kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ608件目 / 全2192件次へ »
ブログ

何となく不気味

NYダウとS&P500が高値を更新しました。

最近の流れから考えると時間の問題でしたが

EU発の金融不安は一体何処へ消えたのか?

何とも不思議を通り越して異常な光景に見えます。


これで次回の雇用統計が悪化すれば(多分悪化する?)

再びEUの懸念が蒸し返されて、世界的な株価大暴落というシナリオが頭に浮かびます。


ところで明日はLINEの上場、週明け19日はマザーズ先物取引の開始と

東京市場が賑わいそうな材料が続きます。

LINEは米国が先なので、過熱感はないと考えていますが

「マザーズ先物」の動向はまだ未知数で、どの様な展開になるのか全く想像出来ません。


<マザーズ指数寄与度上位銘柄>

①2121ミクシイ(13.5)

②4587ペプチドリーム(5.8)

③4565そーせい(5.0)

④7779サイバーダイン(4.2)

⑤4974タカラバイオ(4.0)

⑥4564オンコセラピー(2.8)

⑦2492インフォマート(2.4)

⑧4571ナノキャリア(2.1)

⑨4813ACCESS(1.7)

⑩2160GNI(1.6)


こうしてみると、ミクシイが断トツで、バイオ関連銘柄の多いことが解かります。

他にも、ヘリオス・グリーンペプタイド・アキュセラ・サンバイオなどが続いており

ミクシイが抜けるとバイオ銘柄のウェイトは益々高まり

「お宝銘柄」というより「宝クジ銘柄」が上位を独占してしまいます。


ここで思い出すのが5月の「アキュセラ事件」です。

確かにバイオ銘柄には夢はありますが

開発に長い時間を要することと、万一失敗した時の反動も大きく

個人的にはギャンブル性の高いセクターだという印象を持っています。


また新興銘柄の大半は企業規模が小さく、株価のボラが大きいだけに

「マザーズ先物」がどんな動きを見せるのか全く想像出来ません。

少なくとも個人が夢を持って投資している市場だけに

海外勢や機関投資家のオモチャにだけはして欲しくないと思います。


さて今日の東京市場ですが、ダウが高値を更新しても

流石に日経平均株価の上値は重くなるのではないでしょうか。


こういう日は何となく不気味です。





10件のコメントがあります
  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/7/14 10:32

    kabukabumanさん

    おはようございます。度々すみません。

    kabukabumanさんはここからもし下げれば売りで入っているのは整理されますか?

    また、どの程度調整するかわかりませんが、年後半を見た時にここが一番の買い場になるのでしょうか?

    それともまだ、買い場は来ると思いますか?

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/7/14 10:45
    55c41fd24 60be92fa0 9737134e0 

    kabukabumanさんへ


    確かに動きがのろのろで不気味ですね。


    取りあえず、売りから入って日当だけはゲットしましたが


    明日に期待して、空売りを持ち越す予定です。


    中国ネタで仕掛けがあるかも知れませんね。


    もうそろそろ、上値も重たいと思うのですが???


    大けがしない程度に、空売りを持ち越します。


    今日の相場は、皆さん悩まれてる様相ですね。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/7/14 11:31

    下げる可能性はあくまで来週後半??売りは成るだけ引き付けて??


    売り対象は1329、売買し慣れてるので非常に確実です


    今日では、無いですね売りは

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/14 11:37

    かわいい犬さん おはようございます。


    今は米国の金利上昇と日銀の追加緩和期待の相加作用で

    日経平均は上げていますので、今月のFOMC(26~27日)と

    日銀金融決定会合(28~29日)の結果が重要だと思います。


    パターンは以下の4通りです

    ①米国利上げ見送り+日銀緩和見送り

    ②米国利上げ見送り+日銀追加緩和実施

    ③米国利上げ+日銀緩和見送り

    ④米国利上げ+日銀追加緩和実施


    ④が東京市場にとって最も理想的。

    ②③も理論的には円安・株高に振れる筈ですが

    最終的には日米金利差と地合いによると思います。


    また①③の場合、事前に市場が緩和を期待して買っている場合

    失望売りに繋がることが予想されますので

    「今月日銀が金融緩和を行うかどうか」が最大の関心事だと考えています。


    因みに直近の市場予想は

    米国は利上げ見送り、日銀の追加緩和は五分五分という見方が多い様ですが

    個人的には①を想定して売りスタンスを続けています。(含み損拡大中です)


    もし予想が当たれば、買い場は次の押し目(8月~9月?)だと思いますが

    予想が外れると完敗なので、来週は少し手当が必要だと考えています。


  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/7/14 12:02
    ありがとうございます。
    だんだん解らなくなってしまって
    本当に難しいですね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/14 12:20

    マイルド。さん こんにちは。


    今日も後場はの様ですね。


    16800円くらいまで上げるかも。


    その時は勝負を掛けます!

  • イメージ
    にゃん7さん
    2016/7/14 12:32
    こんにちは。

    LINEよりも、ポケモンの任天堂が気になります(笑)
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/14 13:15

    にゃんさん こんにちは。


    任天堂は外人が買い捲っているそうです。

    連中が買い向かうと株価はノンストップですからね。

    あっという間に倍になるかも。。。

    関連銘柄も過熱気味ですね。


    因みにLINEは全く魅力を感じませんし

    関連銘柄は足元に注意して置かないとそろそろドッス~ン!なんてね

  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/7/14 13:47
    明日、連休前、少し下げてほしい。
    今日も少し売っていこうと決めました。
    明日以降も上げたら売り増しするのみです‼
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/14 13:58

    かわいい犬さん 「もうはまだなり」と言います。


    気を付けて下さい!


    私はもう少し上げたら売り増しします。


    それまではグッと我慢です

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。