kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2190件目 / 全2192件次へ »
ブログ

☆狩猟民族と農耕民族

世界の個人資産は2007年のデータでおよそ1京1250兆円と言われています。

一人当たりに換算すると約234万円になるそうですが

その中で日本は2位の米国(1296万円)を大きく引き離し1629万円で堂々の第1位に輝いています。

 

企業別に見てもゆうちょ銀行(228兆円)、三菱UFJ(200兆円)が1位・2位を占めるほどの資産大国なのです。
しかしそんな資産大国である日本の株式市場が外国人投資家達に操られてしまうのは一体何故でしょう。
一つには制度の問題もありますが、根本は歴史的背景に起因すると私は考えています。
それは日本人が典型的な農耕民族だということです。

 

一般的に狩猟民族は好戦的且つ支配的傾向があり、農耕民族は平和的且つ従属的傾向がある様です。

私は尖閣諸島や北方領土問題で日本が舐めらるのは、この歴史的遺伝子の所為だと考えています。
そうなると日本のリーダーは、諸外国に対して好戦的且つ支配的な人物が望ましいということになります。

つまり売られた喧嘩は何時でも買うくらいの強気の外交姿勢が求められる訳で
戦後65年が経過した今、優柔不断外交はいい加減卒業するべきだと思います。
そうしなければ今まで国民が懸命に築き上げた大切な資産を

根こそぎ狩猟民族どもに奪われてしまうでしょう。

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。