kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ52件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2020年 10月)

<10月の重要イベント(現地時間)>

大統領候補TV討論会(9/29、10/15、10/22)

FDA公開薬事審議会(10/22)


*10/22が最大の山場


<10月相場のイメージ> 私見です

 

       ムズイ            難解 

     

      理解不能           急落注意!

        


・・・という訳で10月は長期銘柄を残して開店休業です<(_ _)>

479件のコメントがあります(81〜100件)
  • イメージ
    たか○さん
    2020/10/16 12:40
    安倍ちゃんも結局は経済よくできなかったし。

    河野はちょっと突っ走る傾向があるし、岸田は公家だし。案外石破お坊ちゃま君がいちばんよかったりして。あいつは割と痛みを伴っても改革する派だし。そろそろ企業優先から GDP優先に切り替えないとどうにもならなくなる。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/10/16 13:08

    今の自民党にカリスマリーダーの素質を持つ議員は見当たりませんね。

    おまけに若手が育つ様な環境でもないし。


    今の政治に期待するものは何一つありません。

    スーガーは一番先に「自助」と言いました。

    株式投資と一緒で国民の人生も自己責任という訳ですw アホラシイ!

  • イメージ
    たか○さん
    2020/10/16 14:07
    個別が逝きましたね
    損切りしています。ガックシ
  • イメージ
    たか○さん
    2020/10/16 18:20
    今日の流れはまずい気がします
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/10/16 18:30

    個別が売られるのは危険な兆候かもですね。

    まあ日経君、ここまでよく上げたものだと感心します。


  • イメージ
    たか○さん
    2020/10/17 00:06
    テクニカルが危ないんですけど 上がると危険を回避できる。
    超微妙な状況ですね。

    世界のコロナウィルスの状況次第では アメリカがさらなる緩和を行う可能性もありますし 売りにも買いにも大きくはかけられないイメージです。
    あくまでイメージですが あとはチャートに従うことしかできません。
    予想するとろくなことにはならないのがこれまでだったので。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/10/17 09:59

    おはようございます。


    東証二部指数がトレンド転換の先行指標になるというアノマリー。

    理由は明らかではありませんが

    常に意識している所為か、経験的に当たることが多い気がします。


    その東証二部指数のチャートが崩れ始めているので

    トレンドに変化が起こるかどうか注目しています。


    https://kabutan.jp/stock/chart?code=0011

  • イメージ
    たか○さん
    2020/10/17 16:26
    まさにこれこそ株の面白さ!人それぞれ見てる時間も材料も違うから色々な見方があって勉強になります。

    個人的に最近、空売り比率の割に逆日歩が低いので日経大型にもそれなりに売りが入ってるかなと。旨い売りですね。

    これに素人の売りが乗っかって下手な売りが嵩むまでは相場は弱そうなのでサブ銘柄は買えないです。サブ銘柄の扱いをルール化しました
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/10/17 18:40

    たか〇さん こんばんは。


    10月9日時点の裁定買い残が4588億円(売り残2兆100億円)と

    リーマンショック当時とほぼ同水準に低下しています。

    普通なら日経平均株価が底を打つ水準だと思うのですが

    実際にはまだ高値圏を維持しています。


    一方売り残2兆円超えも高水準なので、今後海外勢の先物売り、現物買いが加速し

    日経平均は年初来高値を取りに行っても不思議ではありません。


    因みに5月の上昇相場は

    コロナ相場で積み上がった裁定売り残の解消が要因の一つだと考えらえますが

    現状は株価が高値圏にあるだけに、先が読み難いというのが正直な印象です。


    たか〇さんはどうお考えでしょう?

  • イメージ
    たか○さん
    2020/10/17 20:34
    B8f556389 
    お疲れ様です

    前にチャートを見ていて、コロナ暴落時に非常に似ているなと感じたのを覚えています。第三波が来ているところですし油断はできない。
    普通ならボックスで23400から600くらいをふらつきそうですがきっかけがあれば、コロナ下落みたいなのが起きそう
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/10/18 10:23

    おはようございます。


    私も同感です。

    早ければ先週暴落の予兆が見られるかと考えていましたが、予想は外れました。


    ただダウのMACDは下方転換を示唆しており

    デッドクロスが起こるかどうか注目しています。

    またナスダック指数にはアイランドリバーサルが発生していますが

    これは過熱感の現れだと考えています。


    一方東京市場は東証二部指数のチャートが暴落の予兆ともとれそうなので

    やはり10月は様子見姿勢が賢明だというのが個人的な見解です。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/10/18 13:02

    地合いが軟調になる可能性を考慮して余裕資金を増やして置きたいところ。

    買うなら好決算が期待出来、尚且つ株価がまだ動意付いていない銘柄。

    セクターの狙い目は「DX & ヘルステック」

  • イメージ
    たか○さん
    2020/10/18 14:58
    デジタルトランスフォーメーションってなかなか広くて何を狙って良いやら。

    今持ってる銘柄だと少しずれてる感じだなあ。監視銘柄だとちらほらみられる感じはするけど。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/10/18 19:57
    うーむ。
    やっぱ 株価大暴落するならトランプ負け。
    トランプが負け 株価が暴落して 景気と株価のリセットが起こる。

    そういう感じでしょうか。

    おそらく 半自動売買やっていく過程で どこかで すべて離脱することになる気がしてきました。

    最近のトランプの言動を見ていると勝つ者の言動ではないですね。バイデンへの批判が子供のようです。トランプからバイデンに変わると世界が変わりそう。増税は勇気がいりますが これまでのトランプをまねた政治から 以前の政治に戻っていくのでしょう。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/10/18 20:37
    2a26ed114 
    これはどうなんでしょうね。
    確かに暴落が来そうに見える。
    いったん上がりすぎた株価のリセット

    S&Pのチャートですけど日経にそっくり。
    これは不味い気がする。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/10/18 21:15
    なんか急に不安になってきたw
    やっぱ長期主力残して全離脱、ヘッジかましてどっちに行っても大差ない状態にしておきますわ。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/10/19 06:23

    おはようございます。


    私は先月からニュートラル状態ですが

    何方かと云えば暴落した方が利益は増えるようヘッジしています。

    今は高い保険料を払ってでも、安心を買う方が賢明だと思うので。


    無論ノンホルという選択肢もありますが

    株中患者としては敢えて参加し、相場の顛末を見届けるつもりです。


    まあ何時ものことですが、波乱相場が好きなのでw

  • イメージ
    マイルド。さん
    2020/10/19 06:41
    おはよう御座います、今現在、マイナスの1552,2035が多少
    現物だけ、これならの形なら更に現物で行きたいと見てるけど
    これならの形になかなか、ならないで悩んでます。。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/10/19 08:24

    マイルド。さん おはようございます。


    1552は3月の様に機関投資家が買い参入しない限り

    個人のリスクヘッジには向かない商品だと思うので

    売買のタイミングが難しいとつくずく感じます。


    それでも何故かムキになって買いたくなるんですよね。

    流石に4月以降はスルーしていますが

    実は最近「VIX買いたい病」が再発しそうな気分ですw


    それにしても、いい加減に株価バブルが弾けても良さそうですが

    緩和マネーもしぶといですね。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2020/10/19 08:41
    日経は2018年10月がど高め、リ~マンの時とほぼ酷似した形に
    去年、今年共に、高値抜けて無いですね。世界中格差から、デモ連発
    天井は近い様な、妄想中です。。
    日本の個別も1番強い会社達も、とんでもない形に見えるので。
    静かに待機中です。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。