kabukabumanさんのブログ
マイ・メモ(2021年 4月)
米国では現在3回目となる新型コロナ対策給付金が支払われています。
今回の支給額は一人当たり1400ドルで、総支給額は3200ドルに上ります。
(1回目1200ドル、2回目600ドル)
ドイツ銀行の調査によれば、今回の現金給付の中から約40%に当たる
1700億ドルもの資金が株式市場に流入する可能性があるとのこと。
年代別調査では25歳~34歳の個人投資家は50%と回答しています
単純計算で過去最高の20兆円近い資金が株式市場に流入することになり
これがNY市場の株価を一段と押し上げると考えられています。
一方で、ブラックマンデーを経験した市場からは
俄か投資家の急増は株価バブル崩壊の前兆だという指摘も出ています。
ブラックマンデーの引き金になった事象は幾つかある様ですが
当時の米国経済が財政不安と貿易赤字拡大という問題を抱えていたことと
インフレ懸念(ドル安)のため金利の引き上げが現実味を帯びていたこと。
そこにいくつかの外部要因が加わって株価の暴落が起こりました。
では米国経済の現状はどうか?
先ず米国の貿易赤字はリーマンショック後に一旦増加したものの
1980年以降縮小傾向が続いています。
一方財政赤字は
2015年(-648.47億$)から増加傾向にありますが(2019年は減少)
昨年は新型コロナの影響で、過去最高(-3894.65億$)を記録しています。
新型コロナ対策費の内訳はトランプ政権下で2兆2000億$。
バイデン政権下で1.9兆$。
さらにこの後3~4兆$規模の財政出動が検討されており
さらなる悪化が懸念されます。
以上をまとめると
貿易赤字は縮小傾向にあるのでブラックマンデー当時とは状況が異なる。
財政赤字は急激に悪化していますが
新型コロナという不測の事態に対応するためで一時的な悪化とも言える。
つまり現状とブラックマンデー直前の米国経済を比較すると
必ずしも株価バブルとは言えない
従ってバブル崩壊もないという論法が成り立ちます。
少なくとも世界の三大中銀がゼロ~マイナス金利政策を続ける以上
株価は堅調に推移するのではないでしょうか。
では4月はどうか?
正直全く分かりませんが、複数の証券会社や投資顧問の予想は
概ね前半28500円~30000円に集中しており
結局29000円を挟んで何方へ転ぶか読み辛いというのが本音だと思います。
リスクとして以下の2点は充分認識して置きたいところ。
米長期金利が1.9%(米国株の平均利回り)を超えると暴落が起こり得る
世界的に新型コロナ変異株の感染者が増加傾向にある
因みに、個人的には以下の2点を見極めたいと考えています。
3~4兆ドル規模の米追加対策を市場がどの様に判断するか
(財政悪化の懸念が勝れば株式市場にはネガティブサプライズになる?)
週末に発表される米雇用統計の結果に市場がどの様な反応をするか
(大幅に改善しても、テーパリングの前倒し懸念が勝ればマイナス?)
<まとめ>
長期的に株価の伸びしろはまだまだあると考えていますが
短期的には米長期金利の高止まりが株価の頭を押さえる様な気がします。
またロビンフッダーが株価を支えるか、或いは狩られるかも今月の見所です。
それでは4月も頑張りましょう。 GOOD LUCK!
富裕層が逃げればかなり下げるでしょうね。
東京市場はモロに影響を受けそうです。
ヘッジヘッジ!!
