kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ56件目 / 全2150件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2020年 6月)

4~5月は空売りの買戻しを巻き込み、想像を超える反騰相場になりました。

中でもNY市場は新型ウィルスの脅威や

リーマンショックを凌ぐと言われる金融不安より

FRBの金融政策や政府による追加の財政出動

さらには経済活動の再開やワクチン開発への期待が上回ったものと思われます。


<年初来高値と比較した主要株価指数の回復率(5/29現在)>

NYダウ      87.1%

S&P500     91.2%

ナスダック     96.8%


日経平均      91.0%

マザーズ指数     109.7%


NY市場ではナスダック指数が全値戻しまであと3.2%に迫っています。

ここまで値戻しを牽引したのはアマゾン・アップル・アルファベット・FB

マイクロソフト・エヌビディア・ネットフリックスといったハイテク株で

今後もNY市場の主役に君臨すると思います。


一方東京市場では4月以降マザーズ指数が一本調子で上昇し

年初来高値を更新(109.7%)するという逆行高を演じました。

その原動力になったのは主にバイオ銘柄で

新型コロナウィルスのワクチンや治療薬(治療法)開発への期待から

需給相場に発展したためです。


しかし途中経過はともかくとして、ワクチンや治療薬の開発は容易ではなく

臨床の場で評価されるまでには相当の期間を要することや

最終的に製造承認、量産に至るまでにはまだ多くの壁があると思います。


また同様の研究は世界中で並行して行われていますので

開発に成功しても二番煎じや三番煎じでは価値が半減します。

しかも国内では株価が過大評価されている銘柄が散見されますので

開発の進行が遅れた場合の急落リスクは念頭に置いておくべきでしょう。


ところでマザーズ指数が急騰したもう一つの理由として

3月の株価大暴落時に、国内ではネット証券の新規口座が急増し

5月までの口座数が2倍に膨れ上がったそうです。

つまり4~5月の東京市場は日銀やGPIF以上に

個人投資家の力が株価指数を持ち上げたと言えそうです。


次にNYダウの今後ですが

テクニカル的には騰落レシオ(5/29)が191.57%という高水準にあります。

ただ今年は4月14日に274.61%、4月29日も256.25%に達しており

過熱感は否めないものの、もう少し上昇余地が残っていると思われます。


個人的には26000ドルが目先の天井で

そこを超えても200日線(26300ドル)が強い抵抗線になると予想しています。


一方日経平均は5月の平均PER(ドル建て)が19.37倍

NYダウの17.50倍を大きく上回っていますので

調整局面ではダウを凌ぐ下落幅に注意が必要だと思います。


因みに、当初より6~7月は波乱相場になると予想していましたが

好材料がほぼ出尽くしたことや、米中関係の悪化が懸念されること

さらには4~6月期の企業決算や経済指標の大幅な悪化も予想され

猛スピードで回復した株価ですが

そろそろ実体経済との乖離を埋めに行ってもおかしくないと考えています。


<今月の美女(^^)v>

 

   キム・ヒソン(韓国:女優)

  

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
274件のコメントがあります(21〜40件)
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2020/6/26 13:43
    こんにちはぁ
    私は2週間前から足の付け根?中臀筋?を痛めたみたいで
    物凄く不自由な生活をしてますヾ(。>﹏

    テニスの友人は「筋肉痛ちゃうん?」
    私の古くからの悪友は「それって、坐骨神経痛ちゃいますか?(^^;」

    どう思います?٩(๑`^´๑)۶
    このお気楽極楽発言と、反対に失礼?なのと ٩(◦`꒳´◦)۶ オコダヨ!

    えっ?
    持ち株下げてます?
    はい、私のものきなみ(^^; 

    23000乗せてから、下げるのかと思って
    待ってるんですけど
    そこまでいかないですかね(^^;
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/26 13:13

    先物が上げて持ち株は下がる。


    ヘッジにやられるなんて 何て日だ!p(`ε´q)ブーブー

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/26 13:07

    先物に仕掛け的な買い。恐らく欧州系の買いでしょう。

    利食った時何処まで落とされるかが問題ですが

    アムロの手口からは22250円~22750円の往復ビンタ狙いが予想されるので

    下げても22000円付近で止まる可能性が今のところ大きいと思います。


    考え様によっては分かり易い相場だけど超ムカ付くム━(o・`Д´・o)━ヵ!!


