kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ607件目 / 全2192件次へ »
ブログ

今頃こんな報道が流れたら元も子もない(×_×;)オワタ

今こんな報道が流れたら元も子もないですよ。

もう踏んだり蹴ったりです。ρ(`D´#)もぉぉっ!

こうなると今晩から早速、今週の損失回避と今年後半のシナリオを作り直さなくてはなりません。


まあ勝手に妄想してほくそ笑んでいた自分が馬鹿だったのですが

私にとっては黒田バズーカに被弾した2014年10月以来の大失態です( ̄~ ̄;)


[東京 14日 ロイター]

午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、ドル高/円安の105円前半。

ドルは午前の取引で一時104円を割り込んだが、午後2時半過ぎに105円を狙う動きが投機筋の間で活発化し、105円を付けてからはストップを巻き込んで上昇が勢いづいた。


ドル買いの主体は海外短期筋で、当初のドル買いの手掛かりは、駐スイス大使の本田悦郎氏が4月に訪米した際、バーナンキ前米連邦準備理事会(FRB)議長と永久債の発行について議論したとのブルームバーグの報道だという。


ブルームバーグが本田氏の話として伝えたところでは、バーナンキ氏は、日本政府が非市場性の永久債を発行し日銀がそれを直接引き受けるというヘリコプターマネーは日本がデフレを克服する最強のツールになり得ると述べたという。


ドルは午後3時過ぎに105.75円まで上昇し、6月24日以来約3週間ぶりの高値を付けた。

ユーロ/円は朝方の安値115.36円付近から一時117.66円まで上昇した。

英ポンド/円は安値136.43円から一時140.36円まで上昇した。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


ところで私の妄想は、秋の臨時国会で補正予算と共に政府の経済政策・財政再建策が示され

タイミングを合わせて日銀が追加緩和に踏み切るのではないかというシナリオでした。


無論経済対策の目玉はヘリコプターマネーで、方法として永久国債を発行すれば

財政生再建も容易になることから、次の一手はこれしかないと考えていました。


さらに日銀が9/20~21、或いは10/31~11/1の金融政策決定会合で追加緩和を決めれば

超サプライズ緩和が実現する筈です。(久しぶりに黒田節が聞けたかも)


因みに、永久国債を発行するためには法改正が必要なので

国会のスケジュールなどを考えると

個人的には、7月追加緩和見送り、9月も多分見送り、そして本命は、思い出したくもない10月末。

。。。それが私が描いていたシナリオ(妄想)です


もっと言えば、FRBが7月利上げを見送り、日銀も追加緩和を見送る。

そうすれば当然「円高・株安」になり8月株価は暴落(日経平均14500円前後)。

そしてここから先は賭けですが、日米揃って9月も金融政策をを据え置けば

日経平均株価は間違いなく14000円を割る。そしてそこが絶好の買い場という妄想でした。


そうです。所詮「妄想」ですから、、、もうそっとして置いて下さい (-_-;) ツマランダジャレ


今頭の中が混乱していますので、、、混乱するほど脳ミソは詰まってはいませんが( -ω-、)クスン


 Σ(+∀+;)!!ハッ!・・・・と我に返ったところで一つだけ!


恐らくアムロのバックにヘッジファンドが居て、16750円以上を狙っている節があります。

17000円超えはないにしても、6月8日の16830円(ドル円:107円台)

もしくは6月1日の16955円(ドル円:110円台)まで上昇するかも知れません。

勿論その後は、8月SQに向け16000円割れを覚悟する必要がありそうですが。


一方、G.Sの上値メドは今のところ16650円辺りだと推察していますが

現在のドル円相場(105.5円)よりさらに円安が進めば

日経平均先物の出来高帯は16550円から16800円までほぼ真空地帯なので

やはり16800円以上に駆け上がる可能性は高いと思います。


そうなるとこの勢いは来週一杯続く可能性がありそうです。


これで8~9月の暴落時に先物を買い埋めて

9月末までに現物株を思いっきり安く仕込んで

年末は\(^o^)/というシナリオが、一瞬で水の泡になった気分です。


(〃_ _)σ∥  ぐぐぐぐやじい~~~! ただのトラタヌやろ ( ̄(エ) ̄メ) アホラシイ!




23件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/14 19:03

    (今日の売買)

    3696 セレス(買い:1060円)

    2729 JALUX(買い:1691円)


    持ち株9銘柄の含み益は僅か3.5% (((ρT-T)ρオヨヨ


    それに引き換え先物の踏み損は。。。言いたくない! ((# -з))プイッ

  • イメージ
    島津さん
    2016/7/14 19:49


    Kabuさん
    お疲れ様です。


    なんともリコメにこまりますが、
    とかなんとか言ってもKabuさんなので、
    c案ぐらいのプランは折り込みかと♪
    あれ?
    漢字間違えたかも♪


    他にもまだなにか出てくるかも知れません。



    信じるか信じないかは!あなた次第♪



    てのは冗談です。



    Kabuさんレベルが壊れるなんて?これっぽっちも思ってません♪


    私レベルがKabuさんに言うのも、まっ事おかしいですね♪



    あっ!
    麻生さん
    菅さんに、かなりブチキレてる♪とか♪
    他にも何点かありましたが♪出て来ません♪ごめんなさい。


    さきの事や情報を意のままにしたいですね。




    VVV♪
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2016/7/14 19:54
    今晩は、

    座布団一枚です。

    不思議な相場ですね。
  • イメージ
    島津さん
    2016/7/14 20:11



    マイ金やってしまった黒田!
    追加緩和出来ます?


