kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ611件目 / 全2192件次へ »
ブログ

頭を冷やして静観することにしました (´・_・`)

先物市場に巨大な建て玉出現すると、市場はしばしば大荒れになります。


また昨年のギリシャ騒動、チャイナショック、年初の第二次チャイナショックなど

巨大な建て玉が出現した時は、しばしばヘッジファンドが介入しています。


今回も英国のEU離脱を機に、6/24巨大な建て玉が出現しており

これがその後の乱高下相場に繋がっているのではないかと思います。

ただ私の見通しが甘かったため、思いっきり踏み倒されていますが

それは自業自得なので仕方ありません。


ところで、現在日経平均先物は真空地帯を駆け上がり、あっさり16500円にタッチしましたが

ここから下落に向かうか、もしかするともう一度上昇して17000円の手前で息切れし

最終的には巨大建て玉が積み上がった時点の水準(14950円)に戻る可能性が高いと思います。


無論その間に新たな金融政策など、サプライズがあればこの限りではありません。


そのため、16500円前後で売り増すことも考えましたが、これ以上踏まれるのも不愉快なので

どのみち16000円台が長続きすることはないと開き直って、自重することにしました。

但し16800円以上があれば、全力で売り建てます。








19件のコメントがあります
  • イメージ
    月影 隼人さん
    2016/7/13 00:19

    あれ??

    始めましてなのかな??

    しょっちゅうお邪魔しているので分からなくなってしまいました


    もしかすると16570円だって夢ではないかもと思っていましたが、16350円を越えた今はその上の17200円まで有るのではないかと疑っています

    疑って疑って逃げ道を探しながらなんとか生き残りたいと思っています

  • イメージ
    月影 隼人さん
    2016/7/13 00:22

    あ、ごめんなさい

    漢字が間違っていました、初めましてですね

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/13 01:24

    月影さん こんばんは。何時も訪問して頂き有難うございます。


    早速ですが、コメントを頂戴するのは初めてではないと思います。


    ところで17200円ですか、5月の高値ですね。

    勿論外部要因にもよると思いますが

    17200円ですと24日から15%の上昇ですから

    少し厳しい様な気がしますけど、どうでしょうか。


    やはり17000円を超えるためにはそれなりの根拠が要ると思うのですが

    残念ながら心当たりがありません。


    所詮素人考えですが、今週の日経平均をみると

    先物で強引に引き上げられている様に思えますし

    為替も急激に変化していることから

    個人的にはグローバルマクロ系ヘッジファンドの介入を疑っています。


    因みにもう一段上げた場合

    17000円の一歩手前で反落というパターンを想定しているのですが。。。


    すみません。妄想癖があるもので。m(_ _)m


  • イメージ
    月影 隼人さん
    2016/7/13 02:02

    ごめんなさい

    最近、物忘れが激しいのでわからなくなってしまう事があります


    一応、16240円からは売っても大丈夫かと思い1357を買い始めましたけど、16500円を越えてしまうと恐いです

    でも、多分明日もまた1357を買うと思います



  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/7/13 06:49

    おはようございます。
    度々すみません。
    EPSが1190円としてPER13-15倍かな?と思えば
    一気に15倍はないと思うので、しかし一旦調整しても良さそうですよね。
  • イメージ
    musashiXPさん
    2016/7/13 06:59
    kabuさん おはようございます。

    あまりにも急激な上昇で、頭を冷やそうと思っています。

    日経平均も16800円に近づいてきましたので注意しながらいきたいです。
    予想した銘柄は売られ、これまで思い切り売られてきた銘柄が買いなおされています。

    為替も104円はびっくりです。

    英国のEU離脱は何だったのでしょう?
    NKはおもちゃにされたような感覚です。

    グローバルな動きを見ながら、ここは冷静な判断で臨みたいです。

    安納芋ですがすごく順調に育っていますよ。
    種子島が本場だとか、最近はすごく人気なサツマイモだそうですね。
    菜園のシニア仲間のほとんどが「鳴門金時」と「紅あずま」の品種なので、紫色の葉に
    注目されています。

    ミニトマトは2本の苗ですが、毎日150個ほど収穫できるので食べきれないので
    近所に配ったり、ミキサーにかけて蜂蜜入り、氷もいれてかき混ぜて飲んでいます。
    蜂蜜入れると家内も美味しいと喜んで飲んでいます。


    今日も一日頑張っていきましょう。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/13 07:58

    月影さん おはようございます。


    私は15000円台から先物を売り建てていますので

    今のところ被害甚大です


    ただ多少手当をしながら待っていれば

    経験的に暴騰前の株価水準に戻ると考え開き直ることにしました。

    ヘッジファンドの介入を疑っているからです。


    当面の下値は(G.S、アムロの手口から)15850円辺りだと推測していますが

    その前にもう一度17000円を目指す展開もあり得ると思います。


    もしそうなれば、そこでもう一度売り建てます。


    ご健闘をお祈りします!

