タグ:肉料理 のブログ

1~20件 / 全43件

« 前へ 1 3
  • 615b33f10

    久々の料理紹介は、暑い夏にふさわしい「ゴーヤチャンプルー」でござる。 この料理は、ずっと以前にもご紹介したことがござりまするが、拙者流はゴーヤの苦味を抑えるためにいくつか術がござりまする。まずはゴーヤのわたを取って薄く切り、塩水に暫し漬けておきまする。その後、水気を切ったら今度はゴーヤを揚げに致しまする。ここが秘伝術(笑) 続いて、豚バラ肉、電子レンジで加熱し水気をよく切った豆腐をフライパンで炒め始... ...続きを読む

    タグ:料理 肉料理 何の日 
    登録日時:2010/08/07(23:01)  
  • 43e0c9c96

    今週の料理はまたも新作、「鶏もも肉のみぞれ煮」でござる。クックパッドからのアレンジ料理で、作り方は以下のようになりまする。 鶏もも肉にしょうゆと酒で下味をつけ、小麦粉、片栗粉の順まぶしていきまする。拙者は、ビニール袋に肉を入れて、一気にまぶす手法をとっておりまする。 フライパンにオリーブ油とサラダ油をひき、鶏肉を皮側から焼き目がつくまで強火で焼いていきまする。全体にこんがり焼き目がついたら、フライパ... ...続きを読む

    タグ:料理 肉料理 何の日 
    登録日時:2010/05/22(21:21)  
  • C3ef5783a

    今週の料理は(…と相変わらず勘違い日記おやじでござりまするが)新作、「新玉ねぎ、豚肉、エリンギの中華風炒め」でござる。元ネタはオレンジページ。作り方は以下の通りでござる。 新玉ねぎ(3個)は横向きに輪切り、エリンギ(1パック)は適当に切りまする。薄切り豚肉(400g)は①しょうゆ、酒、こしょうで暫し漬けておき、②片栗粉(大2)、③ごま油少々の順に和えていって下され。 まず玉ねぎを少し焦げ目がつくまで... ...続きを読む

    タグ:料理 肉料理 何の日 
    登録日時:2010/05/15(22:33)  
  • 43e0c9c96

    金曜夜の紐育ダウも上下の値幅は200ドルと乱高下。一時プラ転したものの、やはり140ドル近い下げと、依然迷走が続いておりまする。 ただ、あまり悲観ばかりすることもなく、木曜、金曜と出来高が増えていること。さらには、現在週足26週線上、さらには日足200日線で下げ止まっており、ちょうど日経平均と同じような株価位置。 すぐにすっきり反発とは考えにくいものの、ここで踏みとどまればどうにか…という徳俵の上か... ...続きを読む

    タグ:料理 肉料理 何の日 
    登録日時:2010/05/08(22:38)  
  • 167ac99bf

    拙者のCW(Cooking Week)日記、第3弾も新作料理(副菜だけ)、普段なまけている拙者にしては、今回はCW頑張っておりまする。 まず写真左は「照り焼きハンバーグ」。こちらは過去にも紹介しておりまするが、ハンバーグは合挽き肉8割、豆腐2割の比率。秘訣は豆腐の水分を電子レンジとざるを使ってとにかく抜くこと。ほかにはネギのみじん切り、しょうがのすりおろし、酒、片栗粉を少々。いつもの秘伝の照り焼きたれ(と... ...続きを読む

    タグ:料理 肉料理 何の日 野菜料理 
    登録日時:2010/05/04(22:59)  
  • 48e99c857

    おいおい、タイトルは「GW」の間違いでは? と、ツッコミを入れられそうでござりまするが、拙者は結局今年の連休は遠出せず、黄金週間(GW)ではなく、ひたすら家事、特に料理をこなす”Cooking Week”になりそうなので、せめてみんかぶでCW料理日記でも書いてみようかと思っておりまする。 まず第一弾は「鶏肉の照り焼きマヨネーズがけ」。鶏もも肉を大きく切り、皮目からフライパンでこんがり焼き、皮にこんが... ...続きを読む

    タグ:料理 肉料理 何の日 
    登録日時:2010/05/01(22:41)  
  • 2520246f2

    今週も日経平均のチャートを見ておくと、1/8(金)の日足(左側・緑色チャート)は後場押す場面もあったものの、引けにかけて持ち直して¥100を超える上昇。相場は依然力強さを見せておりまする。 米国は雇用統計の悪化など何処吹く風、上値追いには慎重であるも、徐々に下値を切り上げている状況。今のところは大崩れする要因が見当たらず、今週も引き続き底堅い展開が予想されまする。 懸念される点は、JALの上場廃止に... ...続きを読む

