kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ594件目 / 全2192件次へ »
ブログ

意外に短命だったバカモン、いやポケモン^^

「ポケモンGO plus」が発売されれば

せめて夏休み期間中くらいポケモン相場が続くのではないかと考えていましたが

発売延期で、状況が一変するかも知れませんね。


それでも国内スマホユーザーの約40%がダウンロードし

そのうち96%の人が実際にポケモン探しをしているそうなので

ゲームの人気は暫く続くと思いますが、ポケモン相場は意外にあっさり終焉を迎えそうです。


因みに米国のネット調査会社が7月21日に発表した調査結果では

6日の配信開始から約1週間でアクティブユーザー数がピークの約2500万人に達し

その後は緩やかに減少しているそうです。


これで明日の「日経ポケモン平均株価」は急落する可能性が高まりましたが

「日経ユニクロ平均株価」は、少なくとも明日まで堅調に推移すると思います。


では何故明日までか?

それは日銀が追加緩和を見送ると予想しているからです。


市場予想は7月緩和が80%を超えていますので、普通に考えればありそうですが

仮に追加緩和を行ったとしても、マイナス金利の導入で株価が暴落した経緯を考えると

せいぜい「マネタリーベースとETF購入枠の拡大」くらいしか思い浮かびません。

しかも決して大規模に行える状況ではないので

小規模なら焼け石に水で、温存した方がマシというのが個人的な考えです。


また先月の市場予想では、次回追加緩和の必須要件として以下の3点が指摘されていました。

「ブレクジットによる金融市場の混乱」「株価の暴落」「ドル円が100円を割る様な円高」

ということは7月の金融政策決定会合時に、ドル円相場が105円以上であれば

仮に追加緩和を見送ったとしても、これらの条件には全く当て嵌まらないことになります。


(詳しくはこちらをご覧下さい)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160616-00000007-zuuonline-bus_all


とはいえ、政府が具体的な景気対策を示したばかりなので

敢えてその腰を折る様なことを日銀がするかという疑問は残ります。

しかし「ヘリコプターマネー」に言及しなかった以上

日銀がお決まりの緩和策を実施しても、市場の反応は限定的だと考えています。


つまり追加緩和の有無に関わらず「日経ユニクロ平均株価」は材料出尽くしで下げ決定!(^▽^;)


以上、独断と偏見と妄想に満ち満ちたおバカ日記でした。

何時もお付き合い頂き有難うございます。○┓ペコッ



30件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/7/27 22:24
    決して妄想なんかじゃないと思います‼
    今日上げたことで尚更ショック安になるのじゃないかと思います。マイナス500~1000円位。
  • イメージ
    一歩。さん
    2016/7/27 22:46

    こんばんは。


    売りは一銘柄だけなのでどうか妄想であって欲しいです。


    ポケモン関連銘柄一つだけ買っています。


    充電器関連。PTSでは下げていますがw

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/27 23:59

    かわいい犬さん こんばんは。


    今週はダウに少し勢いが無くった様な気がしますね。


    今日はWTI原油先物が久々に41ドル台まで下落しています。

    以前はダウが下げる度に原油安の所為にされていましたが

    これで上げたら可笑しいでしょう。 (売り坊の足掻きですが^^)


    因みにマイナス1000円なら倍返し達成です

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/28 00:11

    一歩さん こんばんは。


    今は買い目線ですか? 流石は一歩さん、機転が利きますね。


    私は今日持ち株を少し減らしました。明日もそうする予定です。


    因みに8月SQ予想は今のところ16200円前後だと推察していますが

    欧米のリスクオンがどうも気になるのと

    そろそろ中国ネタが炸裂しそうで。。。


    私の最大の欠点はマクロにはビビリで、ミクロには能天気なところですが

    6月24日以降のトレード実績がそれを物語っています




  • イメージ
    島津さん
    2016/7/28 00:22


    こんばんわ♪
    さらに
    おバカ街道まっしぐらのヲタ島津です。



    Kabuさんが倍返しで盛り上がるなら妄想を現実にし、そして更に盛り上げ、株株サイト立ち上げて下さい♪



    ここも売りや買いの株数もやれると楽しいのに♪



    オタVVV♪
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/28 00:39
    津さん いらしゃいませ^^


    「トレタビ」には参加されていないんですか?


    私は参加していませんが

    「みんかぶ」の方も結構メンバーになって居られるみたいですね。


    私は投資を始めた頃「みんかぶ」の存在すら知らなかったので

    未だに常軌を逸した「超絶ナンピン作戦」を多用しています。


    しかしこれが私の数少ない勝ちパターンになっているので

    何とも皮肉な結果ですが。。。

  • イメージ
    島津さん
    2016/7/28 00:43


    井の中の蛙が好きなので、

    トレタビはしてません♪おっかないし♪



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/28 01:14

    島津様!