    任期もあと少しだからヤるのかも♪



    いずれにしても、
    日銀トップ3は、キャッシュで邸宅建てたしね♪
    何をしでかすのやら♪♪♪☆



    VVV♪
  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/7/14 20:22

    仕事、後かたずけすんだら、確認します


    明日高いのはいいとして7月19日寄り高ならまず売ります

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/14 22:47

    島津さん こんばんは。


    壊れるほど大袈裟なことではありませんが、今週の暴騰劇を甘く見ていたことと

    今年終盤は株価が上がると予想していた理由の核心部分が報道されたため

    今後の相場展開が大きく変わる可能性があり、少々がっかりしています。


    本当は、放って置いても8月SQまでには勝手に下げると考えていましたので

    16000円を超えても余裕をかましていたのですが

    ただのヘッジファンド相場ではないことが分かり

    15500円~15990円の売り玉を

    9月SQまでに救出する作戦に切り替えざるを得なくなりました。


    因みに、私は「先物の損失は先物で取り返す」と決めていますので

    慌てず騒がず、時間が掛かっても必ず救出作戦を成功させます!


    実は2014年10月末に、少々訳があって先物を大量に売り建てていました。

    その時、まさかの黒田バズーカが放たれ

    直撃弾を喰らったという次第です。

    それでも11月中に帳尻を合わせることは出来ましたが

    利益を取りに行くのと、損失を取返しに行くのとでは

    モチベーションが全く違います。


    今回は、当時に比べると傷は随分浅いのですが

    本来買い方である自分が、爆上げ相場で損失を出し

    さらに天井圏で取り戻さなくてはならい状況を作り出したことに

    未熟さと、腹立たしさを感じずにはいられません。


    珍しく真面目なリコメになってしまいましたが

    今私の脳内CPUが超真剣モードになっていますので何卒ご容赦を!


    何時も癒して頂き感謝感謝です!○┓ペコッ


    因みに太平洋セメントの爆買いは成功でしたね。

    おめでとうございます。(*^ー^)ノ☆

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/14 22:56

    かわうそくんさん こんばんは。


    「座布団をくれるなら、金をくれ~~~~~~!」(^┰^;)ゞ ナ~ンッチャッテ


    あはは!(^^; 取り乱してしまい誠に申し訳ありません。


    次は2枚頂ける様に頑張ります。m(_ _)m

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/14 22:58

    マイルド。さん こんばんは。


    売りは慎重にして下さいね!


    此の度のヘッジファンドはかなり気合が入っている様ですから^^

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/14 23:07

    島津さん!


    黒田さんがヤミ金に手を出したんですか?(^◇^)


    ところで金融緩和はやるでしょう。

    「BAR 南紀」が来日したくらいですから。。。

    内容も大凡の見当は付きますが、問題は何時やるかだと思います。


    少なくとも「7月でしょ!」は無いと考えていますが。。。


    最近「予想は外れまくり~の、勘は狂いっ放し~の」ばかりなので

    7月実施の確率が52%だったりして^^


    まあ世論調査も賭け屋の予想も当たらないご時世ですから

    私の予想が当たらないのは当然かもです。。。(。-∀-)ニヒ♪

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/7/14 23:43
    827ba24d2 

    kabukabumanさんへ


    やれやれ、明日の相場も空売りさん達の救出作戦ですかね・・・・・


    週末は終末樹海詣でかと勝手に想定していましたが???


    何やら先物は、違う展開ですね。


    この3日間は運よく、空売りを救い出せましたが


    明日はどうなる事やらやらです。


    森羅万象の摂理やら万有引力を無視しては、ニュートンさん


    も嘆きますね。


    おじさんも嘆きますが・・・・・・・・・


    朝起きたら、先物がせめて同値と願ってもう寝ます・・・・・・


    ああぁぁ~やれやれ。


    なかなか素直には儲けさせてくれませんね。


    今週は、空売りの救出に翻弄させられます。


  • イメージ
    HideoAnatmanさん
    2016/7/15 00:38
    kabuさん、シナリオは相場を手で探るためにするものだと思います。私は8月暴落説はもうとっくに撤回しています。自分が一度立てたシナリオにこだわる必要はないと思います。シナリオはどんどん変えていく。ふえんすれば人生もそうじゃないですか。一度決めた通りにはいきませんよね。面倒ですが、それも楽しみなのでは(^^)v
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/15 00:46

    tukumodayoさん お疲れ様です。


    私も一緒ですが今回は開き直ることにしました。


    「屁・痔」さんがかなり入れ込んでいる様なので

    もう少し上があると予想し、ぎりぎりまで引き付けて売り増しを行うつもりです。


    一応16800円台を想定していますが、さてどうなりますか。


    但し、今回の救出作戦は少しばかり時間がかかりそうです


    ところで写真のワンちゃんは???

