4,724円
近鉄グループホールディングスのニュース
日経平均は続伸。13日の米国市場でNYダウは7日ぶりに大幅反発し、466ドル高となった。パウエル連邦準備理事会(FRB)議長が0.75ptの利上げについて「積極的には検討していない」と再度表明し、ハイテク株を中心に自律反発期待の買いが優勢だった。
週明けの東京市場でも値がさグロース(成長)株などに買いが先行し、日経平均は325円高からスタート。ただ、先行きへの根強い警戒感から伸び悩み、前引けにかけて前週末終値近辺まで失速する場面もあった。後場になると100円前後高い水準でややこう着感を強めた。
大引けの日経平均は前週末比119.40円高の26547.05円となった。なお、東証株価指数
(TOPIX)は-0.05%と小幅に反落。東証プライム市場の売買高は15億0049万株、売買代金は3兆1759億円だった。業種別では、倉庫・運輸関連業、サービス業、情報・通信業が上昇率上位だった。一方、非鉄金属、鉄鋼、その他金融業が下落率上位だった。
東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の35%、対して値下がり銘柄は64%となった。
個別では、ソフトバンクG<9984>、レーザーテック<6920>、ファーストリテ<9983>が堅調だったが、東エレク<8035>や郵船<9101>は小幅高にとどまった。アトラクションの有料整理券を導入すると発表したOLC<4661>は4%の上昇。前週末の決算発表銘柄では日本郵政<6178>やKDDI<9433>、SMC<6273>などが買われた。また、経営統合によるシナジー効果がポジティブ視されたマツキヨココ<3088>はストップ高を付け、近鉄GHD<9041>による株式公開買付け(TOB)実施が発表された近鉄エクス<9375>は買い気配のままストップ高比例配分となった。一方、川崎船<9107>や任天堂<7974>が軟調で、トヨタ自<7203>や三菱UFJ<8306>は小安い。決算が嫌気されたホンダ<7267>は4%超下落し、ヤマハ発<7272>も急落した。また、制限値幅拡大の日医工<4541>
は東証プライム市場の下落率トップで、サニーサイド<2180>は売り気配のままストップ安比例配分となった。
<HK>
週明けの東京市場でも値がさグロース(成長)株などに買いが先行し、日経平均は325円高からスタート。ただ、先行きへの根強い警戒感から伸び悩み、前引けにかけて前週末終値近辺まで失速する場面もあった。後場になると100円前後高い水準でややこう着感を強めた。
大引けの日経平均は前週末比119.40円高の26547.05円となった。なお、東証株価指数
(TOPIX)は-0.05%と小幅に反落。東証プライム市場の売買高は15億0049万株、売買代金は3兆1759億円だった。業種別では、倉庫・運輸関連業、サービス業、情報・通信業が上昇率上位だった。一方、非鉄金属、鉄鋼、その他金融業が下落率上位だった。
東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の35%、対して値下がり銘柄は64%となった。
個別では、ソフトバンクG<9984>、レーザーテック<6920>、ファーストリテ<9983>が堅調だったが、東エレク<8035>や郵船<9101>は小幅高にとどまった。アトラクションの有料整理券を導入すると発表したOLC<4661>は4%の上昇。前週末の決算発表銘柄では日本郵政<6178>やKDDI<9433>、SMC<6273>などが買われた。また、経営統合によるシナジー効果がポジティブ視されたマツキヨココ<3088>はストップ高を付け、近鉄GHD<9041>による株式公開買付け(TOB)実施が発表された近鉄エクス<9375>は買い気配のままストップ高比例配分となった。一方、川崎船<9107>や任天堂<7974>が軟調で、トヨタ自<7203>や三菱UFJ<8306>は小安い。決算が嫌気されたホンダ<7267>は4%超下落し、ヤマハ発<7272>も急落した。また、制限値幅拡大の日医工<4541>
は東証プライム市場の下落率トップで、サニーサイド<2180>は売り気配のままストップ安比例配分となった。
<HK>
この銘柄の最新ニュース
近鉄GHDのニュース一覧- 近鉄GHD、10-12月期(3Q)経常は14%増益 2025/02/14
- 令和7年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- 2025年3月期 第3四半期 決算説明資料 2025/02/14
- 株式会社近鉄エクスプレスとの会社分割(簡易吸収分割)吸収分割契約の締結に関するお知らせ 2025/02/14
- 明日の決算発表予定 楽天グループ、東京海上など721社 (2月13日) 2025/02/13
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
近鉄グループホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
近鉄グループホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。