ユリウスさんのブログ
241~260件 / 全702件
最近書いたブログ
-
錦織圭(22歳)が先週から始まっている全豪オープンテニス大会で快進撃を続けている。翔年はTV観戦を楽しんでいます。 一回戦 錦織 vs ステファン・ロベール(フランス) 3-0(6-1、7-6、6-0) 試合開始早々から上々のすべりだしで、2セットを競り勝って、3セット目は相手を翻弄していました。 二回戦 錦織 vs マシュー・エブデン(オーストラリア) 3-2(3-6、1-6、6-4、... ...続きを読む
-
ねっと上の自由百科事典、ウキペディア(Wiqipedia)が米国の上下院でで検討されているSOPA(Stop Online Piracy Act)とPIPA(Protect IP Act)という法案に抗議して、写真のような真っ黒の画面になっており、通常の情報が得られなくなっていてびっくりしました。 ブラック・アウトのWiqipedea画面 どちらの法律案もオンライン海賊行為や著作権侵害の防止法だそうで... ...続きを読む
-
2月にポプラ社から出版される予定の浅田真央著「大丈夫、きっと明日はできる」が突然発売中止になりました。下の Ⅰ はポプラ社の「お詫び」、Ⅱ は浅田真央ちゃんのBlogの「コメント」です。 Ⅰ <お詫び> 『大丈夫、きっと明日はできる』を発売中止にさせていただきます 謹啓 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 このたびは、『大丈夫、きっと明日はできる』(浅田真央著 佐藤雅美著)の発売を、... ...続きを読む
-
鳩山、菅の失敗によって、民主党が「さぁたいへん」の時に、「どじょうがでてきてこんにちは!」の野田政権であったが、どうも民主党の力量不足で何もかもうまくいかない状況が生まれつつある。 当初は民主党内の均衡を重視した内閣をつくり、ねじれ国会を乗り切ろうというどじょう戦術でうまく行くようにも見えたが、その期待は甘かったようだ。現閣僚がどれだけ力量不足であるか、早くも内閣改造が行われるのでそれまでにいそいで現内閣の... ...続きを読む
-
税金のことについて、昨年12月2日のエントリ-「根本から考える(1) -税金」で「ローマ人の物語」からヒントを得て、所得税を10%として、富める者も貧しい者も等しく課税したなら、我が国の今年度の税収(所得税、法人税、消費税など全てを含む)41兆円を13兆円も上回る税収が入ることを書きました。税は生命と財産を法と権力によって国家に守って貰うかわりに、国民が国家に納める安心料だという素朴だけれど全うな考え方だと思... ...続きを読む
-
ブログ
あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 友達に出した年賀状です。(画面クリックで拡大できます) 日本が直面している大問題を解決するためには、政界の再編成がどうしても必要です。そのためにも若い人たちが政治参加してくれることを期待します。力を合わせてよりよい日本にしたいですね。 本年もどうかよろしくお願いします。 -
年の瀬の大掃除の合間に、ライブドアのアクセス解析ツールを使って、読者のみなさまが 〇 何処から? 〇 どんな機器を用いて? 〇 どんなソフトで? きてくださるかを調べました。(ツールは読者全体のデータ分析は可能ですが、決して特定の読者を識別するものではありません) Ⅰ リンク元 12月のアクセス数 1 アスカソイル 120 → いつも... ...続きを読む
-
友達迄公開という設定で書かれているBlog(日記風)に、「手」についてこんな事が書いてあった。チョット気になる記述だった。その部分だけ無断引用します。 A(仮名)さんのBlogより。 どうしてだろう。 普通、人を思い出す時、眼を思い出すことは、度々ある。言葉を思い出す事もある。 状況を思い出すこともある。 でも、手を思い出す人はあまり居ないのではないか。 かつて、2006年7月11日、翔年はこのBlog... ...続きを読む
-
ブログ
落ち葉の始末 -今、昔
先日、塾の大掃除をしていた時のことです。庭の落ち葉の始末をしていて、今と昔では落ち葉かきの楽しさが随分違うなという感を抱きました。 落ち葉かきの前後の様子、 まだ木には枯葉が散り残っています。12月21日時点。 庭の落葉樹の落ち葉は毎日少しずつハラハラと落ちて、ほっておくと木々の周りに凄い量がたまります。上の写真は小さな低木落葉樹の蝋梅ですが、それでも木の周辺は葉っぱで埋まっていました。(大木のモ... ...続きを読む -
野田内閣の動きは鈍いですね。どじょう総裁に少しは期待してきたのに。期待理由は党綱領を持たないバラバラ党である民主党内の勢力バランスをうまく取りながら党内のリーダーシップを握り、衆議院で数でまさるのだから、それなりに野党とも渡り合えるのではないかという希望的願望であったのだが…。今ではそのような期待もほとんど消えてしまった。 1 党内バランスをとって組閣をしたのはいいが、党首としてリーダーシップが発揮できてい... ...続きを読む
-
ブログ
くつろげる場所 -パソコンの前