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/15 01:07

    rotusさん こんばんは。


    アドバイス感謝致します。


    確かに仰る通りだと思いますし

    まだまだ修業が足らないことを実感しています。


    因みに今日の報道で、私のシナリオは書き換えざるを得なくなりました。

    最初からやり直しです。

    次はどの様なシナリオを描くか まだ決まってはいませんが

    私のことなのでまた飛んでもない妄想をすると思います。


    こんな私ですが、これからも時々救いの手を差し伸べて下さい!

    宜しくお願い致します。<(_ _)>


  • イメージ
    HideoAnatmanさん
    2016/7/15 01:38
    kabuさん、とんでもないです。生意気言って申し訳ありません。しかしkabuさんが先物でやられているのは黙って見ていられませんでした。。しかしさすがにそろそろ下げてもいい頃だと思うんですけどねぇ。。。来週、再来週かなぁ、下げは。。下げたところを拾うのを待っています。先物はあまりよくわかりませんが、ドル円は102円台後半から103円程度で待っています、が実際はどうなるか。。。
  • イメージ
    にゃん7さん
    2016/7/15 04:15
    数年前は2014年でしたか、私の記憶が合っていました^^;

    私は1ドル100円〜102円辺りで、買い増ししましたw
  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/7/15 10:05
    F8431b40a A1244f70f 

    kabukabumanさんへ


    空売りしていましたのは、東芝と帝人と郵船でしたので


    運よく、半分は薄利利確逃げしてあとは様子見です。


    今日は、週末で終末かと期待していましたが


    下落は火曜日に持ち越されそうですね。


    残りの空売りは、放置の予定です。


    チキンなので半分は利確逃げしました。


    写真のワン子は7年前に他界した初代のワン子です。


    野性的で強かったワン子でしたが、肺がんには


    勝てませんでした。まぁ~16年間生きてくれたので


    寿命だったのかも知れません。


    我が胸に抱かれて亡くなる際に、よかったらまた


    戻って来いよと約束していましたので、現在の


    ワン子と出会うまで6年間も待たされましたね。


    しぐさや、先代の残していった愛人ニャン子とも直ぐに


    仲良くなりましたし、もしかしたら蘇りかも知れません・・・・・


    性格もよく似ていますからね。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/15 10:18

    rotusさん おはようございます。


    いろいろご心配頂き感謝です<(_ _)>


    早速ですが、私の先物取引は本来ヘッジが目的なので損失は覚悟の上です。

    ただ株で損をするのは大嫌いなので

    先物の損失は先物で取り戻すと決めています。


    確かに今回の様な含み損は精神衛生上良くありませんが

    取り戻す自信はありますからご心配には及びません。


    ただ読みが外れたので少しばかり時間はかかりそうですが

    外資系証券の先物オプション手口をマメにチェックしながら

    やられた分の倍返しを狙います!


    お互いに頑張りましょう!


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/15 10:49

    にゃんさん おはようございます。


    あの時は私の株人生で最大の失態でした(^^;


    普段はヘッジのつもりで先物を売り建てるのですが

    当時は地合いが今一だったので

    初めて先物だけで勝負を試みたんです。

    100%追加緩和はないと信じて。。。。。


    かなりの枚数を売り建てていましたが

    まま、まさかの黒田バズーカが炸裂(×_×);


    おまけにクジラが日本株を買うなんてことなり酷い目に遭いました^^


    それでも翌月必死で取り戻しましたよ。


    今回は大した枚数ではないので倍返しを予定しています。

    ただ相場が読み辛いので少々時間がかかるかもです。


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/15 11:17

    tukumodayoさん こんにちは。


    やはり初代のワンちゃんでしたか。

    多分そうだと思いました(*^^*)


    ところで今日も日経平均は上昇していますが

    全体的には下落銘柄が増えて来たという印象です。


    特に新興が弱いのは気になりますが

    来週からマザーズ先物市場がオープンしますので

    今日は少しばかり仕込んでいます。


    因みに日経平均の上昇余地は少ないと思いますが

    一応16800円以上を視野に入れながら売り増すタイミングを考えています。

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/7/15 11:23

    kabukabumanさんへ


    11時発表の中国のGDP失速期待もハズレでしたね。


    ソロスおじいさんも裏切りましたね。


    まぁ~半分は、朝方無事に利確逃げしていましたから


    空売りの残りは、放置ですね。


    決戦の火曜日には、失速と願って・・・・・・



« 前へ 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。