    先程のリコメで「島」が抜けており 誠に失礼致しました。


    井の中の蛙と言いながら、神出鬼没とは。。。。。あ、あ、怪しい

  • イメージ
    島津さん
    2016/7/28 01:43


    Kabuさん
    こまいことは、どうでもいいんです♪



    神出鬼没は仕方ないんです♪
    こう見えて適当に忙しいにゃん♪



    週末には関西方面に出掛けます。
    それも知ったこっちゃない♪



    なんかずれましたが、黒田さん追加緩和出来ないですよね、この雰囲気で♪
    安倍さん変なバズーカ砲撃ちそうだし♪
    上手に語れませぬが、ごめんなさい♪
    キャラから外れますと、毒島津になりますので♪☆






  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/7/28 05:38

    おはよう御座います、為替NYダウ共に微妙ですね


    悩み所、小玉だけで悩み手が出せない状態です

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/28 07:56

    島津さん おはようございます。


    神出鬼没の本当の理由は何となく理解しているつもりですが

    アキバもお仕事で?


    ところで麻生さんは、日銀に追加緩和を促す様な発言をしていますが

    財界や専門家の間では緩和に反対の声もあります。

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160726/k10010609511000.html


    言い換えると金融緩和限界論ですね。


    ただタイミングが良いか悪いかは分かりませんが

    原油価格が急落していますから微妙ですね。

    それにドル円も何時105円を割っても可笑しくない微妙な水準です。


    ああ~~~稚内!

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/28 08:04

    マイルド。さん おはようございます。


    ダウは原油価格の低迷が影響しているのでしょうか?

    それともテクニカル的な壁?


    何だかよく解かりませんが、勢いが無くなったことは確かな様で。


    私は先日から持ち株を少し減らしていますが、今日もそうする予定です。

  • イメージ
    島津さん
    2016/7/28 08:06


    おはようごさいます。
    原油ズドン行くのかしら?30$だいに近づきましたよ♪


    アキバは趣味♪☆でございました♪


    今日は、現物か空売りか両方かまだ決まりません♪
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/28 08:34

    島津さん。


    取り敢えずFOMCの結果が予想通りでしたから

    ドル円は105円割れが視野に入りますね。


    まずは為替との睨めっこだと思いますが

    最終的にはは手仕舞い売り優勢で日経平均はダレると読んでいるのですが。。。


    個人的には16500円割れを希望します^^

    あっ!だけどマザーズは上がって欲しいです。


    あはは!何とも都合の良い話

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/7/28 13:34
    620a291be 

    kabukabumanさんへ


    経済対策や追加緩和を又越すのは、チキンにて本日


    空売りしておりました、東芝・郵船・三菱死道車を


    利確撤収致しました。


    東芝と郵船は、期待に応えて頂きましたが


    一番期待していました、三菱死道車は赤字決算でも


    不可思議に暴落せず、薄利の撤収でした。


    501円→490円のああぁぁ~やれやれでした。


    サイバーダインは、昨日の高騰で50%利確しましたので


    本日、またまた2000円を割りましたので


    また買い戻しました。


    サイバーダインの2000円割れは、長期で考慮致せば


    保有でもええ様な気が致しております。


  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/7/28 13:51
    こんにちわkabukabuさん、新興株これは買いと見える会社沢山有りますね
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/28 14:44

    tukumodayoさん こんにちは。


    今日も利確おめでとうございます。


    私は持ち株の一部を手仕舞い、取り敢えず日銀の結果待ちです。


    円相場が104円台後半なので、追加緩和があるかどうか微妙な状況ですが


    緩和しても内容はほぼ織り込み済みだと考えていますので


    売り玉はしっかり握っています。


    因みにサイバー君はホールドしたままです。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/28 14:52

    マイルド。さん こんにちは。


    確かに新興のテーマ株に値頃感が出て来ましたね。

    ただ今日は持ち株を少し手仕舞いしたところです。


    ターゲットはほぼ決めていますので

    もう暫く様子を見て、改めて買い出動します。

  • イメージ
    思惑さん
    2016/7/28 18:36
    いえいえ!バケモンとしてドローンと生きながらえるかもしれません!
  • イメージ
    一歩。さん
    2016/7/28 18:52

    こんにちは


    新興はオオカミが来るぞ~的な状態です。


    一気に持ち越し銘柄が増えました。


    ポケモン関連で充電器の6916も株数も増えましたw


    PER,10.6倍はそれほど高いとは思いませんがパニックになれば元の株価まで


    下げる可能性も?

« 前へ 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。