しかし株式市場は暴落しそうですね。でかい資金ほど海外に流れるでしょうし。
おはようございます。
トヨタのニュースはとても興味深いですね。
今後の投資のヒントにもなりそうです。
因みにインドは毎日30万人が感染するという深刻な状況ですね。
日本も1万人規模に増加する可能性があり油断出来ません。
それから米国株は暫く厳しいかも知れませんよ。注意して下さい。
大統領選挙時の公約だったとはいえ
現実味を帯びると株価への影響が気になります。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
[22日 ロイター]
バイデン米大統領は、所得が100万ドルを超える富裕層に対するキャピタルゲイン課税の税率を39.6%と、現行の2倍近くに引き上げることを提案する見通しだ。複数の関係筋が22日明らかにした。育児や幼児教育分野などへの1兆ドル規模の歳出を賄うためという。
自動車工場にこれらの機械を乗せれば 植物を植えても換算されないCO2排出の削減を この機会の削減量で納税免除されるという感じかな。
個人的には敷地内のみどりも 計算してCO2排出からマイナスすればいいと思います。緑地を保持しようとする企業が増えて保護になります。
4/21(水) 19:24配信
531
共同通信
人工光合成の効率を世界最高水準まで高めることに成功した、豊田中央研究所の「人工光合成セル」=21日午後、愛知県長久手市
トヨタ自動車グループの豊田中央研究所(愛知県長久手市)は21日、太陽光を使って水と二酸化炭素(CO2)から有機物のギ酸を生成する「人工光合成」の効率を世界最高水準まで高めることに成功したと発表した。過程でCO2を材料とするため脱炭素化につながるほか、生成したギ酸から水素を取り出し燃料電池の燃料に使うこともできる。早期実用化を目指す。
豊田中央研究所は2011年に、水とCO2のみを原料とした人工光合成に世界で初成功。当初は太陽光エネルギーを有機物に変換できる割合が0.04%だったが、改良を重ね7.2%まで向上させた。植物の光合成の効率を上回るという。
お疲れ様です。
29100円を超えれば再度30000円にチャレンジする可能性が高まると思います。
逆に29000円以下で終われば調整が長引くかも知れませんね。
sell in mayには早過ぎるので、もう少し高いところで5月を迎えて欲しいのですが
変異株による感染者が急増しているのは気掛かりです。
緊急事態宣言が長引き、五輪中止という事態も考えられますし
次期決算予想が慎重になる可能性も大いにあるので
好業績が期待出来る銘柄といえども、積極的には買い辛い局面だと思います。
因みに今日は住石HDにINしていますが
後場はヘッジをかけ直すタイミング探しです。
昨日は買いだったか。
何れにしてもNY次第だと思います。
特に日経平均は93%という高い相関率なので
取り敢えず今夜のNY市場が横ばいでも明日は上がると予想しています。
ヘッジ(先物)は一旦買い埋めして現在丸腰ですが
次は急落後の自律反発を確認した時点で売り直します。
ここからはアメリカも下がる可能性が高いので 押し目を拾う準備をしておきます。まずドルをさらに入れとかないと。
昨日今日の出来高が大きいので 下落 第二波は来る可能性が高いとかなんとか。
今日は先物市場で短期筋が売りを仕掛けたそうですが
ハゲタカではない様なので長引くことはないと考えています。
ところで日銀は気分で買ってる様な気がします。
流石に今日は買わないとマズイ、そう判断したのでしょう。
個人的にはTOPIXが1%以上下げても2回~3回に1回くらいだと予想しています。
それから私もバブルとは考えていないので
今日は一旦ヘッジを外して様子見中です。
取り敢えずイナゴの大群が通り過ぎれば
日本政府がどんなにクソでも株価は上がると思います。
しかしオーメンに日本だけ反応したということにしておきましょうか。
俄か投資家が急増するのはバブルの兆候という見方もありますが
バブルかどうかは別にして
イナゴの群れが狩られるまでは辛抱の時だと思います。
一般弱小個人はみな買い。
それらが損切終わるまではきつい相場になりそうですね。コロナ相場以降の個人は 損切を本格的にするのは初めてなのかも。
確かに日本が足を引っ張っているのは事実でしょうね。
G.Wまで何とか持ち応えるのではないかと考えていましたが
このタイミングで緊急事態宣言は致命的でしょう。
短期的には一旦引いて買い場を待つのが賢明だと思います。
ほんと情けない話。今までのツケが出ている感じですね。