7183  東証スタンダード

あんしん保証

121
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/10)

223.0
+2.0(+0.90%)
買い

目標株価

301

株価診断

分析中

個人予想

買い

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

あんしん保証のニュース

あんしん保証のニュース一覧

前日に動いた銘柄 part2 テックポイント、応用技術、ドラフトなど

配信元:フィスコ
投稿:2021/05/14 07:32
銘柄名<コード>13日終値⇒前日比
セレス<3696> 3800 -555
好決算評価で12日に急伸の反動も。

あんしん保証<7183> 357 -23
今期の大幅減益見通しをネガティブ視。

大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 852 -126
今期は経常赤字幅拡大見通しに。

ソフトバンクグループ<9984> 8467 -713
米ナスダックの大幅安による含み益の減少懸念で。

凸版印刷<7911> 1742 -129
今期は想定外の営業減益ガイダンスに。

日本トムソン<6480> 616 -49
13日決算発表予定となっているが。

UACJ<5741> 2551 -219
今期の調整後経常利益は物足りない印象との見方も。

gumi<3903> 1150 -135
米国株大幅下落で個人のマインドも低下し。

アドウェイズ<2489> 732 -58
決算発表前に換金売り優勢か。

サイバーエージェント<4751> 2031 -144
12日には三菱UFJモルガン・スタンレー証券が格下げ。

カプコン<9697> 3265 -250
大幅増益見通しを評価の動きにも一巡感。

アドバンテスト<6857> 8890 -460
米SOX指数の大幅安など重し。

三菱UFJ<8306> 599.2 +3.3
CPI受けた米長期金利の上昇で。

野村ホールディングス<8604> 572.3 +8.0
12日には説明会を開催しているもよう。

土屋HD<1840> 192 +30
特に材料見当たらず仕掛け的な動きと観測。

カーチスHD<7602> 270 +7
今期も連続大幅増益見通しになっており。

野村マイクロ<6254> 3290 -700
今期は一転して営業減益見通しに。

リスクモンスター<3768> 953 -163
今期増益率鈍化見通しなどをマイナス視。

三井金属エンジニアリング<1737> 988 -137
引き続き今期の大幅減益見通しをネガティブ視。

アライドアーキテクツ<6081> 782+100
21年12月期予想を上方修正、営業利益は4.00億円から5.20億円に。

テックポイント<6697> 1623+300
21年12月期予想の上方修正を受けて関心再燃。

アイ・ピー・エス<4335> 997 +17
第3四半期の営業利益は3.24億円となり、通期計画を超過。

応用技術<4356> 2825 +360
第1四半期の営業利益は前年同期比45.1%増の4.72億円で着地。

アサカ理研<5724> 1603 -63
21年9月期予想を上方修正、営業利益は1.66億円から2.50億円に。

アイキューブドシステムズ<4495> 4350 -50
21年6月期予想を上方修正、営業利益は4.50億円から5.32億円に。
配当も10円に修正。

キャリア<6198> 565 +70
「新型コロナウイルスワクチン接種における看護師の派遣」落札評価の流れが継続。

ドラフト<5070> 1025 +129
21年12月期予想を上方修正、営業利益は6.50億円から7.00億円に。

ログリー<6579> 1225 -296
22年3月期見通しを嫌気した動きか。

AIinside<4488> 15140 -2090
全体相場の悪化もあり、改めて売りが強まる。



<FA>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

あんしん保証の取引履歴を振り返りませんか?

あんしん保証の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。