    タグ:日経平均 週足 移動平均線 何の日 料理 肉料理 
    登録日時:2010/01/11(21:59)  
  • 42e877b58

    先週ご紹介したカゴメの株主優待より、今週は早速トマト煮込みソースを取り出し、人呼んで「優待料理 その壱」を作ってみたのでご報告させて頂きまする。 製品パッケージ裏の作り方では鶏もも肉とピーマンを使うよう指示されているも、野菜を増やしたいなと思い、さらに玉ねぎとしめじを加えてみた次第。(なすも良いかも) 作ってみたら至って簡単で美味しく、これはお薦めでござりまする。留意すべきは鶏肉を皮側から焦げ目がつ... ...続きを読む

    タグ:料理 肉料理 何の日 優待 
    登録日時:2009/12/05(23:19)  
  • 4a3a2703d

    一日遅れの相場日記ながら、週明けの東京は急落した米国紐育の影響をきっちり受けて大幅安。日経平均¥9,700前半ではさすがに切り替えす場面もあったものの、勢いは続かず¥9,800近辺で終了。 またもや下駄を預けることになった紐育市場はというと、大きく切り返して始まったものの、25日線に跳ね返され伸び悩み、$76高といまいち力強さのない動き。 こうなると、今日明日2日間の紐育が大きな分かれ目になりそうで... ...続きを読む

    タグ:日経平均 騰落レシオ RSI 何の日 料理 肉料理 鉄板料理 
    登録日時:2009/11/03(13:53)  
  • Ab7a03984

    昨日金曜は日記が書けなかったので、まずは例に倣い指標を記しておきまする。今週の相場感については、改めて別の日記にて考察してみたいと存じまする。 ---------------------------------------------------------- [日経平均10/16(金)の指標] ・株価:¥10,257.56(+18.91) ・25日移動平均:¥10,143.18(乖離率:+1.... ...続きを読む

    タグ:騰落レシオ 何の日 肉料理 
    登録日時:2009/10/17(22:07)  
  • 54c297056

    今週も日経平均のチャートを見てみますると、先週は日足も週足も快調に戻してきて、良い動きと申せましょう。為替も米ドル¥90を挟むところまで戻してきており、今宵の紐育如何ながら、週明けも堅調な展開が予想されているかと存じまする。 問題は、¥10,160近辺に色々とひしめく抵抗線(25、75日線、13週線、ボックス上限)かと。ここを越えて来るか否かで、今後の展開も大きく変わってくるので、ここは要注目でござりまし... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 騰落レシオ 何の日 週足 肉料理 
    登録日時:2009/10/12(22:25)  
  • 2db02488b

    連休ということもあり、この3日間日記を休んでしまい大変失礼仕る。この3日間何をしていたかと申すと、月曜はお彼岸なので、両親を連れて目黒の寺に墓参り。火曜日は日頃なまった体を動かすべく、近所の市民プールで泳いで、水とんの術を習得して参りました。で、それ以外は結局何もせず…(^^; そんなわけで、たいしたこともせずにのんびりと過ごし、みんかぶからも離れて、恐縮ながら大変良い気分転換ができたように思いまする。そ... ...続きを読む

    タグ:何の日 週足 騰落レシオ 移動平均線 肉料理 
    登録日時:2009/09/23(21:37)  
  • 127b24025

    今週は久々の新作料理、「鶏もも肉とまいたけのガーリック炒め」でござる。新作とは申しても、過去にこういった鶏肉を炒める料理は色々と紹介しており、目新しさはないかもしれませぬが、簡単に紹介させて頂きまする。 フライパンにて、オリーブ油でスライスしたにんにくと鶏もも肉を焦げ目がつくまで炒め、次いでまいたけを入れまする。そこへ、パセリのみじん切り、パン粉、塩、こしょう、オリーブ油を混ぜた特製たれ(こればっか…)を... ...続きを読む

