サンサンさんのブログ

181~200件 / 全263件

最近書いたブログ

  • ブログ

    美女と空を飛ぶ!

    今日も五月晴れで心地良い! 広場に行くと、大勢の人出で賑わっている。 屋台のお兄ちゃんが、忙しく藁束に飴細工を飾っていた。 「この屋台は、いくらぐらいするの?」と聞くと、「まあ200万円ぐらいだね。しっかり作らないと売れないしね」と、お兄ちゃんは答えた。 ふと気が付くと、いつも私より100歩先を歩く天下様の姿が見えない! そして、百恵ちゃん、小百合ちゃん、由美かおる、キャンデ-ズ、... ...続きを読む

  • ブログ

    雨ニモ マケズ

    雨ニモ マケズ 風ニモ マケズ 丈夫ナ カラダ ヲ モチ 東ニ カワイイ 乙女ガ イレバ 行ッテ 早ク 帰レ ト サトシ 西ニ フラレタ 若者ガ イレバ アンナ女ノ ドコガイイ ト ナグサメ 一日ニ 1ポンノ ビ-ル ヲ ノミ 枝豆ヲ タベ 阪神ガ勝テバ ヤハリ 強イネ ト ツブヤキ 中日ガ勝てバ バンザイ ト サケブ イツモ 天下サマニ カワイ... ...続きを読む

  • ブログ

    仕事多忙→感謝感激→腱鞘炎!

    ご無沙汰しました! ご心配をおかけしましたが「生還」しました。 仕事が多忙でありがたい。 そしてパソコンでお仕事をしている方に共通する職業病「腱鞘炎」にかかりました。 右手の甲がプクンと腫れあがり、マウスを握るのが辛い。 そんなことで「みんかぶ日記」にコメントいただきながらも返信を失礼しました。 皆さんからの励ましのお言葉、ありがとうございました。 これからはボツボツ書... ...続きを読む

  • ブログ

    右手首が痛い!

    マウスを握るのも辛い。 腱鞘炎とは違うようですが、しばらく「日記」はサボります。 ごめんなさい。

  • ブログ

    いざ餃子!

    餃子。 今年は「中国餃子」で騒がれましたね~。 青春時代は、友人とお店で餃子を肴にビ-ルをしこたま飲みました。 で、そのまま友人のアパ-ト〔神田川ですな〕にもぐりこんでおネンネ。 翌朝、同じアパ-トに住む別の友人が「もう、ニンニク臭くてたまらんな~」と入ってきました。 今は、王将の大きい餃子で生ビ-ルですな。 今日、ス-パ-で「三重県の自社工場〔日本ハム〕で作っています」とい... ...続きを読む

  • ブログ

    ビ-ルが旨い!

    いよいよ「ビ-ルが旨い!」季節になりましたな。 風呂上りに飲む最初の一口。 「幸せ!」を感じますな。 で、もって、本日のお題は、「ビ-ルのつまみ」。 ①定番「柿のたね」 ②かっぱえびせん ③裂きイカ ④ピ-ナッツ ⑤あられ さて、あなたの「お勧めの一品」はな~に? 「鼻をつまむ」なんてのは駄目ですよ!

  • ブログ

    おかしい お菓子話!

    「爺茶〔じじちゃ〕」茶子礼答 ○腰痛に効く。 ○膝痛に菊。 効能 ○65年以上寝かせた超熟成もの。 ○人生の、酸いも甘いも甘いも含んだ角のない味わい。 副作用 ○一口飲めば、「ワシにもあんな時代があった・・・」と口癖になる。 それが「爺茶」です。 [このような方にお勧め] ○都合が悪くなると、突然耳が遠くなったふりをする。 ○「年寄りの冷や水」という言葉を知らない方。 1... ...続きを読む

  • ブログ

    わが青春の日本映画ベスト10!

    ジャジャジャジャ~ン! 1位 七人の侍〔黒澤 明〕    ご存知の通り米国では「荒野の7人」 2位 となりのトトロ〔宮崎 駿〕 3位 二十四の瞳〔木下恵介〕    小豆島の分教場に、おなご先生がきた。 4位 君の名は 第1部~3部〔大庭秀雄〕    佐田啓二主演 真知子巻きが流行しました。    ラジオでは、銭湯が空になると言われた。 5位 青い山脈〔今井 正〕青春歌の定番... ...続きを読む

  • ブログ

    ハヤシもあるでよ~

    ♪なつかしい~ なつかしい~ あのぉ~ リズ~ム エキゾイックな あの調べ~ オリエンタルの 窓を閉め~ 薫るカレ-よ 夢の味 あぁ~ 夢のひととき そくせ~きぃ~ カレ- 君知る~や 君知る~や オリエンタルカレェ-♪ この歌、覚えてりゃ~すか? 南 利明の「ハヤシもあるでよ~」で有名な即席カレ-。 懐かしい味ですね。 宣伝カ-がよく回っ... ...続きを読む

  • ブログ

    旨いトマトが食べたい!

    今日、食べたトマト。 確かにトマトの形をしているし、色も鮮やかな赤色だ。 しかし、味がない。 まあ、今日に限らずス-パ-で買うトマトは、こんなものと諦めてはいる。 私が小学2年生の頃、〔昭和26年頃〕戦災で焼けた自宅跡地畑で、父が野菜を作っていた。 名古屋のど真ん中である。 今では信じられないことであるが・・・。 学校から帰ると、おやつがわりに、トマトやキュウリ、ナスな... ...続きを読む

  • ブログ

    あなたは運勢を信じますか?