    因みに新興市場はほぼ全滅!個人には苦しい展開ですね。


    こうなると意地でも売り乗せしたくなりますが

    22700円辺りまで引き付けて、そこまで来れば売り乗せします。


    それにしてもパンデミック第2波を無視する相場は

    極めて危険だと言わざるを得ません!

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/26 11:19

    何だか嫌な予感が。。。後場暴落とかw


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/26 11:10
    墜落中の「3753 フライト」を820円で買ってみた。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/26 11:01

    【AFP=時事】

    米疾病対策センター(CDC)のロバート・レッドフィールド所長は25日

    米国の総人口の推定5~8%が新型コロナウイルスに感染したとの見方を示した。

    CDCは同日公表した報告書で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で

    妊婦が重症化するリスクが高いと警鐘を鳴らした。


    CDCの推定感染者数は国民を代表する標本の抗体検査に基づくもので

    感染が確認された人の数は実際の感染者数の1割程度であることが示されている。

    これによると米人口の3億2980万人のうち

    現在感染しているまたはこれまでに感染した人の真の数は推定1650~2640万人となる。

    ジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University)の集計によると

    米国での過去24時間の新規感染者数は3万5900人余りで

    1日当たりの新規感染者数は過去最多の水準に近づいている。

    CDCはまた、25日に出した新たな報告書で、新型ウイルスに感染した妊婦は

    非妊婦よりも入院や集中治療室(ICU)への入室や

    人工呼吸器装着の確率が有意に高いと警告した。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/26 09:14

    たか〇さん おはようございます。


    昨夜のNY市場は金融規制の緩和で主に銀行株が上昇しています。

    一方で新型コロナウィルス感染の拡大は深刻ですが

    前日大幅に下落した主要因なので、昨夜は一服というところでしょうか。


    またナスダックが強いのは単純に金利の低下が主な理由だと考えています。


    しかし実態経済と株価水準の乖離が大きいのも事実なので

    突然の売り仕掛けにも注意したいと思います。


    因みにアムロとソシエテの先物手口は

    欧州系ヘッジファンドの姿勢を反映する側面があると同時に

    彼等の売買高は東京市場では突出していますから

    今後も細目にチェックを続けたいと考えています。

  • イメージ
    たか○さん
    2020/6/26 09:00
    ダウントレンドって言い方が英語しゃべれるっぽい感じがします。
    しゃべれないですけど。
    最近外人の英語の ニュースを毎日聞いているので。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/26 08:58

    trucataさん おはようございます。


    picksの件ですが、3銘柄共以前保有していたものばかりです。


    アルファクスフードシステムは昨日今期の下方修正(赤字)と

    中期計画の遅れを同時に発表しましたが

    新型コロナウィルスの影響は既に織り込み済みで

    悪材料出尽くしと判断しました。

    株価は暫く低迷するかも知れませんが

    同社の格安セルフレジに期待して、近々買い戻そうと考えています。


    フィックスターズと日本化学工業は、最近の高速コンピュータやAIブームで

    量子コンピュータ関連が見直される時期が近いと予想しています。

    同セクターに投資する時は、大抵「6864 NF回路設計ブロック」を含め

    3銘柄を同時に買うことが多いです。


    因みにpicksは既成事実に基づいて予想されることが多いので

    短期予想の場合、実際に売買して成功する確率は50%未満だと思います。

  • イメージ
    たか○さん
    2020/6/26 08:33
    欧州の買い越しに関しては 数字が大きくないのであまり気にしていません。チャートをしっかり見て考えようと思います。結局日本の相場を作るのはダウ、S&Pに他ならないですから。 日本の感染者が少ないことで 日本の国内が活性化しているかといえばそうではなく PMIなどは世界の中でも回復が遅いです。 もともと消費税を上げた直後にコロナですし消費が上がらないのでしょう。コロナも高い位置で安定してきているので再度市場心理から除外され、需給の相場になる気がします。 きょうは 優待取得の最終日なので気合を入れて両建て作っていきます。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/6/26 08:19
    右肩上がりならいいんですが、結局ダウも日経もまだダウントレンドの中にいますので 上に突き抜けられるかが勝負と思います。
    高いところではガンガンとは言いませんが 空売りを入れておこうと思います。

    今上がっている要素は 緩和に絡むことなんでしょうか。もうコロナではなく 緩和に相場の興味が移っている気がします。当然コロナがよりひどくなれば話は別ですが。
  • イメージ
    trucataさん
    2020/6/26 02:36
    3814 アルファクスFS  ptsで17円下落しています。
    チャートを見ても買い銘柄と思えないのですが。
    間違っていましたらごめんなさい。
    ごく最近買いが売りに訂正されていたこともありましたので。
  • イメージ
    trucataさん
    2020/6/26 02:05
    picksの3銘柄は売りの間違いではないですか?

