kabukabumanさんのブログ
ブログ
日経平均 今後の予想
NY株式市場は相次ぐ弱い経済指標やアルファベットの決算などが引き金となり
ハイテク株を中心に急落しています。
一方の東京市場は 歴史的な円安を背景に 年初から海外資金が押し寄せ
日経平均株価は2月に史上最高値を更新しました。
その後も円安傾向は続き 日経平均株価は
7月11日に年初来高値(42426円)を記録しています。
しかしドル建て日経平均の年初来最高値は3月7日の273.59$で
それでも2021年2月16日に付けた史上最高値291.19$より低い水準です。
因みに2021年2月のドル円相場月中平均値は106.25円でした。
つまり日経平均が史上最高値を記録出来たのは歴史的円安が主な要因なので
短期間で1$10円もの円高は 海外資金を一気に撤退させるには充分でしょう。
結果は7月11日の史上最高値(42426円)から僅か9営業日で
10.85%もの下落となりました。(37825円)
次に今後の見通しですが 短期間で10%の下落は弱気相場入りが予想されると同時に
折しも日銀の7月or9月利上げ観測が急浮上していますので
結果が判明するまで 大きな反発は望めないと考えています。
さらに米大統領選挙や自民党総裁選といった政治の動向も
投資家の様子見姿勢に繋がるため
新しいトレンドが明確になるのは 早くても9月後半になるのではないでしょうか。
という訳で 日米両中銀の金融政策次第では
(9月FRB利下げ、同月日銀利上げ開始というシナリオも)
1$140円台も充分有り得るので 一つは為替を考慮した銘柄選択
もう一つは米大統領選挙の結果を想定した銘柄選択が必要になると思います。
<追伸>
「もうは未だなり」と言われる様に 今後の乱高下下下に要注意!
-
タグ:
たぶんインバウンドでの 外人の寿司消費関連銘柄という感じですね。
個人的には好きなんですが、おそらく今後も強いでしょうが、
円高がマイナスに響く可能性がありますね。外人観光客減少で。
前の会社でこうした先に餌を納めていたのですがとにかくあの世界での格言があるのですが、水物にはかかわるな
という言葉があります。
養殖事業って本来 数億 数十億の水産物相場ギャンブルなんですよ。
歴史的瞬間ですね。
しかしこうなると日米金利差縮まるので今は織り込み済みですが相場落ち着くとまた円高?
わたくしが全社にいたころは銀鮭と呼ばれていました。
中型の会社化された養殖場は当時からありました。
ただ上場してるような規模はなかったと思います。
水産物は とにかく相場なんですよ。
おそらくトラウトサーモンは近年の回転ずしブームで 角回転ずし業者と市場を通さずにおろす契約を結んでいるため 恐ろしく利益が安定していますね。生で提供するでしょうから 海外は競争相手になりませんでしょうし。
自動化もしやすい分野ですし 参入障壁は生物ですのでそれなりに高いでしょう。冷静に考えるとかなり有望な銘柄だと思います。
あとは 配当権利落ち後の下落 年末の損失計上相場
これ以外は問題なしですね。
わたくしの予想ですが とりあえず日経のVIX MACDは再びDCに傾いているのでこれが 角度が横になるまでは大丈夫かと。
今月は月末後の配当落ちがあるのでそこが第一警戒ポイントここで39000PER16で一回 サブ銘柄売りですね。。それが過ぎて第二警戒ポイントは年末にかけての年末損出し相場。
そこで サブ銘柄を仕込みなおすタイミングかと。
VIX MACDを見ながら対処したいです。GC DCよりも MACDの線のむきですね。
個人的には小泉が株価上昇 他二名が下落ではないかと。
小泉には考える能がないところが ブレインの言いなりになる 安部タイプだと思うのです。高市は増税 石破も増税ですから。
犬猫の日常を YOUTUBEにしているだけなのですが毎日見てしまうのです。
PER16。これを超えたら PER17.5
ただ今回はPER16時点で 月末ですから一回下落に転じるパターンでしょう。