kabukabumanさんのブログ
来るか?NY市場暴落!
13~14日にFOMCを控え、市場は様子見スタンスに傾いていますが
日米共に政局が混沌としており、株式市場だけが順風満帆とはいかない様です。
特に米国はリーマンショック以後8年に亘り好景気が続いており
年内もしくは来年中にピークアウトすると予想されています。
またNY市場の株価は年初からハイテク銘柄に大量の資金が流入したことで
ナスダック100指数が株高を支えていましたが
昨日の大幅な下げに続き、今日も先物が大幅に下落しているところをみると
一時的な調整ではなく、バブル崩壊の前触れではないかという嫌な予感がしています。
無論東京市場がNY市場の下落に付き合う必要は全くありませんが
NY株安は円高を誘発する可能性が高いので
日経平均2万円台の足固めはもう少し先になる様な気がします。
ところで、例年主要企業の決算書に目を通し
「想定為替レート一覧」を作成していましたが
かなりの時間を要することや、今年は外需企業に新規投資する予定がないことから
手抜きをして、代わりに「想定為替レート」がまとめてあるサイトを貼らせて頂きます。
http://inokumatoratanuki.blog135.fc2.com/blog-category-2.html
因みに「平成30年3月期 主要企業想定為替レート」は
概ね対ドル105円~120円で、最も多いのは110円の様です。
しかしNY市場にヒンデンブルグ・オーメンが点灯していることや
景気上昇から8年が経過し、米国経済は停滞または後退する可能性が高く
今後NY市場の株価調整(or暴落)は避けて通れないだろうと思います。
またヒンデンブルグ・オーメンが点灯した場合
ダウは経験的に77%の確率で5%以上下落すると考えられており
さらに過熱気味のナスダックは5~10%
もしくはそれ以上の下落に見舞われる恐れがあります。
もしそうなると想定為替レートは対ドル105円でも厳しい状況になるかも知れません。
それにしても景気が曲がり角に差し掛かる大事な時期にトランプ政権とは(>_<)
-
タグ:
それでもまだ平均取得単価は137円です(--;)
しかし年内、いや早ければ10月頃に黒転する様な気がします(^^♪
そして日経平均はアベノミクス相場の高値を更新し
N/N比率1.3倍というのが「ベストトラタヌ」ですが
そんなに甘くはないでしょうね。(^_^;)
年内もしくは来年中にピークアウトすると予想されています。
夢想人さん こんばんは。
銀行株は長期金利の低迷が足枷ですね。
しかも米国の追加利上げが年内あと1回という観測が高まれば
銀行株への投資は魅力が薄れそうです。
因みに想定為替レートの件ですが
私も全ての対象企業に記載を義務付けるべきだと思います。
また稀にですが決算書の最後の方に記載されていることがあるので
出来ればフォームも統一して欲しいですね。
ちこ姉様 こんばんは。
相変わらず威勢がいいですね。(*^_^*)
でもお元気な証拠なのでkabuは嬉しゅうございます(〃_ _)σ∥
因みに未来が暗いのはNY市場だけにして欲しいですね。
東京市場はアベクロコンビが放つイタチの最後っ屁に期待しましょう。
例えば「屁利真似」政策とか( ̄▽ ̄) ヘヘヘ
たか〇さん おはようございます。
NY市場は取り敢えず前日の下げを埋めましたが
今晩イエレン議長がどの様な会見を行うかに注目が集まりそうです。
恐らくハト派的な内容になると予想していますが
そうなるとNY市場の調整はたか〇さんの仰る通り一時お預けでしょうね。
ただ東京市場は円高になる恐れがありますから
当分の間投資は内需を中心にしたいと考えています。
因みに単なる憶測ですが
朝鮮半島は何れ米・中・露・韓の信託統治下に置かれるのではないでしょうか。
日経平均のチャート:どの程度の信頼性が有るのか、知りませんがーー
新値3本足チャートがとうとう陰線が入りました。
一旦入ると陽転値20177.28を超えない限り、数本続く事に成り相です。
その場合の目安は、どうでしょうかーー
http://www.chartfind.net/chart?code=n225&c=**YMD**
500~1000の下げでしょうか?見て行く事にします。
7本新値さん こんばんは。
データ有難うございます。
調整の目安はよく分かりませんが
円相場次第ではないかと考えていますので
今夜行われるイエレン議長の記者会見の内容がポイントになると思います。
個人的には今月追加利上げが実施されたとしても
緩和的なアナウンスがあれば円高に振れると予想しています。
万一そうなった場合、円高がどの程度進むかによって
19837円(25日線)、19500円(心理的節目)、19360円(75日線)等を
ざっくりですが頭に描いています。
因みにオプション手口から見た7月SQの損益分岐点は以下の通りです。
ABNアムロ(18980円以下または20190円以上)
ゴールドマン・サックス(20125円以上)
今のところG.Sが強気なのは心強いですが、さてどうなりますか?
来ましたね円高!
暴落するのはNY市場ではなく東京市場にうなりそうです