男にとって一番くつろげる場所ってどこだろう? それは人によって、家庭であったり、自室であったり、旅行先の旅館であったり、喫茶店であったり、ベッドの上であったり、或いは乗り物の中であったりするかも知れない。場所に加えて、くつろぐには「何時?」がセットになってる必要があると思う。ボンヤリしてる時とかベッドの上でタバコをふかしている時とか好きな音楽を聞いている時とか美しい景色を一人で眺めている時というように。 ... ...続きを読む -
ブログ
根本から考える(2) -皇室とは
本日の読売オンライン等のネット報道によると 藤村修官房長官は14日の記者会見で、女性皇族が結婚後も皇族の身分にとどまれる「女性宮家」創設を含む皇室典範の改正問題などについて、年明けから有識者へのヒアリングを行うと表明した。藤村長官は「常識的な範囲で年明けからスタートしたい」と述べた。一方、正式な検討の場の設置に関しては「審議会や有識者会議を設けるか、専門家に個別に聞くなど、いくつかの方法を検討している」と述べ... ...続きを読む -
大げさなことを言うようですが、翔年は来春に発電所長になります。たった10Kwの発電所。場所は「いきいき塾」、方式は太陽光発電システム、そのための工事が今日から始まりました。新年には発電開始する予定です。 塾では電気はあまり使わないので、余った電気は関電に売ります。と言うことは、電気に色はつけられないので何処で使われるのか分かりませんけど、ひょっとしたら関西にお住まいの読者が使っていただいているかもしれません。... ...続きを読む
-
今朝の読売新聞の一面を見てください。この一事で、民主党政権が如何に恥さらしな政府であるかということが世界中に知れわたりました。 日本政府が今年初め中国政府の求めに応じ、北朝鮮からの脱出住民(脱北者)の保護について「中国国内法を尊重し、脱北者を公館外から公館に連れ込まない」と誓約する文書を提出していたことが7日、分った。複数の日本政府関係者が明らかにした。 今年初めなら、当時の責任者は菅総理と前原外務大... ...続きを読む
-
2日のエントリー、税金の続きです。 2011年度の国民のGDP(Gross Domestic Product)が540兆円、予想税収が41兆円であることを踏まえて、今度はその収めた税が本来の目的である「国家が国民の命(安全)と財産(安心)を守る」ためにどれだけ使っているかか見てみよう。 税の使い道の第一番は国民の命を守るためです。日本の防衛費はGDPの1%を越えてはならないことになっているので、最大で... ...続きを読む
-
ブログ
根本から考える(1) - 税金
最近の世界の政治経済問題は相互に複雑に絡み合っており、どれをとっても一筋縄ではいかない。大問題から列挙すれば、地球規模の人口問題、その先に食料、エネルギー、環境、資源、人権抑圧問題がドンと横たわり、国家間には安全保障、文明の衝突、富の配分など、解決の糸口さえもつかむことができない問題が山積している。 世界第3位の経済大国の我が国としては、人類が抱える地球規模の問題を避けて通るわけにはいかず、一国平和主義や... ...続きを読む -
ブログ
塩野七生さんの真心からの提言
イタリアにお住まいの作家、塩野七生さんは、「震災・津波・原発事故」の国難に見舞われた我が同胞に対して、「文藝春秋」誌上で「日本人へ」と題して、真心からでた直言と提言を毎号されている。拍手を送りたいと思う意見が一杯あるので、そのうちのいくつかを紹介したい。 「がんばろう日本」はどこに行った? 文藝春秋12月号(クリックで拡大できます) (1) 日本は必ず復興する。この先に長い人生が控えている子供達が安心... ...続きを読む -
本日の「共同通信」ニュースから。 大手防衛産業の三菱重工業がサイバー攻撃を受けた問題をめぐり、日本政府が9月下旬、中国国内に発信元がある可能性が大きいとの見方を強め、中国政府に捜査協力を要請していたことが26日、分かった。 → 操作協力要請? 我々庶民は暴力団員から悪質な嫌がらせや盗みの被害を受けた時、その組長に調べてくれと要請するだろうか? そんなマヌケなことをする人はいない。 以前、毒入りのギョーザ事... ...続きを読む
-
塩野七生さんの長い長い「ローマ人の物語」が終わった。というよりか、正確には歴史巨編の文庫本(1巻~43巻)が完結したと言うべきか。翔年は平成15年から文庫本が出るたびに購入して読み継いできた。文庫本は3冊ぐらいずつ間歇的に発刊されたので、長編とはいえ、読むほうにとってはとても楽で、次の発刊が待ち遠しく思えることもしばしばでした。 「ローマ人の物語」文庫本全43巻 -タイトルを見ているだけでローマ史が蘇る ... ...続きを読む
-
これは一体何なのでしょうか? 中国の砂漠の真ん中にあります。Google Mapsで見ることがができます。 ※この情報は”GIZMODE" というサイトで詳しく知ることが出来ます。 アメリカの軍事衛星は既にこの正体を見破っているのかもしれませんが、我々日本人には知らされていない情報なのではないでしょうか。(もし、お分かりの方がいらっしゃったら教えていただきたい) 〇 秘密の軍事基地か? 〇 秘密の実験場... ...続きを読む