    今日は大安〔たいあん〕吉日! 婚姻、旅行、移転、開店、皆吉、と暦に書かれている。 9日のNYダウが下がり、今日は経平均が急落が予想されたが、朝方こそ下がったものの、大引けは88円余上がった! これも大安吉日だからかな? 私の朝の日課。 まず、日柄を確認する。 「ふむふむ、今日は大安か。 良いことがありそうじゃな」。 次に朝刊の「運勢欄」を読む。 え~と、ひつじ年。... ...続きを読む

  • ブログ

    私は見た!美女の撮影会!

    昨日の雨が上がって、今日は昼から晴れてきた。 私は、図書館の帰りに鶴舞公園を散歩していた。 園内はバラが真っ盛りで、その花を背景にして2人の女性をモデルにして撮影会が行われていた。 20名ほどであろうか、皆、立派なカメラに三脚を構えている。 高齢化が進み、余暇の時間を活用するこうしたアマチュアカメラマンが増えているようだ。 「ご趣味は?」と聞かれて「写真です」と答える。 手軽で入... ...続きを読む

  • ブログ

    夢をみましょう♪

    夢をみましょう♪ 夢であいましょう♪ のオ-プニングで始まった今日の中島啓江〔鹿児島出身のオペラ歌手〕コンサ-ト。 「ゆうやけ こやけ」「ふるさと」〔観客と合唱〕「帰ろかな」「川の流れのように」「1本のエンピツ」「花」「千の風になって」「見上げてごらん夜の星を」「この街で」マイク無しで歌った「主よあなたに」など、さすがはオペラ歌手と唸らせる声量。 語りにも大満足した1時間半だった。 そ... ...続きを読む

  • ブログ

    雪姫のホットパンツ

    「隠し砦の三悪人」〔樋口監督〕が、明日から上映される。 私は、1958年封切りの黒澤明監督のスピ-ド感溢れる映画を見ている。 雪姫役は、ズブの素人に上原美佐だった。 今回は、長沢まさみである。 「椿 三十郎」も最近、上映されたが「黒澤明監督作品のリメイクが続いている。 今でも私が、もう一度見たいのは、本命「七人の侍」である。 30本に及ぶ栗澤作品の中、もっとも評価が高いとされ... ...続きを読む

  • ブログ

    あがらない!

    「あがらない!」 いや~。 別に、今日の株価のことではありませんぞ。 「人前で話そう」とすると、「あがってしまい」頭の中は真っ白になり、心臓はドキドキと早鐘を打つ。 皆さんは、そんな経験はありませんか? 私は、小学生のころから「教科書の何ペ-ジを読みなさい」と当てられると、声も出なくなり震えていました。 通信簿には「無口でおとなしい」と、いつも書かれていた。 今日の夕刊... ...続きを読む

  • ブログ

    「江戸」対「尾張」の戦いはすさまじい!

    昨日、雨の中を近くに住む小四の孫娘が、犬2匹〔ミニダックスフンド、パピヨン〕を連れてきた。 犬2匹は興奮して、吼えまくり駆けまくりで、我が大邸宅?は大騒ぎであった。 孫娘は、東京の小二の孫娘にテレビ電話をかけ、「しりとり」を始めた。 最初のうちよいが、しばらくして答えに詰まり「おじいちゃん『ル』なんかない?」と聞く。 「よし、よし」と、国語辞典を渡すと「ルノワ-ル!」と叫ぶ。 それ... ...続きを読む

  • ブログ

    天は、我を見捨てたか!

    今日の中日×阪神戦は、4対10で中日の完敗であった。 阪神の1回の7点で、勝負は決まった。 まあ4点は、よく返したと言うべきであろう。 もっとも我が家は、○○○天下さまは、阪神も応援しているので、家庭の平和は保たれている。 それにしても、今年の阪神は例年になく打撃が好調のようだ。 これなら日本一も視野にはいるであろう。 「万歳、万歳」と、六甲おろしが、またもや鳴り響いておるよ... ...続きを読む

  • ブログ

    リアルタイムに試合速報!

    今日の中日×阪神戦は、3対2で中日が勝ちました。 阪神ファンの方、ごめんなさい。 ところで私は、テレビ中継が終わってから、 日刊スポ-ツ新聞社 http://www.securebrain.co.jp/pw32/flag.htm で、試合経過をリアルタイムで見ていましたな。 アニメ風?でスコアボ-ドはもちろん、選手名、球種、カウント、ホ-ムラン、ファ-ル、ヒットなど、実に詳しく表... ...続きを読む

  • ブログ

    六甲おろしが名古屋ド-ムに鳴り響いた!

    やった~。 六甲おろしが名古屋ド-ムに鳴り響いた阪神×中日戦! 新井の2ランで中日の戦意が消えましたな。 3連戦初日は、9対1で阪神の圧勝だ。 と、これは、我が家の○○○天下さまの気持ちであろう。 中日の監督だった星野さんが、阪神の監督になり、以後、我が家の○○○天下さまは、阪神も応援している。 つまり今日は、どちらが勝ってもゴキゲンなのである。 天下泰平とは、このこと... ...続きを読む

  • ブログ

    潮干狩りのシ-ズン!

    海は広いな 大きいな♪ と、いうわけで今回は海に来ました。 連休の5日、6日は大潮で、昼頃に引き潮になります。 知多半島の海岸は遠浅の砂浜で、潮干狩りに絶好ですな。 ところで皆さんは、採ったアサリを、どうやって召し上がりますか? アサリの味噌汁、酒蒸しも美味しいですね。 バ-ベ-キュ-で、焼いて食べるにもいいかもしれませんな。 私は、母の生家が三河湾の佐久島なので、よく... ...続きを読む