kabukabumanさんのブログ
マイ・メモ(2020年 3月)
3月まで1週間残していますが、新型コロナウィルスによる市中感染の増加
世界的な感染者の増加、さらには韓国での感染急拡大等から
予想を上回る経済的な打撃が予想されるため、早めにメモを更新します。
まず最近の変化で特徴的なことは
「有事の円買い」というアノマリーが崩れ始めたことです。
以前から円の信認が厚いことに疑問を感じており
慢性的な誤解によるものではないかと考えていましたが
新型コロナウィルス感染の流行を機に、世界の投資家は円売りに転じ
積み上がっていた「円買い・ドル売り」ポジションの解消を巻き込み
1ドル112円台まで円安が進みました。
しかし今回の円売りは新型コロナウィルスによる日本経済の悪化や
東京五輪開催が危ぶまれる状況等を憂慮した「日本売り」と考えられ
従来の様に「円安=株高」にはならないと予想しています。
何故なら日本売りは投資資金の撤退を意味するからです。
しかも日本の経済構造は外需から内需主導型に転じており
新型コロナウィルスが、長年続いた「有事の円買い」というアノマリーを
崩壊させてくれることを願って止みません。
一方、米国ではQE4に期待する緩和マネーが相変わらず株価を押し上げ
新型コロナウィルス感染など眼中にないかの様でしたが
ここへ来て漸く世界景気の減速懸念が株価の上値を抑え始めました。
こうなると株価は新型コロナ感染の拡大状況や終息時期の見込みに
素直に反応し易くなると思います。
ただ終息までの予想期間は専門家の間でも大きく意見が分かれており
2~3ヵ月後から1~2年かかるという見方まで様々なので
後者の予想が当たれば、東京五輪開催が危ぶまれる可能性もありそうです。
(まとめ)
「有事の円買い」という神話が崩れ始めた原因ですが
恐らくアベノミクスに対する失望感や金融政策の手詰まり感がある中で
新型コロナウィルス感染の拡大が日本経済を悪化させるという懸念が
一気に深刻化した結果の日本売りだと考えています。
年初は過剰流動性相場が2020年前半の株価を押し上げ
ダウ32000ドル、日経平均27000円の実現は既定路線だと予想していましたが
直径0.1㎛以下の小さな病原体が世界経済を苦しめることになるとは。。。
因みに一部のヘッジファンドは、新型コロナウィルス感染に関する
中国の公表データは信用出来ないとして、独自の手法で分析する様です。
https://jp.reuters.com/article/hedge-funds-diy-strategies-idJPKBN20D0BN
中国国内の状況に関しては様々な情報や憶測が流れ
中国政府はマイナス情報の火消しに躍起になっている様ですが
感染者数や死亡者数が修正されるなどの混乱が生じていることから
実際の感染状況はもっと深刻ではないかと推察しています。
直近の報告によれば、中国本土の感染者数は76000人、死者2345人以上。
韓国では新たに142人の感染が判明し346人へ急増しています。
一方国内でも市中感染が広がっており、感染者数の急増が危惧されます。
またこうした状況を踏まえ、日本からの入国管理を厳格化したり
日本への渡航制限や制限の強化を実施する国が増えており
このままでは東京五輪中止という悪夢の様な出来事が脳裏を過ります。
-
タグ:
ハゲタカファンドの売り仕掛けは株価の過熱を是正するために
必要悪だと書かれた教科書もあります。
私も同感ですが、そうであれば暴落後の戻りが速い銘柄と
戻りが遅い、もしくは戻らない銘柄をしっかり仕分けして置く必要があります。
最も戻りが速い銘柄は業績と需給が良好で外国人が好む銘柄
戻りが鈍いもしくは戻らない銘柄は
業績の裏付けがなく、材料だけで大口が買い上げていた銘柄
従って需給だけで買われ、PERが極端に高い銘柄には
経験的にこのパターンが多く見られます。
現状では新型コロナ関連株の多くがその代表的な例ですが
遅かれ早かれ焼け野原状態になることが目に見えているだけに
リバを狙うなら業績好調の大型株・中型株に狙いを定めるのが賢明だと思います。
暴落時に注意すべきことは、損失を一気に取り戻そうと焦らないことです。
チキンかあさん煮って何ですか?