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/25 22:57

    たか〇さんへ追伸です


    欧州系の証券会社が日経平均やTOPIX先物を買い越しているのは

    先進国の中で新型コロナウィルスの被害が最も少ないことと関係あるかも知れません。


    感染者数が相対的に少なく死亡率も極めて低いため

    経済活動の再開に支障を来し難いという判断もありかと。ふとそう思いました。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/25 22:35

    たか〇さん こんばんは。


    今日の外資系証券はやや売り優勢とのことですが

    買い方の常連であるソシエテとバークレイズは小幅買い越し。

    G.Sも買い越してますね。


    それとNK225先物9月限に関しては

    アムロとソシエテが断トツに買い越しています。

    さらに両社はTOPX先物も買い越しており

    合算すると、アムロ➡+163,328枚 ソシエテ➡+198,257枚


    両社の手口が変わらない限り

    日経平均、TOPIX共に右肩上がりの展開が続くと思われます。

    因みにG.Sの9月限合算は+26,825枚 (データは6月25日の日中まで)

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/25 22:23

    trucataさん こんばんは。


    バイオベンチャーへの投資は難しいと思います。


    東大発とか京大発のバイオベンチャーといえば聞こえはいいですが

    画期的な新薬が開発される確率は大手も含め100万分の1という世界です。

    https://www.nibiohn.go.jp/nibio/guide/page2.html


    ですからバイオベンチャーに投資するのは

    殆どの場合「ハイリスク・ローリターン」で

    運が良ければ10年に1度「ハイリスク・ハイリターン」の銘柄に遭遇する程度でしょう。


    それでも夢を求める個人投資家の人気は相変わらず根強いですが

    東京市場には約3800社上場していますから

    わざわざ機会損失を生みやすいバイオ株に執着する必要はないと思います。


    ところで山野井の焼き豚は絶品ですよ。

    少し脂身がある方がお好きならチャーシューもお勧めです^^

  • イメージ
    たか○さん
    2020/6/25 18:35
    先物戻してる理由がどこ探しても見つからない
  • イメージ
    trucataさん
    2020/6/25 17:08
    リボミックは寄りで処分しました。今回は多くの人の期待を裏切り、心折れた人も多いようで、以後関心の埒外におくことにしました。
    ヤギシタをやめて、炭匠やまの井 炭焼き焼豚を買ってみようと思います。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/6/25 13:16

    お疲れ様です。


    今のところパンデミック第2波の兆候は米国だけで

    南米とアフリカはまだ第1波が進行中。

    それ以外の地域はモグラ叩き状態なので

    当面は米国が再びロックダウンに踏み切る状況に陥るかどうかが

    株式市場の注目点だと思います。


    因みに経済指標の悪化は当然なので

    昨夜のNY市場が下げた理由としては今更という気もしますが

    6月雇用統計の悪化を織り込んだのであれば

    立ち直るのは早いかも知れません。


    何れにしても新型コロナに対する警戒感が再び強まったのは事実なので

    銘柄選択はその辺りを考慮するのが賢明だと思います。

  • イメージ
    たか○さん
    2020/6/25 12:34
    お疲れ様です。
    個人的には 日ごとのコロナ人数を確認しながら それに合わせて遅れて相場が動いているイメージで見ています。23日の感染者数が少なかったことや そもそも 第二波の烙印がまだ押されていないこともあり相場が一方向に行くのではなくそれぞれの事象に合わせて 上がったり下がったりしている状況です。個人的には 日経1000円落ちてもいい場面とは思いますが、状況的にはそうならない可能性が高く 状況に合わせてズルズルいくと思います。
    ただ、はっきりとチャートに崩れが生じたら話は別ですけど。