kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ595件目 / 全2192件次へ »
ブログ

景気対策27兆円規模と50年債発行?

日本政府が50年債の発行を検討との報道及び

来週閣議決定される景気対策の規模が27兆円になると伝わり大幅な円安・株高。


これで追加緩和の有無はどうでも良くなりました。


さてどうしたものか???

17件のコメントがあります
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2016/7/27 12:44

    財務省理財局が50年債の発行検討報道を否定って

    またニュースでてますね(^^;)


    どうしたもんじゃろの~(*´∵`*)

  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/7/27 13:03
    これは金曜日に下げるための上げではないでしょうか?
  • イメージ
    島津さん
    2016/7/27 13:03

    お疲れ様です。



    不発弾発射になるので♪☆
    50年債爆弾装填ですか。


    VVV♪
  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/7/27 13:16
    逆、逆に賛成
  • イメージ
    にゃん7さん
    2016/7/27 13:18
    売りボウさん達、ザンネンでしたw
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/27 13:38

    おちゃちゃさん こんにちは。

    この記事ですね。

    間もなく安倍首相の会見があるそうですからはっきりしますね。


    [東京 27日 ロイター] - 財務省理財局は27日、同省が50年利付国債の発行を検討しているとする米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙の報道に対し、「検討の事実はない」との見解を明らかにした。

    WSJは同日、関係筋の話として、日本が50年債の発行を検討していると報じた。政府が近く決定する予定の経済対策に盛り込まれる可能性があるとしている

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/27 13:47

    かわいい犬さん こんにちは。


    安倍首相の会見内容を確認してからでないと何とも言えませんが


    追加緩和が見送られる可能性はやや高まった様な気がします。


    結局政府は

    先ず株高有りきから「景気回復➡株高」へ方向転換するつもりだと思います。


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/27 13:53

    島津さん こんにちは。


    このタイミングで50年債の発行が決まると

    完全に材料出尽くしになりそうです。


    短期的に株価は上がるかも知れませんが

    夏バテも早いと思います。


    因みに有望セクターの一番は「素材」だそうです。

    太平洋セメントに狙いを定められたのは流石です

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/27 13:55
    マイルド。さん どうかされましたか???
  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/7/27 14:01

    さげそう。あはは

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/27 14:01

    にゃんさん こんにちは。


    確かに売り玉を沢山握っていますが

    持ち株も多いので何とか踏ん張ってますよ^^


    因みに先のことは政府の景気対策を確認してから考えます。

    それから今日のG.S様とアムロちゃんの先物オプション手口もね

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/27 14:03

    マイルド。さん


    もう下げるしかないでしょう

  • イメージ

    START!11:55JST 105.26円

    ポケモン(景気対策27兆円。財政措置13兆円)GO!

    12:55 JST タッチHigh106.53円。

    15:00 JST 105.52円


    本日のポケモンは、結局ドル円相場を、なんと26銭も引き上げた!

    FX派には、どうあっても、こう見えますが・・・・・。

    NY市場?「本邦のことなど知ったことでは、ない」ではないでしょうか。拝


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/27 15:33

    ほんま そうかいさん こんにちは。


    「日経平均」は「日経ユニクロ平均」の他に

    「日経ポケモン平均」が新設された様な気がします。


    それに引き換え、何とも無意味な「マザーズ先物」


    しかしFXもボラが大きくて大変ですね。


    因みに私の目にも

    欧米市場は東京市場など意に介していない様に映っています。

  • イメージ
    一歩。さん
    2016/7/27 15:39

    こんにちは


    こんな時に不気味な中国の下げw

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2016/7/27 15:52

    はじめの一歩さんに激しく同意(;_;)


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/27 16:28

    [27日 ロイター]

    共同通信などの国内メディア報道によれば27日、安倍晋三首相は福岡市で講演し、来月2日にもまとめる経済対策の事業費を28兆円超とすることを明らかにした。

    財政措置の規模では13兆円超になるとも説明したという。日本経済新聞によると、超低金利の環境を利用した財政投融資で約6兆円を企業などに融資するという。


    共同通信によれば、来月2日に閣議決定して、一部は2016年度の第2次補正予算案に盛り込み、秋の臨時国会での成立を目指す。

    //////////////////////////////////////////////////////////////////


    2013年1月の経済対策も13.1兆円でした。


    これで材料出尽くしか?


    http://reut.rs/2apeFko <br><br><br> ロイターニュースメールの無料会員登録はこちらから https://commerce.jp.reuters.com/registration/pages/registration/begin.do">
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。