSは▲80.19円 ・アナリストコンセンサス ⇒データの精緻さから日本の機関投資家はIFISを使っている IFISはこちら http://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php ・アナリストコンセンサス数値のほうが新聞からの逆算... ...続きを読む

    タグ:セミナーまとめ 
    登録日時:2010/02/11(14:33)  
  • リスナー感謝DAYでの話をまとめてみました☆ ☆武者さんの強気論の根拠・・・アメリカ経済を強く見ることで全てが強くなる  米経済強=ドル強=日本強 アメリカ景気はどうなるか ・4%を超えるGDPの回復がある ・企業部門、家計、住宅部門のスリム化が極端に進展している⇒来年のアメリカ経済を押し上げる要因 ①企業部門のスリム化・・・労働分配率 ・景気が悪くなるときに労働分配率が大きく上昇... ...続きを読む

    タグ:セミナーまとめ 
    登録日時:2010/01/09(23:38)