kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1045件目 / 全2192件次へ »
ブログ

米感謝祭の翌日は出来高が激減する

米国の感謝祭は、イギリスからマサチューセッツ州のプリマス植民地に移住したピルグリム・ファーザーズの最初の収穫を記念する行事であると一般的に信じられている。ピルグリムがプリマスに到着した1620年の冬は大変厳しく、大勢の死者を出したが、翌年、近隣に居住していたインディアンのワンパノアグ族からトウモロコシなどの新大陸での作物の栽培知識の教授を得て生き延びられた。1621年の秋は、特に収穫が多かったので、ピルグリムファーザーズはワンパノアグ族を招待して、神の恵みに感謝して共にご馳走をいただいたことが始まりであるとされる。(ウィキペディアより)


米国の感謝祭は、毎年11月第4木曜日と決まっていますので、今年は11月26日(木)です。

勿論NY市場は休場ですが、例年感謝祭の前後は取引が減少する為

先物の仕掛け的な売買で株価が変動し易いと言われいます。


尤も最近では2011年を除くと、大きな株価変動はなく、アノマリーというほどではありませんが

感謝祭の翌日(金)は極めて高い確率で、出来高が激減する傾向が見られます。

ですから東京市場の場合は、今週末に一旦手仕舞い売りの増える可能性が

通常より高いことは充分考えられると思います。


ただ目先下げる要因が見当たらないことから、ダウ18000ドル、日経平均20000円が視野に入る為

一気にクリアできるかどうかが最大の見どころではないでしょうか。


但し日経平均の騰落レシオは127.1%とやや高い位置にありますので

テクニカル的には注意が必要かと。


因みに、私は引き続き下落に備え、先物でのヘッジを考えていますが

今日19900円台があれば無条件で売り建てようと思います。


8件のコメントがあります
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/11/24 09:38

    19910円売り建て

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/11/24 17:26

    日経平均今日もしぶとかったですね^^


    早速先物は踏まれていますが、取り敢えず持越しました。


    NY市場は週末から年末商戦に突入しますが

    その前に株価は調整すると判断しています。


    さて、今回の占いは吉と出るか凶とでるか??

  • イメージ
    舞 蹴さん
    2015/11/24 18:40
    早速、今日は出来高が激減してますね…
  • イメージ
    にゃん7さん
    2015/11/24 21:01
    こんばんわ。

    カブ先生が売りピックス出している『アイサン』、今日も上がりましたよ(^.^)
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/11/24 21:29

    舞蹴さん こんばんは!


    NY市場がクリスマス商戦前に調整する傾向のあることや

    ヘッジファンドの手仕舞いも若干あるのではないかと考え

    今週は売りが有利だと判断しました。


    但し東京市場は意外に下げないので、少し気にはなりますね

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/11/24 21:35

    にゃんさん こんばんは!


    私は年末~年始にかけ、相場全体の下落を信じている

    自称「暴落教」の教祖なので(^◇^)

    愛さんといえども例外ではないと考えています(*^^*)ナ~ンテ

    (でも買い予想もしているので矛盾してますね^^)

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2015/11/24 22:55
    2dbf43b6e C5eb803d4 C3a19e7eb 

    kabukabumanさんへ


    小生も日経さんが、何の抵抗も致さずに


    2万円突破を容易には許さないと想定致しまして


    本日は、朝方先週の空売りを利確致しましたが


    後場の持ち直しで、再度空売り致しております。


    年末商戦で、一旦持ち直すかも知れませんが


    年末高騰には懐疑的ですね。


    小刻みに空売りしつつの匍匐前進の予定です。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/11/25 08:41

    tukumodayoさん おはようございます。


    私も昨日NK225miniを売り建てて持ち越しました。


    基本的にはヘッジのつもりですが

    今回は暫く売り玉を握ったまま様子を見ようと考えています。


    考え過ぎかも知れませんが、ヘッジファンドの決算がまだ終わっていませんので

    ヘッジファンドの売買を代行している

    主な外資系証券の先物・オプション手口に注目して置きたいと思います。


    因みに、米系ヘッジファンドの主な窓口は「JPモルガン」

    欧州系は「ABNアムロ」、「ニューエッジ」が本命です。


    それではご健闘をお祈りします!!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。