kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1457件目 / 全2192件次へ »
ブログ

新興市場はしっかり(ヘッジファンドの買い観測)

現物市場引け前1分に先物市場で大量の売りが出ました。

日経平均は後場に入り一時戻すかに見えましたが

ドレッシング買いの様子も無く、利益確定売りに押される中で

一気に売り崩されたのではないでしょうか?

最近外資系証券の先物売買はABNアムロが突出しており

ヘッジファンド、中でもCTAが絡んでいる可能性が高い様な気がします。


ただ新興市場は底堅く、こちらはヘッジファンドの資金が流入したとの観測もある様です。

東京 31日 ロイター] -    株式マーケットアイ<15:10>

新興株はしっかり、ヘッジファンドが買い戻し

新興株式市場はしっかり。日経ジャスダック平均、東証マザーズ指数ともに続伸した。「貸株市場における新興主力銘柄のレート低下をみると、ヘッジファンドなどが買い戻しているのではないか」(ネット系証券)との見方があった。

個別銘柄では、ガンホー やミクシィ 、ACCESS などが堅調。半面、日本動物高度医療 やsMedio など直近IPO銘柄の一角が利益確定売りに押された。


ところで個人的には前場で8銘柄手仕舞いましたが後場は放置。

持ち株の半数が新興銘柄だったことが幸いし若干の含み益増という結果でした。


明日以降も東一銘柄には暫くお休みして貰い、新興が賑わうことを期待しています。◆\(・・)/◇

4件のコメントがあります
  • イメージ
    musashiXPさん
    2015/3/31 16:16
    こんにちは。

    ヘッジファンドの先物での売り仕掛けでふらされますね~

    Picksを思い切って増やさないようにしてから
    ずいぶん楽になりました。

    難しい相場展開が続きますね。

    ザラバ中だけは、他の用事を断っても楽しんでいます。

    またゆっくり遊びに来ますね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/3/31 18:25

    musashiXPさん こんばんは。


    >ヘッジファンドの先物での売り仕掛けでふらされますね~


    まったくです


    最近GPIFが大人しい所為か、またまた外資が暴れ始めた様です。


    ここは一発ギャフンと踏み上げて欲しいところですが

    国内勢は相変わらず慎重ですね。


    勿論日経平均がすんなり2万円を超えるとは思っていませんでしたが

    最近の上値の重さは、むしろ18000円台に逆戻りしそうな雰囲気で

    元気の良かったアナリスト連中も、すっかり影を潜めてしまいました。


    東一がダメなら、せめて新興がもっと盛り上がってくれると良いのですが。。。



  • イメージ
    タツ1101さん
    2015/4/1 07:54

    おはようございます


    もともと日経平均が20000円を付ける前に皆調整があると思っていました。

    ところがクジラの活躍により皆が20000円は通過点だと思い始めました。

    そうしたら調整が来そうですね

    もともと4月は昨年より早く調整が入ると思ってましたのでいいんですけど・・・

    ヘッジのつもりでダブルインバを買ってます


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/4/1 08:37

    タツさん おはようございます。


    世界的に株価の過熱感が指摘されているだけに

    リスクヘッジは大事だと思います。


    私は馬鹿の一つ覚えみたいに先物の売買ばかりなので

    少し違ったヘッジを取り入れるべきかも知れません。


    勉強になりました。有難うございます ○┓ペコッ



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。