kabukabumanさんのブログ
イールドスプレッド日米差0.8%(日経平均17000円)
NYダウは6/20に史上最高値(16947.08ドル)を付けましたが
17000ドルにあと一歩というところで跳ね返されました。
日経平均株価も5月下旬からの急反発で16000円台復帰の期待も膨らみましたが
何れももう一つ材料不足の感は否めず足踏み状態です。
テクニカル的にはダウも日経平均も25日線を上回ってはいるものの、9日線を下回っており
中期的には上昇トレンドですが、短期的には調整を暗示していると思います。
最大の地雷は何と言ってもイラク紛争ですが、直近の原油価格(WTI)105.714ドル/1バレルが
今後さらに高騰する様なことになれば、世界経済の減速懸念が高まるでしょう。
因みにWTI原油価格は2008/7月に史上最高値となる147.27ドルを記録して以来
2010/5月の73.35ドルを底に、その後は概ね平均90ドル台で推移して来ました。
しかし今週末一時2008/7月に次ぐ高値となる107.52ドルまで上昇し
再び史上最高値に迫るのではないかという不安が市場で燻っています。
株価は当面イラク情勢とそれに伴う原油価格に左右される可能性が高く
為替や米国の債券価格以上に要注意だと思われます。
ところで今のところイラク紛争はウクライナ紛争ほど騒がれていませんが
現実はISISによる大量殺戮を伴う極めて残虐な行為が繰り広げられており
フセイン時代とは違って、イラク全土が無法地帯になる危険性を秘めています。
今後事あるごとに報道が活発化し、その度に株価が振り回されることになる様な気がします。
NYダウ17000ドルも日経平均の昨年来高値更新も、当分イラク情勢の影響を受けることになりそうで
まさに産みの苦しみを味わうことになるのではないでしょうか。
但し現在、イールドスプレッドの日米差は0.8%と言われており
日経平均株価に換算すると1980円割安であることから
ファンダ面では日本株がもっと買われても不思議ではない水準だと思います。
まりるん!チュン太郎良く育てましたね。見直しました( ̄^ ̄)ゞ エライ
それからチビちゃんは回復力(修復力)に賭けましょう。
万一傷が目立っても、大きくなってから今度は美容整形で
傷を目立たなくする処置も可能だと思いますよ。
ところで株の方は近いうちにチャンスが訪れると思います。
恐らくダウが17000円を突破した時が出陣の合図だと考えています。
それまで私は先物でヘッジしながら様子を見ることにします。
それにイラク情勢が落ち着くまで、毎日原油価格と睨めっこです。
こんな顔で → ( ̄(エ) ̄)
因みに6/30はkabukabuファンドの中間決算です。
一応利益は出ていますがパフォーマンスは低調で
企業決算なら下方修正で株価暴落というところです (^_^;)
後半戦、一緒に頑張れるといいですね (*^^*)デハマタ
ちゅん太郎は靴箱から段ボールの家に ランクアップしました。もう軽く飛ぶんですよ。
心配していた脚も何とか細い線に掴まる事が出来ているようなので安心しています。
ちびっこですが、傷痕は未だに赤く皮膚が盛り上がっています。
ですが、整形外科ではなく希少な形成外科の先生に丁寧に縫っていただいたので
これ以上 求めるものは有りません。
眉毛の中を ザックリ切ったので眉毛の形が変になった事はガックリですが 仕方有りません。
それとですね、個別は薄利で既に投げちゃいました。年初から持つ 日本株ファンドのみです。
ありがとうございます。
まりるん、こんばんは!
ちゃんと夜眠れてますか?^^;
ところで嘗てのフセインも、シリアのアサドも
日本で云えばヤクザが政権を握っている様なもので
どのみち国民が幸福になれる筈はありません。
しかし結果的に多くの米兵が犠牲になったことを考えれば
ブッシュが最も大量に殺人を犯した極悪人かも知れませんね。
本当は今こそ派兵してISISの悪行に歯止めをかけるべきではないかと思います。
ただイランやシリアを巻き込んで中東全体の問題へと拡がる前に
西側諸国が止めなければ
イスラム過激派の全面戦争に発展するかも知れません。
もし最悪の展開になれば日経レバ5000円なんてことも ( ̄ー ̄)ニヤリ
因みにアルゼンチンのデフォルトは無視していいと思います。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0ES0LB20140617?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
過去にデフォルトを起こした国の一覧です。
http://www.world401.com/saiken/default.html
この中で問題なのは対外的な債務不履行ですが
特に南米に常連国が多いのが解かります。
要はいい加減な国民性や教育の貧困などが必然的に招く結果だと思います。
ですからそういう国に資金援助を行うことは金をドブに捨てる様なもので
放って置けば良いのです。
食うことに困れば否が応でも真面目に働かざるを得ないでしょう (^-^)
ps.その後お子さんの状態は如何ですか?
それにチュン太郎君も
でも株価が下がったらまりるんが一番元気なくなるかもね (^_^;)デハマタ
イラクですが フセイン政権の下で統制が執れていたのにアメリカの誤った考えで混乱を来すように為るとは予想出来なかったのかなー?と思ってしまいます。
あの様な 様々な派が入り乱れる1国をまとめるには やはり 強権を以て制するしか無かったような・・・
話は変わりますが、アルゼンチンのデフォルトが差し迫っていますが、世界経済におけるダメージの規模は如何程なのか ちょっと心配しています。