kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ237件目 / 全2192件次へ »
ブログ

NY市場は再び調整入りの様相

昨夜のNY市場はティラーソン国務長官が解任されたことに加え

シンガポールの半導体大手ブロードコムによる

米クアルコム対するTOBをトランプ大統領が阻止したことで

トランプ政権の保護主義に対する警戒感が再燃し

ハイテク株を中心に売りが広がりました。


トランプ政権発足後、延々と続く政権内のゴタゴタも異例の事態であり

株価の二大構成要素である「経済と政治」の何れもが先行き不透明な状況は

NY株式市場にとって強い逆風になると思います。


勿論そうなれば東京市場だけ例外という訳には行かず

米保護主義への警戒感からさらなる円高も予想されるため

個人的にはファンダ、需給共に良好な

中小型材料株中心の投資がbetterだと考えています。


9件のコメントがあります
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/14 23:20

    トランプ政権の人事は対中強硬派で固めたいという意思が見えます。


    また米朝首脳会談を快く思っていないNO.1は中国なので

    今後米中関係が拗れるのは火を見るよりも明らかだと思います。


    無論日本も拉致問題の解決無くして

    日朝関係の改善は愚か、経済制裁の緩和も有り得ません。


    南北朝鮮が仲良くするのは喜ばしい事ですが

    万一米朝が和解しても、北のミサイルは日本と中国に向けられたままでしょう。


    しかし日本は海洋国だけに国防は困難を極めます。

    日本海側全域に要塞を建設すれば話は別ですが


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/14 23:31

    2月度米小売り売上高前月比 -0.1%(事前予想+0.3%)


    2月度PPI前月比 +0.2%(事前予想+0.1%)


    今夜のNY市場は昨日売られたハイテク株と金融株が買い戻されるかどうかがポイント。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/15 08:51

    遂に炸裂しましたね、トランプ爆弾が


    ブレーキ役を解任し周囲を反中派と強硬派で固めたことで

    こうなることは予想出来ましたが

    米中貿易戦争だけでは終わらないと思います。


    日本は貿易戦争の巻き添えになることを回避するため

    4月の日米首脳会談で何等かの代替案を示すと思いますが

    恐らく法外な条件をぶつけられると思います。


    それまで株価はモグラ叩き状態が続きそうです!

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/15 08:56

    来るか?有事の円高。


    今度は105円割れ覚悟。104.5円を割ると底なしの可能性。


    (今日の予想レンジ)

    日経平均先物:21400円~21650円

    ドル円:105.5円~106.5円

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/15 12:14

    ダウ先が反発中。グロベは微妙。中国本土市場もプラ転。


    だからといって買う気にはなれない。


    米国の貿易赤字対象国は1位中国、2位日本、3位ドイツ

    ということは次の矛先は日本とドイツで決まりでしょう。


    日本が米国の関税引き上げの対象国から除外されるとすれば

    米国の対日貿易赤字額(年間約7.5兆円)に相当する見返りを要求しt来る可能性が高い。


    満額要求されなくても3~4兆円はボラれるのではないか。

    米の関税引き下げに言及されても困るだけに

    米国本土へのインフラ投資の拡大や武器の大量購入は避けられないと思う。


    ドルが基軸通貨だけに事は重大で各国の対応も見極めたいところ。


    因みに株価はモグラ叩き状態が続くのではないか。


    クソジジイ!


  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2018/3/16 08:38
    プロフィール画像が変わった♡
    可愛いー╰(*´︶`*)╯♡
    kabu kabu manさん
    ドラマーなんですか?(*'ω'*)
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2018/3/16 08:40
    あっ、プロフィールに
    趣味楽器(ドラム)ってありましたm(_ _)m
    ケーキ作りに、お料理って
    いいなー 奥様(o^^o)
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/16 10:39

    >可愛いー╰(*´︶`*)╯♡


    おちゃちゃさんの可愛さに比べれば足元にも及びませんよ(^_^;)スリスリ


    ドラムは若い頃結構やってましたが今では粗大ゴミです^^;


    ケーキ作りも最近は全くやってません。

    得意なのはザルツブルグというスフレです。簡単なので^^


    材料は卵、生クリーム(牛乳でも可)、バター、レモンの皮(果汁でも可)

    バニラエッセンスと小麦粉を少々。

    オーブンで焼いて出来上がったら粉糖を掛けるだけ。


    より美味しく頂くには牛乳より生クリーム

    レモン果汁よりレモンの皮を摺ったものがお勧めです。


    但し出来上がったら直ぐ食べないと萎んでしまうのが難点です。

    出非一度お試し下さい。

    http://karapaia.com/archives/52240202.html




  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/16 12:16

    トランプがまたもや暴走しています。


    貿易不均衡の矛先はやはり日本に向けら始めました。

    お陰で円高に要注意です。


    因みに20~21日のFOMC後に年内利上観測4回が後退すると

    今度の円高は105円割れになると思います。



    主要輸出関連企業の想定為替レートは平均109.66円なので

    業績は概ね5%下方修正される恐れがあり

    特に決算を跨いでの保有はハイリスクだと考えます。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。