    タグ:肉料理 何の日 移動平均線 騰落レシオ 料理 
    登録日時:2009/09/19(22:33)  
  • 2d78c3e74

    おかげさまでごく一部の方々より絶大なるご支援を頂いている不定期シリーズ「影さんぽ」。毎回季節を感じるものをご紹介しておりまするが、秋の味覚としてぶどうを取り上げたいと存じまする。 今回、山梨は勝沼までぶどう狩りに参りました。山梨県は丘陵地帯や盆地が多く、朝晩の気温差が大きいので、果物の生育には非常に向いている土地柄。秋はぶどうの他にも、梨、桃など果物の宝庫のような場所でござる。 勝沼は周りをなだらか... ...続きを読む

    タグ:肉料理 何の日 影さんぽ 
    登録日時:2009/09/05(22:53)  
  • E63628226

    今週の料理は、照り焼き豆腐ハンバーグでござる。以前にもご紹介したことがあったかもしれませぬが、作り方をメモしておきまする。 材料はひき肉(鶏むねを基本に、もも、豚等気分でミックス)6に対して、豆腐が4の割合で主材料となりまする。まず豆腐は電子レンジで温め、ざるにあけて水分を抜いておいて下され。他には刻みネギ、しょうがのすりおろし、塩、酒、片栗粉を適量ずつ。これらをひたすら混ぜて形づくり、フライパンで両面を... ...続きを読む

    タグ:肉料理 何の日 料理 
    登録日時:2009/08/22(22:05)  
  • 6ea463326

    今週の料理は、ゴーヤチャンプルー(マヨ炒め)でござる。先にご紹介した、ゴーヤ素揚げ版と同様の発想で、今回はマヨネーズでゴーヤを炒めることにより、苦みを和らげてみた次第。 入れるものはほぼ同じなので省略致しまするが、豚肉、ニラ、もやし、焼き豆腐、卵、素麺。今回異なる点は、まずゴーヤをマヨネーズでじっくり色が変わるまで炒めまする。これが苦みを和らげる最大のポイント(^^b 前回はゴーヤ、豆腐、卵、素麺を... ...続きを読む

    タグ:肉料理 何の日 
    登録日時:2009/08/16(20:55)  
  • 229bbde03

    お盆休み前で本業が追い込み状態となり、金曜午後から半日で名古屋往復するなど、終始バタバタで日記も書けず仕舞いでござりました。幸い相場の方は相変わらず底堅く、下がりそうで下がらぬ堅調な動きで、まずはひと安心でござりました。 ともあれ、遅まきながら金曜の指標をアップさせて頂きまする。 ---------------------------------------------------------- ... ...続きを読む

    タグ:何の日 肉料理 
    登録日時:2009/08/08(20:43)  
  • 1ec019ed2

    今週の料理は苦みを抑えたゴーヤチャンプルーでござる。昨年も日記で紹介したことがあるので、ご記憶の方もおられるかもしれませぬが、「ゴーヤは苦みがちょっと…」と言われる方向けに工夫した一品でござる。 まあ、工夫と言えば聞こえは良いものの、実はこの料理、横浜のある居酒屋で美味しく頂いて参考にさせて(パクらせて)頂いた、拙者お得意のパクリ料理ではござりまするが…(^^; 作り方は以下の通り。ちょっと面倒くさ... ...続きを読む

    タグ:何の日 肉料理 
    登録日時:2009/07/25(21:31)  
  • 63b252db2

    今週の料理は、「ベーコントマト炒め」でござる。これは味付けを殆ど考えずにできるので、我が家では夏場結構作っておりまする。 まず小口に切ったベーコンブロックを炒め、薄く切ったにんにく、2cm幅に切った玉ねぎを加え、ある程度炒めたら、くし型に切ったトマトを入れ、塩、こしょうを加え、最後にしょうゆをひとかけ。これだけでござる。 ベーコンブロックからうま味が出るので、味付けは簡単。今回は入れなかったものの、... ...続きを読む

    タグ:肉料理 何の日 
    登録日時:2009/07/18(21:39)  
  • 4a3a2703d

    今週の料理は、「豚の生姜焼き香味野菜添え」でござる。拙者の生姜焼きは、玉ねぎ、エリンギと合わせるタイプを紹介してことがござりましたが、夏の暑い日にはちょっと食欲が出ぬもの。その悩みを解消したのが、今回の香味野菜添えでござりまする。 元ネタはいつものオレンジページ(笑)作り方は以下の通りでありまする。(豚肉400~500gでの割合でござる。) <つけだれ> 生姜の絞り汁、酒、しょうゆ、みりん(各大さ... ...続きを読む

    タグ:肉料理 何の日 
    登録日時:2009/07/11(23:07)  
« 前へ 1 3