それより大丈夫ですか???たか〇さん(^_^;)
昨年は たしか 50%近くの個人が 勝利していたとかなんとかどっかで見た記憶があります。確かに 去年は年初から年末の値幅が大きいのであほみたいにガチホしていれば報われる年でした。
個人もすごく太っているはず。
全て狩りに来ている。多分去年はAI実質初年度なのかな。
うまく回らなかった部分もあるのかもしれません。
今年は違いますね。
チキンかあさん煮しらないんですか。大戸屋の看板メニューですよ。
スミマセン。
高級料亭しか行ったことがないので(^з^)-☆
(*´pq`*)ムフッ
育毛剤銘柄は大口が抜けたんでしょう。
小口の私も抜けてますからw
多分幾ら使っても抜けるものは抜けるんですよ、きっと^^
勉強になります。
こういう相場展開になると実力以上に買われていた銘柄は
必ず定位置に戻るかオーバーシュートしてそれ以下まで売られます。
ハゲタカファンドはそういう相場の矛盾を解消する役目も担っているのだと思います。
ところで今グロベで先物が叩き売られていますが
主なターゲットは東京市場だと考えています。
週末ですし日本の投資家は直ぐ逃げ惑うのでやりたい放題なんですよ。
ですから今晩のNY市場はまたまた暴落すると見せ掛けて
最終的にはプラスで引けると予想しています。
つまり今日の安値で投げた人が一番の被害者という訳です。
だからといって今日ギャンブルする気はありませんが
自分の予想が当たるかどうか、運試しに一銘柄だけ買ってみます。
今「6291エアテック」の900円割れをを買ってみました。
予想が当たれば週明けも懐石料理です^^
日経平均マイナス1000円超え!
もう笑うしかない(^◇^)
超買われておかしくない気が。
相場とは不思議ですね。
意地でも買い増し。
パイプド、エラン、日本MDM,イーガーディアン、ライト工業。
昨日アンリツなどを損切したのと空売り分があったので買い増ししました。
最後の買い増しは禿クスリ。w
皆コロナの影響は受けにくいと個人的には思っていますが一度大きく
崩れるとこうなるという見本みたいです。
そろそろマジで株価暴落は勘弁願いたい。
通常の相場に戻ったらガンガン買っていきます。
暴落時の大引けで指数が上がるのは毎度お馴染みのパターンです。
その場合個別銘柄は殆ど置いてけぼりなので
機関投資家による先物の買い埋めと
東証一部銘柄の引け成買いが主な原因だと思います。
中でも外国人は日経平均採用銘柄を中心に買い戻すので
TOPXやJPX400指数も上がりますが、日経平均に比べると控えめになり易いですね。
因みにエアテックは業績好調で感染症対策ど真ん中銘柄の一つですが
今回の新型コロナ騒動ではあまり反応していません。
個人的に「6849日本光電、3593ホギメディカル」はもっと買われていいと思いますし
「7775大研医器、7702JMS」辺りも、低位の感染予防銘柄として
注目されると思ったのですが
実際は川本産業、中京医薬品、昭和化学に人気が集中し
挙句の果てにダイトウボウやスガイ化学の暴騰はコジツケもいいところでした。
ところで予想通り引け後に日経平均先物が上昇しています。
今夜のNY次第ではどうなるかまだ分かりませんが
私の予想が正しければNYは反発して引け
週明けの東京市場はGUスタート。
但し寄り天の可能性があるので深追いは禁物。そんなイメージです。
まあ所詮妄想豚の独り言だと思って下さい(^^)
エアーテックは無菌室ですから コロナ対策で需要は伸びそうですが、 活気づいてはいるものの 上に抜けてないのは不思議ではあります。
業績も安定していい感じだし さほど 過熱感もないし少し不思議です。