月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1557件目 / 全2567件次へ »
ブログ

堀古さんのセミナーに行ってきました①

大手町で堀古さんのセミナーがあったので行ってまいりました☆今回のセミナー、かなり良い内容でしたので3回に分けてまとめます☆

バブル崩壊の順序
資産価格下落に伴う破綻はレバレッジの高い順

レバレッジ100 モノライン
↓1週間
50-60 ファニーメイ・フレディマック
↓2カ月
30-40 ベアスターンズ・リーマンブラザーズ

10-20 銀行・GM→政府が救済
↓時間稼ぎ
5 一般的な住宅ローン保有者→政府が銀行と個人を救済中

・ゼロサムゲームなので、政府・銀行・個人、誰かが損失を負わなければならない。
・現時点ではリスクは政府と銀行が負って個人にリスクがいかないように(先送り)
してるから、個人消費は底堅くなっている。
・時価会計の凍結で銀行が損失を出さないですむから不思議な均衡が保たれている状態での株価上昇となっている。→リスク回帰のバランスが崩れた時は、、、
・ただし、米銀株もだいぶ上がってきたことだし政府が一手に負っていたリスクを米銀に戻す動きが出ている。
8件のコメントがあります
  • イメージ
    月とスッポンさん こんばんは。

    セミナー参加ごくろうさまです。早速質問です。


    これって、
    バブル崩壊の順序?
    今回のリーマンショックではありませんか?

    バブルって15年くらい前のことでしょ?それともリーマンショックもバブルの一部と解釈しているのかな?

    このあたりがよくわかりません。おしえて。
  • イメージ
    リーマンショックは、米のサブプライムローン問題の影響で、もともとは住宅バブルの問題ですから・・・

    「住宅バブル崩壊」と理解で良いかと思います。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/27 20:28
    コロンちゃんこんばんは(^_^)バブル崩壊の一般的な過程だけど、今回のバブルにあてはめると記載のような順番になる^_^日本のバブルでもレバレッジの高い順番に崩壊してったみたいです。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/27 20:31
    みゆたまフォローありがと(^^)オプションARMの話が興味深かったよ。来年7月が要注意。家ついたらまとめる(^-^)
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2010/3/28 12:13
    こんにちはー月とスッポンさん

    TOP写真が暴れん坊将軍に(笑)

    >かなり良い内容でしたので3回に分けてまとめます☆
    セミナーに行くのもたまには刺激になりますなぁ~(o゚ω゚))コクコク

    >・現時点ではリスクは政府と銀行が負って個人にリスクがいかないように(先送り)

    これはまさにそのとおりでしょうねぇ~
    時間分散して破綻してるところが出てきてるところをみても(笑)

    これは私の考えですけど・・・
    1年前を考えると・・・

    「大きすぎてつぶせない」ではなく
    「思ったよりも早く来たので一斉にはできない」
    かもと思ってたところもあるので(^^ゞ
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/28 12:19
    鉄砲町さんこんにちわーっ^^

    馬鹿殿は仮の姿で、これがあたしの本当の姿です 笑

    ネット上でほとんどの情報はえれるので、それだけで満足しがちですが、セミナーは出来るだけ行きたいと思ってます。

    企業のIRセミナーも過去行きましたし、

    本当はもっとたくさん行きたいのですが、姫ちゃまのご機嫌が、、、^^;


    「大きすぎてつぶせない」ではなく
    「思ったよりも早く来たので一斉にはできない」
    かもと思ってたところもあるので(^^ゞ

    これはありえますね^^

    政府・銀行がどこまでリスクの引き受けてとして耐えられるのか、、、耐え切れなくなった時に個人に一気にリスクが転嫁するのが怖いですね、、、
  • イメージ
    こむぎ♪さん
    2010/3/28 13:35
    あの巨大なCDS市場・・・

    デリバティブ市場は見えない市場だもんね~。

    私もあの頃本で読んでメモメモしてるけど

    やっぱ 忘れた頃に切り出してくる・ってことなんだ。。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/28 14:43
    こむぎたま乙ーっ

    あたしはメモメモサボってたので、復習しなおさなきゃです~
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。