kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ236件目 / 全2192件次へ »
ブログ

トランプ暴走、今度は日本が標的か

トランプ大統領の周辺が再び慌しくなって来ました。


それと同時に貿易不均衡の問題は日本にその矛先が向き始めています。


このタイミングで、20~21日のFOMC後に年内利上観測4回が後退すると

次なる円高は105円割れになると思います。


因みに主要輸出関連企業の想定為替レートは平均109.66円なので

第4四半期の業績は概ね5%下方修正される恐れがあります。


またそれ以上に次期業績予想が慎重になる可能性があり

外需銘柄を決算を跨いで持ち越すのはハイリスクになりそうです。




https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-16/P5NOJR6K50YS01


http://www.sankei.com/world/news/180315/wor1803150045-n1.html


6件のコメントがあります
  • イメージ
    一歩。さん
    2018/3/17 12:30

    こんにちは。


    そりゃ困りましたな。ただいま全力二階建て中。


    取り合えず来週頑張ってくれることを切に希望w

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/17 13:55

    一歩さん こんにちは。


    全力二階建てとは相当自信がお有りなんですね。


    私はチキンなので買いは現物オンリーです



  • イメージ
    一歩。さん
    2018/3/17 14:27

    馬鹿なんですねw


    こんな相場大好きなんです。


    来週末には多分ノーポジです。


    もしその後も持つとしたら現物で一銘柄だけです。


    持ち続けるのはおそらくあの銘柄かな?


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/17 20:50

    あの銘柄?????


    きききき気になるうううううっ(*´>д<)

  • イメージ
    一歩。さん
    2018/3/18 08:50

    そんな気にするほどの銘柄ではありませんw


    2~3日前に打診買いしたベステラ(1433)です


    今期は相手先の都合で減益ですが成長銘柄に変わりなしと思っています。


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/18 14:44

    一歩さん お返事有難うございます。


    私は長期で「量子コンピュータ、全個体電池、セルフレジ」の3分野を

    もっと充実させたいと考えています。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。