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/13 08:10

    かわいい犬さん おはようございます。


    私はEUの問題があるのでPER13.5倍を想定しています。

    丁度16000円くらいです。


    ただその前に12.0倍まで調整するのではないかと予想し

    時期は8月~9月上旬を頭に描いています。


    現在は政策期待とやらで買われていますが

    私は天邪鬼なので、その理由は信じていません。

    秋の臨時国会まで具体的な予算等は分かりませんし

    日銀の追加緩和時期も7月だと決まった訳ではないので

    今週のお祭り騒ぎは仕組まれたものだと考えています。


    但し年末高の予想は従来通りで

    その時点で、仰る通りPER15.0倍(18000円)は充分有り得ると思います。


    それではご健闘をお祈りします!


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/13 08:22

    musashiさん おはようございます。


    どう考えても6月以降、瀕死状態のヘッジファンドが

    東京市場をオモチャにしているとしか考えられません。


    6月24日の大暴落も、その後上下に振られたのも、そして今週の暴騰(円安)も

    全てグローバルマクロ系ヘッジファンドの仕業だと考えており

    パターンとしては昨年8月~9月に似ている様な気がします。


    しかもまだまだ揺さぶりが続くと思いますので

    個人的に8月~9月上旬に、もう一度底を探りに行くのではないかと妄想しています。


    因みに、私は売り時を早まり、現在含み損生活を続けております。^^;


    (追伸)

    「安納芋」頑張って収穫して下さい!

    一度食べたらヤミツキになること間違いなしです\(・・)/◇





  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/7/13 08:27
    昨日売ったのがありますので16800円近くが来るなら売りまくると思います‼
  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/7/13 09:54
    718c5e17d 838f81541 D6e55a229 

    kabukabumanさんへ


    いゃ~不可思議に上げますが


    もうそろそろ失速するのが森羅万象の摂理ですが???


    昨日、空売りを持ち越した東芝さんは


    追加の301.5円空売りで何とか救出致しました。


    儲けるつもりが、くたびれ儲けと成り果てました。


    三菱死道車も追加の492円空売りで放置です。


    帝人も空売り予定ですが、まだ約定致しません。


    明日こそは、森羅万象の摂理に素直に従って


    下落と願いたいものです。


    小生、ここから買いで入る勇気は皆無にて・・・・・・・


    さてさて、これよりは新しい包丁の切り出し加工です。







  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/13 11:51

    かわいい犬さん こんにちは。


    16800円まで騰がるとすれば一旦調整を挟んでからだと思います。

    幾ら何でもこのまま一直線という訳に行かないでしょうね。


    ヘッジファンドの手口ですと、15800円台まで下げて

    もう一度踏み上げるとか。(妄想半分、経験則半分です^^)


    個人的にはこのまま15500円まで一気に下げて欲しいのですが

    恐らくもう一度上下に振られるのではないかと思います。


    因みに、16800円以上があれば、全力で売りに行きますよ!



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/13 12:03

    tukumodayoさん こんにちは。


    確かに今日下げても買い辛いですね。


    ただ、先物に振り回されている様なので


    まだ波乱相場は続く様な気がします。


    因みに東京市場は常にヘッジファンドのカモになりますが

    今度ばかりは欧州市場が本命ではないでしょうか。


    暫く為替も対ユーロとポンドを中心に監視を続けようと思います。


    あ~~あ 近頃雄大な景色にお目に掛かっていないので癒されます。

    何時も有難うございます。<(_ _)>

  • イメージ
    一歩。さん
    2016/7/13 13:26

    こんにちは


    笑い話みたいな。


    2152.前場に我慢できなくてりかくしたら、後場、S高貼り付けスタートで


  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/7/13 13:50
    なんか今日の高値抜けなさそう。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/13 14:41

    一歩さん こんにちは。


    私も良くあります、そういうの


    でもあれだけ需給の悪い銘柄がいきなりS高とは驚きました。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/13 14:44

    マイルド。さん 


    今日は流しているみたいですね。


    NYが簡単に崩れそうにないので、明日もまた上げですかね?


  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/7/13 14:47
    12ed4674f 

    kabukabumanさんへ


    昼からは、新しいデザインの包丁を削り出して


    おりました。


    寄り天だったので、何とか助かりましたが


    危ない相場が続きますね。


    投資は、なかなか素直には儲けさせてもらいません。


    ナイフ職人の方が向いているかも知れません。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/13 14:55

    tukumodayoさん お疲れ様です。


    流石に日経平均はダレて来ましたね。


    先物で強引に上げているだけなので新興市場はさっぱりです。


    相場全体は相当下げている印象を受けますね。


    一旦ガス抜きしてもう一度踏み上げるのか

    このままズルズル下げるのか、判断が難しいところです。


    *新しい包丁作り頑張って下さい!


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。